• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

たまには地元岡山県のPRをしてみるのもあり?(続々☆カレー編)

たまには地元岡山県のPRをしてみるのもあり?(続々☆カレー編)こんにちは、岡山のPRはするくせに、totoくじではファジアーノ岡山が負ける方に賭けるRAICESです。

というか昨日のファジアーノ岡山の試合、引き分けだったんですが、負けてたら予想は的中してたんですよ…∑( ̄皿 ̄;;
地元チームの頑張りに腹を立てるなんて、なんて非国民な僕…(笑)


今までに岡山のご当地カレー、「白桃カレー」と「ニューピオーネカレー」を紹介していますが、なんともお得なものを見つけました(o^∇^o)ノ

『白桃ピオーネカレー』ですヽ(〃ω〃)ノ

今までは別々だった具が一緒に入ってます♪
しかも今回は肉とマッシュルームまで入って、結構本格的なカレーでした。
個人的には白桃・ピオーネの単品よりこっちの方が好きですねぇ(^v^*)

ちなみにコレを買える「岡山県観光物産センター」が先月末で閉鎖してしまい、現在買えない状態です(;^_^A

そうそう、カレーと言えばコーラ!ヾ(^Д^*)ゞ))

と言うことで、先日のコーラ(2L)、安売りのチャンスとばかりに買い溜めしておきました(笑)

マイクロSDカードと大きさ比較してみましたw

これだけ一気に飲んだら軟体動物になれるかしら…ヘ(′ェ`)ゝ



そういえば、僕のRX-8はマツダスピード製のフロントバンパーなんですが、どのエアロにしようか悩んだ時に、こんなのも候補に挙がりました(o^∇^o)


ダックスガーデン「ストラーレ」というエアロなんですが、全然別の車みたいですよね♪

RX-8のヘッドライト周りはお気に入りなので、結局候補から外したんですが、これを付けたRX-8を一度見てみたいですねぇ(*^-^)
大きなオフ会に行けば見れるでしょうか?σ(^_^;)

イタリア車っぽいのにロータリーエンジン♪なんて素敵ですねぇヾ(^Д^*)ゞ)))

というわけで、本音は「値段が高いから買えなかった」だけのRAICESでした。
Posted at 2009/09/03 12:25:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月02日 イイね!

改造もほどほどで抑えておくのが大事?

改造もほどほどで抑えておくのが大事?こんにちは、汗をかいた時にどんどん喰い込んでくるトランクスが許せないRAICESです。

外は風も涼しくなって、だんだん秋らしくなってきましたねぇ(o^∇^o)ノ
仕事場ではまだ汗だくになりますが…

そういえば、先日のイベント「OTG杯ドレスアップミーティング」参加車で、すごいのがありましたw(゚o゚)w
←ザ・ハの字σ(^_^;)

車高を下げてタイヤがハの字になっている車は見かけますが、ここまで激しいのは初めて見ました∑(; ̄□ ̄A
これで普通に道路を走ってる姿はちょっと不気味です…σ(^_^;)

一応上部はフェンダーの中に入ってるので「はみ出しタイヤ」という項目上では問題ないんでしょうか…( ̄Д ̄;υ)


今回はRX-8の純正オーディオの話なんですが…



僕はいつも、音量は「2」に設定してるんですが、これだとエンジンが3000回転超えると全然音が聴こえないんですよねσ(^_^;)
かといって音量「3」にすると、今度はうるさすぎて救急車のサイレンとか聴こえないんです…∑(; ̄□ ̄A

1→2や、3→4に変えた時の差はそれほどでもないのに、2→3の差が大きすぎるような気が…。
「2.5」の音量が欲しいです(笑)

トイレで言うと、「小」だと完全に流れないし、「大」だと水が勿体無いので、「中」のレバーが欲しい?みたいなみたいなw

結局、音量「2」であまり回転を上げずに運転しているわけなんですが…(>▽<;;

というわけで、時にはアナログスイッチ的な要素も必要なんだと気付いたRAICESでした。
Posted at 2009/09/02 12:22:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月01日 イイね!

これって逆に運が悪いのでは?

これって逆に運が悪いのでは?こんにちは、「ファミリーコンサート」を「ファミコン」と略してみるRAICESです。

なんか最近頻繁に懸賞に当たるんですが、今回はこんなのが当たりましたw
今月開催されるクロネコファミリーコンサートの無料券です(^v^*)
なんか当たるのってチケット系ばかりですね…σ(^_^;)

Σ( ̄□ ̄ =)!!そういえば!

懸賞に当たる勢いで買ったtotoくじの結果を見てなかった!



で、早速当選を確認してみたところ…



宝くじ同様、見事にスルーでしたε-(´д`)ハァ…

思わせぶりな運の良さに、なんか逆に腹が立ってきますねσ(^_^;)


ところで最近、娘が色々言葉を覚え始めてきたんですが、ふと気になることが…。

いないいないばぁっ!という番組のDVDを見ているんですが…


キャラクターを見つけたときに「おった~!」って叫ぶんですw
「いた~!」ではなく「おった~!」で(;^_^A

そりゃそうですね…親がいつも岡山弁で話してたら子供もそれが普通だと思うのは当たり前ですw
だからといって普段から標準弁を使ったらイライラするし…(。・ヘ・)ゞウーン…
でも岡山弁丸出しの子供にはなって欲しくないし…(ー”ー;)ウーン…

というわけで、岡山弁を直す気はサラサラ無いRAICESでした。
Posted at 2009/09/01 12:32:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation