• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

人面犬にしろ鳥インフルエンザにしろ 始めのうちはすっごい大々的に報道するのに いつの間にやら うやむやになっている?

人面犬にしろ鳥インフルエンザにしろ 始めのうちはすっごい大々的に報道するのに いつの間にやら うやむやになっている?こんにちは、ちゃんとアフターフォローも欠かさないRAICESです。

マスコミで取り上げられた物事・事件のその後って気になりますよねw
「結局アレってどうなったん?」というものばかりで…σ(^_^;)

僕のブログにも、その後どうなったのか書いていない記事があるんですが…(´ー`;)ゞ
…というかほとんどかも(笑)

で、4月20日のブログ「予想外の障害物に衝突事故?」で紹介したど根性タマネギについてです。
地元の新聞にも紹介された、アスファルトを突き破って出てきたタマネギなんですけどね。

久々にその近くを通りがかったので、その後の姿を確認してきましたw

見事に成長しています(笑)


        4月20日撮影                       6月7日撮影

誰かに引っこ抜かれることも無く、しっかりと根付いている姿を見てちょっと感動しました(/・ω・)/

というわけで、ひとつ肩の荷が降りたRAICESでした。
Posted at 2009/06/08 12:28:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月07日 イイね!

ホタルが光る理由は毒蛇がどギツい色をしているのと同じ?

ホタルが光る理由は毒蛇がどギツい色をしているのと同じ?こんにちは、ナマズ時々ブラックバスなRAICESです。

かきの木マンの口直しに、昨晩はホタルを見に行きました。

4月11日にバス釣りにいった近所の池なんですが、まだまだ本格的な数では無いですがホタルの姿を見ることが出来ました(^v^*)

それにしてもホタルの撮影って難しすぎて僕には出来ません…( ̄Д ̄;;
写真は雰囲気だけでも…ということでw

せっかく池に来たのなら、と釣竿を用意して…

「すぐ釣るからヾ(^-^;)」と、嫁と娘を車内で待機させて…σ(^_^;)

ホタルの飛び交う中、夜釣り開始ヽ(´▽`)/

で、今回も1投目で…


32cmのブラックバス君ですヽ(´▽`)/


で、1匹釣れたので…


僕「おまたせ~、じゃ帰ろう(・ω・)ノ」

嫁「もう釣ったん?」
みたいなみたいなw



ところで、釣りをしてて気付いたんですが、ブラックバスって水面にいるホタルは食べないんですよ。
僕自作の虫型ルアーには反応するのに…。

ホタルが発光する理由は「自分には毒があるというアピール」だと何かで読んだ記憶があるんですが…σ( ̄┏Д┓ ̄;)ソ、ソ-ユーコトカ・・・

帰り道、僕の前にプレート番号999、ヘッドライトがピンク色の黒クラウンが走ってたんですが、僕の車が後ろに来たのを確認すると急にスピードを落とすんですよ…。
で、交差点に差し掛かると徐行して、僕のウインカーを確認してノーウィンカーで同じ方向に曲がるんです…σ(^_^;)

何がしたいんですか?( ̄Д ̄;;

まぁ安全運転で走ってるからそんなに気にもならないんですが、ヘッドライトのピンク色の光はすっごい鬱陶しいわけで∑(; ̄□ ̄A

次の交差点でも同じように徐行して僕のウインカーを伺っているので、左に曲がるつもりだったんですが、後続車もいないのでフェイントで一瞬だけ右にウインカーを出してみましたw
そしたら案の定、その車は右に曲がっていきましたとさw

(´○` )ノあばよぉ~

ホタルを見に行った帰りは毎年こういう車に出くわすんですよね…。
去年はWRXに国道で直線レースを挑まれましたσ(^_^;)
その時は僕が横道に曲がる直前だったので、わざと横に並んで「開始!」となった時点で道を曲がったんですがw

というわけで、せっかく気分良かったホタル鑑賞を台無しにされたRAICESでした。

黒夜叉通信

純正タワーバーをメッキ調塗装

左が塗装前、右が塗装後です(^_^)
kou_さんの整備手帳を真似させてもらいましたm(_ _;)m
僕の場合はただ色を塗るだけだったんですが、ちとメタリック感が出たような気がしますw
もう少し目立つ色にしたかったんですが、家にある塗料がコレしかなかったので、またそのうち手直しします(・ω・)ノ
Posted at 2009/06/07 08:56:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り・観賞魚 | 日記
2009年06月06日 イイね!

狙いすぎてスベるシーンって 見てるほうもすっごい気まずい?

狙いすぎてスベるシーンって 見てるほうもすっごい気まずい?こんにちは、今日も育児に頑張ったと自負するRAICESです。

今日は、岡山市立中央図書館で子供人形劇があったので、嫁と娘の3人で行ってきました。


さてさて、今日はどんな話なんでしょう?
メインの人形劇の前座として、パネルシアターがあったんですけどね(・ε・)/

タイトルは…『かきの木マン』

上の写真のキャラなんですけどね…

何すかコレ?( ̄Д ̄;;

しかも『柿』って、思いっきり時期外れだし∑(; ̄□ ̄A

おもむろに劇団の人が子供たちに質問を始めました。

団員「かきの木マンはいつもどこにいるでしょうか~?」


子供「かきの木~~!」


団員「惜しい!違うなぁ~」


子供「森~~~!」


団員「残念!答えは事務所でした~~♪」



そんな個人設定知るか!ヾ(*`Д´*)ノ"

そんないい加減なボケ、大人でも食いつきませんw

そんな感じで、きょと~んとする子供の心を全然つかめないまま始まったわけなんですけどね(・ω・;)

内容は、お姫様を悪者グーリにさらわれて、王様がかきの木マン事務所を尋ねるという、微妙且つありきたりな展開に…σ(^_^;)


正義の味方、かきの木マン出動!!


とまぁここで、何やら『かきの木マン テーマ曲』が存在するとの事w

気になる歌詞はコチラです



ものっそいシワシワなんですけど!∑(; ̄□ ̄A

歌はコチラですw


突っ込み所が満載すぎて逆に困るんですけど!

しぶがき光線の効果音が「しぶい!しぶい!しぶい!」ってどないやねん(@Д@;

しかも無限ループかの如く繰り返し(;´Д`A ```コレナンカイメ?

この歌詞を持ってる人はリズムに合わせて動くし!!( ×m×)オエェ..ヨイソウ...




でもまぁ、子供たちもそれなりに歌も覚えて、一緒に歌い出したんですよ♪

「継続は力なり」というより、
「おねだりも度を過ぎれば脅迫」に近い状態ですがw


い~~~ぞ~~~


いけ~~いけ~~~~


か~~き~~~の~~~木~~~~マ~~~~~ン♪




すると突然!!!




!?

ご本人登場!!??

ここで、見ている子供たちが一斉に

ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!ΞΞ\(  )/ΞΞギャアア!!( ;゚ロ゚)/
.....∑ヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!



大泣き(笑)正義のヒーローなのにw


泣き出した子供を会場から抱いて出る親の姿も…w


で、それに便乗して…



脱出!-=≡ヘ(* - -)ノ

僕らも帰りましたとさヽ(´▽`)/

……あの~~、まだ前座ですよ~~~~( ̄Д ̄;;

というわけで、人形劇と言うより仁侠劇を見たRAICESでした。
Posted at 2009/06/06 17:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月06日 イイね!

女は強し?

女は強し?こんにちは、昨日は全然計画通りに生活できなかったRAICESです。

仕事が休みの変わりに何か生産的な事をしようと思ったんですが…。
娘の遊び相手をしていたら、一日潰れました(;´Д`A


仕事してる方がよっぽど楽です(笑)


育児をしながら家事をこなしている嫁の偉大さを今になって実感しましたσ(^_^;)

夕方からホタルを見に行く予定だったんですが、疲れてしまって僕が夕方から寝てしまいましたとさ。

そういえば、昨日買い物に出たときにこんな車を見かけました。

ホイールでっか!!∑(; ̄□ ̄A
しかしカッコええホイールですねぇ♪テリーマンのおでこみたい☆★
でもあまりインチアップしすぎるとホイールばかり目立って全体のバランスが崩れて見えるような…。

というわけで、今日は体力の温存をするRAICESでした。

黒夜叉通信

赤色LED増殖中 車外編その11 ハイマウントストップランプ改造

ハイマウントランプのユニットを改造してみました。
有り合わせのものを使って加工したのでLEDチューブの長さが…σ(^_^;)


でまぁ、こうやって誤魔化してみたり(笑)
Posted at 2009/06/06 08:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月05日 イイね!

亀戸限定モデル?

亀戸限定モデル?こんにちは、平日が休みになってもすることが思いつかないRAICESです。

みんトモで、チーム『百鬼夜行』のメンバーでもあるRE龍さんに、こんなものを頂いてしまいました。
亀戸限定モデルです…
いや~、こんなにいたら『おぼっちゃまくん』気分ですね♪
ぽっくんは歩く身代金♪みたいなみたいなw



…すいません、冗談ですσ(^_^;)
これは近所の水門を覗いたら亀が仲良く日向ぼっこしてた所でしたw

本当はコチラをいただきました↓(・ε・)↓

亀戸限定キューピーですヽ(´▽`)/

ご当地キューピーは多数ありますが、なんとコレは「合格祈願」「金運上昇」効果があるそうです!w(゚o゚=)w

合格祈願、ブレーキパッド交換無しで車検に合格できるかも(笑)

金運上昇………それって!




まさか!



もしかして!





あの雑誌とかによく載ってる!?


みたいなみたいなw

違うか~~!!(←ものいい風にw)

(天の声)そういう商品じゃねぇから、これ( ̄Д ̄;;

せっかくなのでどちらも車に飾りたいと思います♪
RE龍さん、素敵なものをありがとうございましたヽ(´▽`)/

これで大金持ちじゃ~~い!!

違うか~~!!(←しつこいっ!)

Posted at 2009/06/05 08:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation