• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

こういうのって無関係でも目にするだけで腹が立つ?

こういうのって無関係でも目にするだけで腹が立つ?こんにちは、選挙に行っただけで一日終わったような気がするRAICESです。

今日は、笠岡ふれあい空港という所で車のイベントがありました。
『第2回 OTG杯ドレスアップミーティング』というイベントなんですが、みんなそれぞれにドレスアップした車を並べているようですヾ(=^▽^=)ノ

手前から3台目の車、ボンネット落ちそうですよ…???
下に開く仕様なんでしょうか∑(; ̄□ ̄A


こちらはガルウィングだらけのコーナーですw(゚o゚=)w
RX-7でしょうか?モニターが後ろ向きに…(;^_^A

とまぁ、紹介しておきながら僕は行ってないんですが…(>▽<;;

-----------マナーの良い部分はここまで----------------


僕はと言うと、選挙のついでに買い物に出かけてました(´ー`;)ゞ
で、駐車場ですっごい嫌な場面を目撃してしまいました…

店の入り口に近い障害者用のスペースがありますよね。
ここに障害者マークを付けた車が入ろうとしていたんです。
その車は車椅子を降ろしやすいように、バックで駐車しようと車の向きを変えていたんです。

で、ギヤをバックに入れて、駐車しようとした瞬間…


すかさず、一台の車が頭から割り込みました(゚∩゚#)


精神はどうか知りませんが、この車に乗っていた家族は身体的に障害も無く、楽しそうに店内に入って行きましたとさ…((o(-゛-;)

で、先に停めようとしていた車というと、離れた所から車椅子で店内に入っていきました…。

こういう改造をしている車って、「何も言われなければ問題ない」と思ってるんでしょうか(-_-メ;)
それなら厳つい改造さえすれば何をしてもOK?みたいなみたいな…( ̄∩ ̄#

僕には全然関係ない出来事でしたが、見てるだけで気分が悪かったですε-(´д`)
同じ人の親として、我が子の前でそんな事が平気で出来るのはちょっと…。

ってか、この車こそ今日のイベントに行けばいいのに…゙(o゚ε゚o)゙

というわけで、そういう人を反面教師としてマナーを再認識するRAICESでした。


黒夜叉通信

赤色LED増殖中 車内編その32 ドア下部イルミを改良

先日のブログで紹介した、ドア下部に付けたLEDテープを手直ししました。
今回はコーナー部分で曲げずに、2本に分けて取り付けました。
これなら剥がれる心配がないので一安心です。
ちなみに前より側面のLEDが増えたので、ちょっと満足げです(笑)
Posted at 2009/08/30 11:58:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation