• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

まるで不審者扱い?

まるで不審者扱い?こんにちは、早朝は朝まずめ、夕方は夕まずめ、夜間は夜釣りのRAICESです。

最近、小魚を捕るために網で用水路をさらうんですが、タニシばっかり…
夏になったら「ジャンボタニシ」といって、ゴルフボール位の大きさのコレがゴロゴロと…( ̄Д ̄;;
家の壁にまで卵を産み付けるのでほんっと迷惑な貝ですヾ(≧へ≦)〃


5月上旬に、家の玄関先でナマズが釣れる!と言ってはしゃいでいたんですが、実は最近全然ナマズ釣りをしてなかったんですよね…σ(^_^;)ダルクテ
一昨日の夜、特にする事もなくて早く布団に入ったんですが、どうも寝つけないので、ぶらっと夕涼みに出ました♪
ちなみに22時過ぎですがw 老人の徘徊みたい…σ(^_^;)

で、釣竿を片手に徘徊開始☆★
ちなみに僕の釣り方は投げて巻くのでは無く、ルアーを水に沈めて、川沿いをてくてくトローリングしながら歩くんです(・ω・)ノ

街灯も無い真っ暗な夜道をてくてくてくてく…

気付くと巡回中のパトカーが近くに止まってて凝視されてたりσ(^_^;)

(▼、▼メ)こっちは釣りしとんじゃ、あっち行け!

しかしそんなプレッシャーにも負けず、久々にナマズを釣り上げました!


50cmヽ(´▽`)/久々に出ました♪

ブラックバスと違ってナマズはやたらとでかいので楽しいですね♪
ナマズ釣りは毎晩の日課にしないと…w

というわけで、気分転換のはずが予想以上の大物にテンションが上がってしまい、余計に目が冴えてしまったRAICESでした。
Posted at 2009/06/04 12:27:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 釣り・観賞魚 | 日記
2009年06月03日 イイね!

それってホントに楽しいですか?

それってホントに楽しいですか?こんにちは、たまにはバス釣りもするRAICESです。

ちょっと夕まずめの時間帯に釣りがしたくなり、仕事帰りに寄り道してきました。

1匹釣れたら帰ろうと決めていたんですが、なんと1投目で釣ってしまいましたw
ここで2投目を投げてしまったら自分に負けるような気がしたので、すぐに片付けましたとさ(・ε・)/

今回はデジカメを持っていなかったので携帯で撮影ですσ(^_^;)
しかもデジカメモードで撮影しているつもりが写メールモードだし…

それよりも気になった事が…

僕の他にも釣りをしていた人が3人いました。
その人たちはボートを出していたんですが…



エーーーヽ(  ̄д ̄;)ノ ーーーー!?

なんかすっごい窮屈そうなんですが…(・ω・;)
こういうボートって、釣りをするときは乗船定員の半分が限度なんですよ。
3人乗りに3人乗ってる…( ̄Д ̄;;
しかも驚いたことに、端の人が変な所に座っているせいで、その人がごそごそ動くたびにボートの中に水が入っているらしいんです(笑)
「冷てぇ~~!」とか「水、掻き出せ!」とか大騒ぎしてました(-ω-)
大騒ぎの割には、両端の2人は釣りを続行して、真ん中の人がルアーケースか何かでチビチビと水を掻き出す役目・・・。

何ですか?逃げ場の無いいじめられっ子ですか?

救命胴衣も着けてないし「沈んでも知らんよ」と思いつつその場を後にしましたとさ(・ε・)/

というわけで、デジカメを持ちあわせていなかった事を後悔したRAICESでした。
Posted at 2009/06/03 12:27:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り・観賞魚 | 日記
2009年06月02日 イイね!

ポチっとなヾ(´▽`;)ゝ …カホンは寝て待て?

ポチっとなヾ(´▽`;)ゝ …カホンは寝て待て?こんにちは、今月から週休3日になったRAICESです。

韓国の鋳造屋(コレとかコレ)のせいで、加工する材料が無くて仕事になりませんヾ(*`Д´*)ノ"彡

給料が減るのは痛いですが、ちょうど今は少しでも多く子供の面倒を見てあげたい時期なので、その点では助かってますがσ(^_^;)
この前の土曜日に、いつもの八角園舎で子供向けのオカリナコンサートがありました♪
もちろん見に行ったんですが、その時に気になるものを見つけたんですよ(・ω・)ノ
写真を撮り忘れたんですが、パーカッションの方が何やら木箱に座っていて、それを叩いて演奏しているんです。
ボンゴとかの打楽器みたいな感じで('ε')
で、演奏が終わってから「コレ何て楽器ですか?」と聞いたら、カホンっていう名前の楽器だそうです。

なので、ポチってみました(笑)

楽器屋だと安くても2万円以上だったので、ヤフオクで安物を…w


この程度の楽器なら自分で作れそうなんですが、うっかりトゲが刺さったりすると大変なので、今回は市販のものにしましたσ(^_^;)

実物はこんな感じです☆★



ただの箱じゃん!と言われそうなので後ろからも…w



ただの穴の開いた箱じゃん!と言われそうなので中も…ww



これでも分かりにくいと言う方のために今回は特別講師に演奏してもらいましたw
本来は写真の状態で上に座って演奏するんですが、先生はまだお小さいので横向きにして演奏してもらっています(´ー`;)ゞ

本音は僕が使いたくて買ったんですが、娘も結構喜んで叩いているので無駄遣いにならなくて良かったです(´▽`) ホッ

現在、我が家にはキーボードとギターがあるんですが、打楽器は持っていなかったので、ボンゴでも買おうかと思っていたんですよσ(^_^;)
これならパソコンデスク用の椅子にもなるし、便利ですね♪

というわけで、子供のリズム感を鍛えようと密かに企むRAICESでした。
Posted at 2009/06/02 12:30:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月01日 イイね!

土龍盃20日経過レポート『さすがミミズ様』?

土龍盃20日経過レポート『さすがミミズ様』?こんにちは、ミミズを針につける感覚にはなかなか慣れないRAICESです。

田植えに合わせて用水路の水位が上がっているので、昨日はフナ釣りをしました(/・ω・)/
←釣れたのはコチラです。

他にも数匹釣れたんですが、昨日はこれが最大でしたσ(^_^;)


以前、釣り餌用のミミズを育てるために作った土龍盃ですが、20日が経過しました。

詳しくは「私はあなたの心に咲く一輪の花になりたい? 」にてw

で、いつものように水をあげていたんですが、なんか前に比べて土の量が減っているような…。

で、比較してみました(/・ω・)/

          ↑当時                           ↑現在

すっごい減ってる( ̄Д ̄;;
ミミズがしっかり土を食べて綺麗にしてくれてるんでしょうねv(o゚ェ゚o)

そのおかげで、3代目葵マゲフン(;  ̄3 ̄)
…えっと、マリーゴールド3号もやたら育ってます(笑)

実はミミズを干からびさせないために、日光に当ててないんですけどねσ(^_^;)
なのにこの成長ぶり、まさに「ミミズ効果」ですねヽ(´▽`)/
肥料よりよっぽど経済的でいいかもw

というわけで、成長するのはいいんですが、ミミズを掘り返すのが大変になったRAICESでした。
Posted at 2009/06/01 12:37:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り・観賞魚 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation