• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

最高に恰好いいゲームコントローラ?

最高に恰好いいゲームコントローラ?


こんにちは、ギターは結構早い段階で挫折したRAICESです。


8年ほど前に勢いで買ったギターがあるんですが、物置にしまったままでした。


そこで、画期的なPS3用ソフトを見つけたんですw(゜o゜)w


「ロックスミス」と言う音ゲーなんですけどね、自分の手持ちのギターがそのままコントローラになるんです♪



確実に弾かないといけないので、遊び半分ではクリアできませんσ(^_^;)


というわけで、コードの1つも覚えていないRAICESでした。
Posted at 2012/10/27 00:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年10月04日 イイね!

一粒で何度もおいしい?

一粒で何度もおいしい?


こんにちは、ようやくPSPのトリコ2を始められたRAICESです。


で、始めようとしたらPSPのバッテリーが寿命の様子…(≡д≡)


通販でバッテリーを買ったんですが、おまけに液晶保護フィルターが入ってました(*^-^)


まぁ、無料で付いてくるものだから中国製なんですが、そのパッケージが突っ込みどころ満載なわけで…(笑)


まぁ、PSPも何種類もタイプがあるわけで、対応が重要ですよね。





「PSP-1000 初代Eズり」「PSP-2000新型Eズり」「PSP-3000新型Eズり」に対応しています。


「Eズり」…(´ヘ`;)


PSP-3000が出たらPSP-2000は新型じゃなくなるんじゃないかとw


あ、何枚入ってるかも大事ですね。





「1枚入ら」です(*^-^)


ちなみにこのフィルターの効能は…





一個前の写真ではちゃんと「液晶画面」って書けてたのに…忘れっぽい性格なんでしょうね。


まぁ、「キズ・反射から守歹」んですよ。


素材も気になりますね。





「Q.シリコン素材を□用しています。□の中に入る言葉を漢字1字で答えなさい。」みたいなみたいな?


「ハードコート層がキズ、木ゴリから守歹」んです。


木ゴリとは田舎の木こりの事です。


あとは注意事項もしっかり読んでおかないと大変な事になります。











…もう面倒くせσ(^_^;)


これでも代表的な部分だけで、全部は突っ込んでいないんですけどねw


というわけで、結局フィルター自体は使わないRAICESでした。
Posted at 2012/10/04 06:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年07月09日 イイね!

久々にPSPを引っ張り出してみた?

久々にPSPを引っ張り出してみた?

こんにちは、今年も連日エアコンの悪夢を見るようになったRAICESです。


夜中に目が覚めると、部屋のエアコンを見るや否や「やっべ!このエアコン外すんだっけ!?」と慌てるんですσ(^_^;)


夏の職業病でしょうねw


このタイミングでPSPのトリコ2が発売されましたσ(^_^;)


前作も結構面白かったので、今回も期待です♪


モンハンを簡単にしたような内容なので、ゲームをやり込むのが面倒な性格でも楽しめますw


というわけで、実際に遊べるのは年末くらいかなぁ…と思うRAICESでした。
Posted at 2012/07/09 00:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年06月20日 イイね!

格闘ゲームをやり込めるのも若いうち?

格闘ゲームをやり込めるのも若いうち?

こんにちは、大型と言われてた台風も小雨程度だったRAICESです。


毎度のことながら岡山は台風が来ないいい場所です(^^)


とうか新築の外壁がまだ途中段階なので、台風が来たら危ない所でした(;´Д`A ```


最近、寝る前にDSをしています。


5分ほどしたら付けっぱなしで寝てるんですけどねw


いい睡眠薬代わりですσ(^_^;)


で、やってるゲームは3DSのストリートファイター4なんですけどね。


チャレンジモードという、指定の技を決めたらクリアっていうモードばかりやってます。


これだと相手が動かないので、バシバシ技が決まるんですw


格闘ゲームって相手が攻撃してくると腹が立つんですよσ(^_^;)


言ってることは無茶苦茶ですがw


この歳になると、技の駆け引きなんてどうでもいいんです、こっちの攻撃さえ当たればww


アーケードモードもチートコードで無敵にできればやろうかな…という感じwww


というわけで、指の皮が剥けるまで昇竜拳を練習した中学時代が懐かしいRAICESでした。
Posted at 2012/06/20 03:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年04月28日 イイね!

初3DSソフト?

初3DSソフト?

こんにちは、初代ゲームボーイのずっしり感が好きなRAICESです。


ニンテンドー3DSを買って1年ちょっと経ちますが、ようやく3DS対応をゲットしました(^^)


ソフトを買うのが勿体ないので、今までは内蔵アプリしかしてなかったんですけどねw


NTTのポイントが溜まったので、スト4のソフトを貰いました♪


タッチ画面に書かれている技名をタッチするだけで必殺技が出るのは嬉しい機能です。


が、なんか格闘ゲームって最近飽きやすいんです( ̄Д ̄;;


もう歳なんでしょうかねぇ…σ(^_^;)


スーファミのストⅡなんか、毎日波動拳の練習をしてたのにw


で、諦めてガイルを使う?みたいなみたいなw


というわけで、ずっと防御をして、相手がピクリと動いたら昇竜拳ボタンを押すRAICESでした。
Posted at 2012/04/28 00:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation