• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

10万アクセス達成?

10万アクセス達成?こんにちは、昼休憩中のRAICESです。

気づいたら右上のカウンタが10万達成しました~ヽ(`△´)/
ブログや整備手帳の各ページごとにカウントされるので実際の訪問者数とは全然違いますが、なんだか嬉しいですねぃo(・∇・o)(o・∇・)o
記念に開いてみた所、PVレポートでは月ごとの集計は出ても総合計って出ないんですね…

今後とも是非是非よろしくお願いしますm( _ _ )m

というわけで、相反してRX-8の走行距離は少ないRAICESでした。
Posted at 2009/02/18 12:37:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2009年02月17日 イイね!

車検証の誤記入、解決編?

車検証の誤記入、解決編?こんにちは、本来ならこんばんはのRAICESです。

2月6日のブログの、新しい車検証の走行距離が間違えて記載されていた件ですが、解決しました…いえ、厳密に言うと解決してませんが(^▽^;)

この件でディーラーから電話がありました。
どうも車検証の記載間違いは訂正がすごく面倒らしく、かいつまんで言うと「今のままで乗ってください」とのことでした。
こっちも既にテンション下がってて、すっごい面倒だったので了承しましたよ。
万が一事故でもして、下取りする事になった時には、誤記入であることを保証して貰うということでこの件は終了しました。
皆さん、色々とアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

というわけで、書類上ではまだ2万km前半のRAICESでした。
Posted at 2009/02/17 21:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月17日 イイね!

最新作DVDをタダ同然で見れる?

最新作DVDをタダ同然で見れる?こんにちは、エネルギーとエレクトロニクスのRAICESです。

考えながらダラダラとブログを書くと、すっごい時間を無駄に使ってしまうので、仕事の合間に時間が出来た時はネタの原稿を書くようにしています。
つ゚◇゚)つぉぉっ!、誤字だらけだしσ(^_^;)
原稿と一緒に写っているのは今日買った36連LEDです、どこに付けるかな…( ゚ 3゚)

今日はコレと言った出来事も無く、平凡な一日だったので、全然関係ないですが
最新DVDをレンタルより安く見る方法ってのでも紹介します。

僕が良く使う方法なんですが、やり方は単純「安く買って高く売る」だけです(・ε・)
要は「買う場所と売る場所」がポイントなんですが、僕の場合はアマゾンで買って、Yahoo!オークションで売っています。
アマゾンで新作を予約して買うと、最大26%OFFで買える上に、発売日に届くので普通に店で買うより楽ですヽ( ゚ 3゚)ノ
もっと安いお店があればそっちの方がいいですが…σ(^_^;)

で、発売日になって商品が届いたら、すぐに中古美品扱いでYahoo!オークションに出品します。
出品は早ければ早いほうがいいです。←(・_・┐)))ここポイント。
で、落札されるまでの間にゆっくり見ればいいですよ、みたいなみたいな。
ディスクにキズを付けると大変なので、DVD-Rにコピーしておけば安心です。
その場合、オリジナルを売った時点でコピーは処分しましょう。←(・_・┐)))ここ大事。

肝心の落札金額ですが、過去の経験から言うと、購入金額とほぼ同額か、少し高めで売れます(^-^)
一番いいのは、初回限定版のある作品ですね、大抵高値が付きます。
ちなみに通常版と限定版があるのを、ケチって通常版を買ってしまうと逆効果で、値が付かないことが多いですσ(^_^;)
あと、よっぽどマイナーな作品やテレビ放送後に出るアニメやドラマのDVDも値が付きにくいです。

まぁ、「そんな手間をする位ならレンタル屋で借りたほうが早い!」と言われればそれまでなんですが、セル版限定の特典映像や特典ディスクも見れる分お得かなぁ、みたいなみたいな。
「買値-売値」が400円以内ならレンタルよりお得でした、みたいなみたいな。

こんな感じで得をしても損をしても数百円レベルな低リスクの賭けは好きなんですよねぇσ(^_^;)

というわけで、パチンコや公営ギャンブル、宝くじには怖くて手が出せないRAICESでした。

※あくまで僕の体験談なので、実践は個人の責任でお願いします(^▽^;)
Posted at 2009/02/17 19:01:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月16日 イイね!

カラオケの採点基準?

カラオケの採点基準?こんにちは、ビックリマンチョコは1日2個までのRAICESです。

デトロイト・メタル・シティの影響か、無性にカラオケに行きたくなりました。
というか行きましたw

僕の行くのはカラオケDAMの機械が入った店なんですが、何種類かある採点ゲームの中に
theうたれん」ってのがあります。
多分「疑わしい時はレントゲン」の略だと思いますヽ( ゜ 3゜)ノ

これは歌ってて、音を外したらその箇所にマークが出て教えてくれるという便利ものです(^o^)
つまり逆に言うと、ビブラートや抑揚を気にせず、音さえ外さなければ高得点が出るのでは?みたいなみたいな。


とりあえず音程の取りやすい簡単な曲にチャレンジです。


何の曲か分かります?σ(^_^;)
ちなみに画面の上にある並んだ四角で、どの部分が間違えたか表示しています。
間違えなければ☆印、間違えたら赤色や黄色になります。

で、あっさり出ましたヽ( ゚ 3゚)ノ

満点大笑いで~す、みたいなみたいなヽ(´▽`)/

調子に乗って「カラオケハイパー予備校」という、全国順位が出る採点に変えて、吉幾三の「雪國」を歌ってみたところ…

世の中そんなに甘くありませんでした( ̄Д ̄;υ)

というわけで、井の中の蛙だったRAICESでした。
Posted at 2009/02/16 18:32:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月15日 イイね!

ジャンケン必勝法?

ジャンケン必勝法?こんにちは、デトロイトメタルRAICESです。

昨日、美容院で髪を切ってきました。
現在キャンペーンをやっていて、支払い時に店員とジャンケンをして最大6回勝てば50%オフとのことでしたヽ( ゜ 3゜)ノ
以前「ハンターxハンター」という漫画にジャンケン必勝法があったので、試してみましたよ。
結果、5連勝で40%オフしてもらいましたヽ(´▽`)/
最後の1回はプレッシャーに負けて出す手を間違えましたが…(T_T)

ちなみにジャンケン必勝法は「ハンターxハンター第14巻の68~69ページに載っています。


というわけで、漫画もたまには役に立つRAICESでした。
Posted at 2009/02/15 10:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation