• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

中古車情報の写真って やたら下アングルから撮ってるのがあるけど あれって誰から目線?

中古車情報の写真って やたら下アングルから撮ってるのがあるけど あれって誰から目線?

こんにちは、ボンネットを閉めるのに、前からだと手が届かないRAICESです。

ってかこれ、開きすぎじゃね?(笑)

この頃は天気も回復してきて、やっと色々と作業することが出来ました。

また整備手帳にぼちぼちアップしたいと思います。


ところで、先月、車を買い替えるために色々と中古車情報を調べました。

で、気になったのが車両写真なんですけどね。

例えばこの車を載せるとしますよね。



まぁ、普通はこんな感じです。


ですが、たまにこんなアングルの写真を載せているお店がありますよね。



このアングルから撮って何が分かるんだよ…って(; ・`д・´)

確かに下からの方が迫力があるかもしれんけど・・・

このアングルから車を見る場面って、小さい子どもが車にひかれる直前ですよねw

そりゃ迫力あるわいや!(# ゚Д゚)


というわけで、下からアングルでの写真しか載せていない業者は何だかうさんくささを感じるRAICESでした。
Posted at 2016/10/08 18:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月05日 イイね!

改造パーツ到着、そして久々の晴天、そうなれば・・・?

改造パーツ到着、そして久々の晴天、そうなれば・・・?

こんにちは、納車1週間してようやく晴天に恵まれたRAICESです。

というか、これから台風が来るそうですが・・・Σ(゚д゚lll)
岡山は台風がまず来ないんですが、なんだか今回はルートが違うので心配です。
ラプトルとプテラノドンもしっかりと補強しておきましたw

先日、ベンツ用の改造パーツを色々と注文していたんですが、昨日届きました♪
とりあえず車を買ったらまずしなくてはいけないのが、アンダーネオンw

今回は↑のネオン管にしてみました。
今までのRX-8やインサイトではLEDテープを使っていたんですが、両面テープなのでだんだん剥がれてくるんですよね。
なので、今回はネオン管にチャレンジ!



ということで・・・




はい、完成w (4時間ほどかかりましたが・・・)
整備手帳はまた後日アップしたいと思います。

嫁からのリクエストで、色はパープルにしてみました(^ω^)
今までは自由に色が変えられるLEDテープにしていたんですが、特に色を変える必要がなかったのと、時間がたつと接触不良で色がおかしくなるのとで、今回は色の変更はできません。

嫁も「これで落ち着いて乗れる♪」と満足気でした(笑)
RX-8の時には結構抵抗気味だったんですが、今では逆に「下が光らない車には乗る気がしない」とまで言う始末w

・・・洗脳成功?(笑)

ついでに今までの思い出を振り返ってみます。


アンダーネオンデビューのRX-8です。・・・真っ赤・・・
最終的にはイルミネーションを増やしすぎてヒューズが飛ぶようになりましたw


嫁がアンダーネオンにデビューしたルークスです。
この時から色が変更できる仕様になりました。


そして先月まで乗っていたインサイトです。
子供がリモコンの受光部を壊して色が変えられなくなってしまい、最終的には接触不良で前後左右とも違う色になるという悲惨な結末にw
もちろん査定・売却の時にはアンダーネオンの電源を切っています(笑)


ちなみに電気工事士になってからの施行はベンツが初めてです。
別に資格がいるわけじゃないですが、電気の作業なので道具とか部材をとっても、今までより良い仕事が出来てると思います。

というわけで、どんな車を買っても結局はこうなるRAICESでした。
Posted at 2016/10/05 03:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年09月30日 イイね!

さよならインサイト・・・からの納車、そして早速グリル塗装?

さよならインサイト・・・からの納車、そして早速グリル塗装?

こんにちは、今頃になってディズニーツムツムを始めたRAICESです。

インサイト、買い取り店に引渡し、とうとうお別れとなりました(つд⊂)
6年間で10万キロ、結構活躍してくれました。

で、新しく買った車が納車されました。
メルセデスにはあまり詳しくはないんですが、
C250 ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン アバンギャルド_RHD(AT_1.8)
っていうややこしい車名ですw

ちなみに、人生初のターボ車だったりもします(∩´∀`)∩
加速スロコン全開のインサイトの方が速かった気がします。



で、早速フロントグリルを塗装しました♪

今日はあいにくの雨天で、塗装を終えたのも日が暮れてからなので、写真もいいのが撮れませんでした・・・。
また追ってアップしたいと思います。

というわけで、とりあえずは慣らし運転からのRAICESでした。
Posted at 2016/09/30 01:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月20日 イイね!

大台突破?

大台突破?


こんにちは、気づけばインサイトに6年半乗ってるRAICESです。

走行距離99999kmゲットしました♪

そしてその直後…



10万キロ達成!

1台の車を10万キロ乗ったのって初めての経験です。

というわけで、いきなりですが今月中にインサイトの売却が決まったRAICESでした。
Posted at 2016/09/20 13:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月17日 イイね!

たまに更新すると思ったらやっぱり事故報告?

たまに更新すると思ったらやっぱり事故報告?


こんにちは、スマホアプリに何か面白いものはないか探索中のRAICESです。


十数年ぶりに事故しました…(@_@;)





ん~(-_-;)ショック…



ドライブレコーダーがちゃんと動作してたので、アップしてみましたw


時刻設定が無茶苦茶ですが…ww


事故は2分くらいの所です。





一旦停止すると思っていたんですけどねぇ…


相手は全然こっちを見ずに飛び出してきてたんですね(^_^;)


向こうは一旦不停止ですが、こっちも走っているので、過失の割合はいくらか分かりません…。


割合…どれくらいなんでしょうか?


まぁ、車は直ればいいんですが、車が無い間は仕事が出来ない開店休業状態なので、そっちの方が心配です。


というわけで、ドライブレコーダーが初めて役に立ったRAICESでした。
Posted at 2015/10/17 17:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation