• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

ここまで堂々と嘘をついてみたり?

ここまで堂々と嘘をついてみたり?こんにちは、嘘の嘘はホントではなく、大嘘だと思うRAICESです。

プリウスやインサイトに代表されるエコカー、最近凄い勢いですね(。・v・。)
プリウスは納車まで8ヶ月待ちに伸びたとか…。
三菱のiミーヴは値段がめっさ高い上に一度の充電で走行できる距離が少ないので、一般家庭には不向きな気がしますが…
この流行の乗りやすさ、新型インフルエンザのマスク着用と同じ匂いがするんですが…。
イン(サイト)プリ(ウス)エンザ?みたいなみたいなw

ただ、これらのエコカーの最大の欠点は「見た目」だと思うんですよね…個人的に…o(;゚∇゚)ゞ
当たりさわりの無いデザインというんでしょうか、かっこ悪いということもないんですが、もう少し何か欲しい…みたいなみたいなw

スポーツカーが好きな人も、デカイ車が好きな人も、「ハイブリッド車」というキーワードに絞ってしまうと、結局同じ選択肢になるんですよね…。
プリウスの性能で見た目がセリカとかスープラだったり、インサイトの性能で見た目シビックやS2000だったりが出ればいいのにw

街を走っていると、プリウスってとことん飛ばす人と、とことん安全運転の両極端な感じがするんですが、これもユーザー層が広すぎるからなんでしょうねぇ…。
乗ってる車種って、ドライバーの性格の判断基準になる所があるので、その点ではプリウスは「どんな人が乗ってるかわからない」怖い車です。

そう考えたら、マツダが開発しているエコカーって、いきなりRX-8をベースに使いましたよねぇ。
ここで敢えてスポーツカーを持ってくるあたり、マツダらしいチョイスです(o ̄∇ ̄o)

実際、水素エンジンRX-8を販売した所で、プリウスやインサイトの相手になれるとは到底考えられないんですよ…考えたくはないですが時代の流れで…∑(; ̄□ ̄A
でも、それでもいいからマツダには頑張って水素エンジンRX-8を出して欲しいです♪
やっぱり時代はエコでも、スポーツカーに憧れる人は相当な数だと思うんです。
もちろん出たら僕は買い換えますよヽ(´▽`)/

というわけで、結局マツダびいきなRAICESでした。


黒夜叉通信

水素ロータリーのオーナメント作成


で、結局水素ロータリーのRX-8っていつになるかも分からないので、気分だけでも変えてみました(笑)
自作の『HYDROGEN RE』オーナメントですw
いい加減に作った割には結構いい感じに仕上がりましたヾ(^Д^*)ゞ))

エコとは正反対の立場な車なんですけどねw
これを貼ったからには少しエコドライブしないと…手動アイストップとか…o(;゚∇゚)ゞ
Posted at 2009/07/07 12:32:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation