• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

あくなき挑戦?

あくなき挑戦?こんにちは、休み前のRAICESです。

というのも、明日は近所の方のお葬式なんですが、ウチは自営業なので仕事になりませんσ(^_^;)

今日は注文していたコレが届きました。
はい、LEDチューブとLEDテープが数本ずつです(・ω・)ノ
今回は嫁のトッポBJ用がメインですが、まだまだLED熱は冷めそうにありませんヽ( ゜ 3゜)ノ

LED増やすのって、毎回「コレで完成!」って思うんですが、そのうち「次はどこに付けようかな?」ってなるんですよね…。
「本当の完成」はいくら追いかけても手の届かない場所にあるんでしょうね(・ε・)

こんな感じ?↓
 出現直後ジャンプするやつも…残機0

というわけで、L(LEDが)E(延々と)D(大増殖)なRAICESでした。

Posted at 2009/02/25 18:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月24日 イイね!

たまには光らない赤もアリ?

たまには光らない赤もアリ?こんにちは、今日はちょっと車いじりに時間をかけ過ぎててんやわんやのRAICESです。

先日、青パチさんのブログでエアーバルブキャップを交換された話がありました。
エアーバルブキャップとカーボン化2作目!!←こちら

で、僕も替えたくなってオートバックスに行ったんですが、青か銀しかなくて…。
赤が欲しかったんですがσ(^_^;)

というわけで塗ってみましたヽ(´▽`)/
エアーバルブキャップの塗装

キャリパーの色に合わせてみました。
たまにはこんな赤色化もアリかな…みたいなみたいな。

というわけで、配線のいらない改造は気楽なRAICESでした。
Posted at 2009/02/24 23:43:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月24日 イイね!

財布も脱メタボ?

財布も脱メタボ?こんにちは、暮らしの中にRAICESです。

最近、生活の小ネタが増えていますが、気にせず続けます( ゚ 3゚)

近頃、購入ポイント1ポイント1円で、1ポイントから使えるって言うお店が増えてますねぇ。
というわけで、今回はそれを使ってこちら。


RAICES流 財布の脱メタボのコーナーヽ(´▽`)/
と言っても、財布の中身をありったけ使って軽くするわけではないですσ(^_^;)

ふと気付けば財布の中に貯まっていく1円玉と5円玉、自販機でも使えません。
「同じお金なのにどうして使えないの?」って織田裕二に言われそうです。

つまり写真の通りなんですが、合計金額が609円の時に、半端の9円分だけポイントを使う…と。
これをするだけで財布の中がジャラジャラしなくなりますよ(^-^)

で、これを応用してメタボ財布のダイエット方法は…
「手持ちの小銭の金額と支払い金額の2~3桁を同じにする」みたいなみたいな。

分かりやすく例を挙げると、財布の中に千円札が5枚、小銭が999円だったとします。
で、支払い金額が3000円ちょうどの時に、千円札を3枚出すのではなく、1ポイント使って2999円にして、小銭を全部出し切ってしまう、みたいなみたいな。

はい、今日はこんな感じでどうでしょうか(←何が?)

というわけで、トイザらスの価格設定に対して「1円くらいくれてやる」と思うRAICESでした。
Posted at 2009/02/24 19:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月23日 イイね!

安い上に健康的?

安い上に健康的?こんにちは、健康志向のRAICESです。

最近ハマっている飲み物、コレです。
「ベビーほうじ茶」ヽ( ゚ 3゚)ノ
つまり赤ちゃん用のほうじ茶です。

普通、お茶にはカフェインとか赤ちゃんにとって有害な成分が入っていますが、コレにはそういったのが入っていないんですよ(^-^)
赤ちゃんに安心と言うことは、つまり大人にも安心なわけですヽ(´▽`)/
肝心のお味ですが、普通のお茶とほとんど変わりません。
というか後味がスッキリしていて、こっちの方が個人的には美味しいです (。^_^。)

友「何コレ?赤ちゃん用?まずそう…」
僕「じゃあ飲んでみんさい。」
友「あら、意外に美味しい。」 みたいなみたいな。

僕は仕事が肉体労働なので毎日1本ずつ、子供も1本ずつ飲んでます。

で、何でこんなに買っているかというと、先日ベビー用品店に買い物に行った時、賞味期限が近いと言うことで見切り処分になっていました。
いつもは79円の所、大特価19円で(^▽^;)
期限が近いと言っても、まだ4ヶ月先だったので、これはチャンスとばかりに「あるだけ全部下さい」と(・ε・)

店員が奥から142本を代車に乗せて持ってきました(笑)
で、2698円を払って帰りましたとさ。
70kgの重りのせいで、RX-8の加速がいつもより悪かったですw
今まで通常価格で買っていたものなので、なんだかすっごいお得した気分ですヽ( ゚ 3゚)ノ

ちなみに、赤ちゃんには麦茶よりもほうじ茶の方が良いそうですよ(・ω・)

というわけで、在庫が切れた時に何を飲むか路頭に迷うRAICESでした。
Posted at 2009/02/23 19:04:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月22日 イイね!

北海道みやげの定番?

北海道みやげの定番?こんにちは、言葉の意味はよく分らんが、とにかくすごい自信のRAICESです。

いきなりですが、北海道のお土産って何が浮かびますか?
「白い恋人」とか「バターサンド」とか、「ジンギスカンキャラメル」とか…(・ε・)
色々ありますが、僕の中では「熊の置き物」なんですよ、あの鮭を咥えたヤツです。

3年前のちょうど今、新婚旅行で北海道まで行きました(^-^)
当時、風のうわさに「鮭に噛まれた熊」バージョンが存在するとの情報が…。
ネットで色々調べたんですが、画像も販売店も全然分かりませんでした。

ちなみに旅行は東京ドームでローリングストーンズのライブを見て、北海道で旭山動物園に行くのがメインだったんですよ。
でまぁ熊探しという目的も増えたわけで、早速北海道に到着して空港の売店を見るとすぐに↑コレ見つけました。

ひぐまチョロQ

熊の置物が走ります(笑)
結構早いです。


・・・


とりあえずコレはコレで買っといて…



なかなか目的のブツは見つからず、ウロウロウロウロ…


ウロウロ


・・・


とその時、嫁が「あっ!」と。


指さす先を見ると・・・


お?


おおっ!


ついにっ!




あったど~~~~!
ホントに咬まれとる!情けない表情で(/・ω・)/

僕はてっきり木彫りと思っていたので、茶色いものばかり探してました。
黒かったです、炭で出来ているんですねコレ( ゚ 3゚)

値段は1600円だったか1800円だったか、お手頃だったのでとりあえず在庫を全部買って帰りました(笑)
といっても3個しかありませんでしたが…σ(^_^;)

後日、友達にお土産として1個送ったのですが、どうやら感性が違うらしく、お礼のメールすら来ませんでしたとさ。

というわけで、自分的にはすっごい宝物になったRAICESでした。
Posted at 2009/02/22 08:43:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation