• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

普通が一番難しい?

普通が一番難しい?

こんにちは、元せり人のRAICESです。

↑僕と嫁の元職場、岡山市中央卸売市場です(*^-^)
この日曜日に市場祭りが開催されていたので、娘のお披露目も兼ねて行ってきました♪
ちょうど一般のお客さんが参加できる模擬ぜりをやってました♪(^O^)/ハイ、ナンボ-!
毎朝早朝からやってたなぁ…としみじみw

今回の最大の目的は、吹奏楽の演奏が聴けると言う事だったんですが…


遠いな、オイ!ヽ(`O´*)
楽器すらよく見えない距離からの鑑賞でしたとさw

それにしてもファジアーノ岡山の募金箱、そんなところに置いてたら募金できなくね?w

この岡山市中央卸売市場、有名な洋食屋があるんですよ(*^-^)

「食堂 シモショク」
というお店です(*´∇`*)
見た目ボロボロなんですけどねw

『岡山でオムライスの美味しい店は?』と聞くと、かなり上位に喰い込みます(o^∇^o)


オムライス 530円


カツ丼(玉子かけ) 630円

人が多くてその場で食べられないので、持ち帰りにしました♪

味の方は、『普通に美味しい』んです(^v^*)
普通と言っても、「不味くも無く、特別に美味しくもない」という意味では無くて、『普通という物をとことんまで突き詰めた美味しさ』っていうんでしょうか…『変に凝ってないくせにめちゃくちゃ美味しい』んですよ(^v^*)
是非近くにお住まいの方は一度足を運んでみてください(o^∇^o)ノ

というわけで、昔の仕事場に顏を出すのもたまにはいいなと思ったRAICESでした。
Posted at 2009/10/27 12:32:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月26日 イイね!

マフラーが何も付いてない状態の排気音って意外と聞いた事ないような?

マフラーが何も付いてない状態の排気音って意外と聞いた事ないような?

こんにちは、この頃控えめなRAICESです。

昨日もブログに書きましたが、マフラー交換をしてみました(^v^*)
今まで付けていたマツダスピード スポーツサウンドマフラー、結構お気に入りだったんですが、アイドリングは純正並でもやっぱり回転数上げるとうるさいんですよね…σ(^_^;)
個人的には『ロータリーサウンド=エンジン音』って感じなので、純粋にジェット機みたいなエンジン音が聴きたくて、マフラーを純正に戻しました(*´∇`*)

黒夜叉通信

整備手帳:DIYでマフラー交換

以前乗っていたウィンダムのマフラーを自分で交換したことがあったので、特に問題もなくすんなり交換できました♪
…はずだったんですが、アンダーネオンのLEDテープを1箇所切ってしまいました(≡≡;)
LEDを取り付ける時、マフラー交換の事まで考えてなかったですからねぇ…(;^_^A

RX-8のマフラーは軽くて1人でも何とか作業できました(*´∇`*)
自分で交換をして気付いた事があるんですが、RX-8は純正でマフラーアース線が付いてるんですねw(゚o゚)w

せっかくなので、マフラーの音を動画で撮って見ました(*´∇`*)

まずはマツダスピード スポーツサウンドマフラーの音です♪

アイドリングから3000回転、5000回転と回しています。
一般に大人しいマフラーと言われていますが、それでもなかなか迫力ありますよねヽ(´▽`)/

で、今回元に戻した純正マフラーの音です♪

これも同様に3000、5000回転と回しています。
なんかこの高音が最近カッコいいって思うんです(〃∇〃)
保管時、中に溜まっていた蜘蛛の巣とかゴミくずが飛び出てくるのは見なかったことにして下さい(笑)

そして、今回もう一つ撮って見ました(*´∇`*)
マフラーの付いていない状態での排気音です(笑)
一度聴いてみたかったんですよ(>▽<;;
今回自分でマフラー交換をしたのは、これを聴きたいという理由が半分ですw


大迫力です!!(>▽<;;
さすがに近所迷惑なので3000回転までしか上げていませんσ(^_^;)
これでモヤモヤがスッキリしました(笑)

というわけで、よく考えたら切れたLEDテープを直さないとスッキリできない事に気付いたRAICESでした。
Posted at 2009/10/26 12:28:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月25日 イイね!

とってもウマナミ?

とってもウマナミ?

こんにちは、最近の通販は到着までが早くて助かるRAICESです。

ジャッキスタンド(通称:ウマ)届きましたヽ(〃ω〃)ノ
まぁ、CHINA(チンア?)製の安物なんですが…。
これでマフラー交換が自宅で出来ます(笑)
ショップで交換工賃払うお金があればコレが買えるので…(>▽<;;

最近は注文翌日に届いたりするからビックリですよねw
昔は通販なんて到着まで1~2週間かかってたのにσ(^_^;)

というわけで、これからちょっとガレージ作業のRAICESでした。
Posted at 2009/10/25 15:51:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月24日 イイね!

よく考えたらファミレスって焼肉より高くね?

よく考えたらファミレスって焼肉より高くね?

こんにちは、朝からニンニク臭のRAICESです。

一昨日~昨日は不運続きで、今朝から気分が乗らなかったので、朝食に焼肉を食べてきましたヽ(´▽`)/

がっつり食べて、少し気分が晴れました(笑)
その分、財布の中身は少し減りましたσ(^_^;)

ちなみにサービス券やら、育児支援に市から貰えるももっこカードやら、会員カードなどを駆使して、2400円で2人とも満腹になりましたw
レシートを見たら通常価格3600円…ってことは3割引(笑)

ただ、特典満載会員カードの期限がやばいので、あと3週間で3回食べに行かないといけません…(;^_^A

というわけで、毎週焼肉となると逆にストレスが溜まりそうな気のするRAICESでした。


黒夜叉通信

整備手帳:純正マフラーを磨き上げ


今付けているマツダスピードのマフラーって社外品に比べたら静かなんですが、やっぱり走行中はうるさいんですσ(^_^;)
ジェット機みたいなヒュ~ンってエンジン音が聞こえないんですよね(;^_^A

ってことで、純正に戻す準備として、保管していたマフラーを磨き上げました♪
以前、メッキ磨き用に買っていたヘンケルジャパン製のステンレス・アルミクリーナーを使ったんですが、ピッカピカになりましたヽ(〃ω〃)ノ
と言っても、テールパイプ部分のみですが(>▽<;;

あとは、ネットで注文したジャッキスタンドが届くのを待つのみですw
Posted at 2009/10/24 12:09:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月23日 イイね!

良い事ってなかなか起きないくせに 悪い事って何故か連鎖のように続くもの?

良い事ってなかなか起きないくせに 悪い事って何故か連鎖のように続くもの?

こんにちは、夜の運転が楽しみなRAICESです。

滅多に夜の運転はしないんですが、ふと気付くと前の道路がオレンジ色に照らされてるんです。
ウインカーポジションは地面を照らせる程明るくないし…。
結局、先日つけたアイラインのせいでしたσ(^_^;)
なんかイルミネーションが増えたみたいでちょっと嬉しかったり♪

ところで、半年に一度くらいの周期で気分がどん底に落ちる事があるんですが、今がまさにその時です。

仕事中、みんカラから「新着メッセージが届きました」と携帯にメールが届いてました。
知らない人からだったのでちょっとワクワクしながら帰宅後に見てみると、

『コネクタが固くてなかなか取れないんですが…』と言う文章だけ…

えっと、何の話ですか?そして誰ですか?∑(; ̄□ ̄A

まぁ結局、誰かは分からないまま、内容はbBのバルブ交換だったんですけどねw

それはそれで解決して、いつものように某オークションで要らない物の整理をしてました。
何故か昨日に限って、面倒な落札者ばかりに当たってしまいました( ̄Д ̄;υ)
無理な注文ばかりを平気で言ってきたり…(x_x;)
落札後に「宅急便送料を無料にできますか?」とか言ってくる落札者も…(゚∩゚#)

過去の取引50件中、20件も「悪い評価」を付けられている人に絡まれたり…)゚0゚(
案の定トラブルを起こされて、それまで僕が貯めていた沢山の『非常に良い』評価の中に、『非常に悪い』評価を付けられましたとさ“(*`ε´*)ノ彡
悪い評価が1つや2つあるからどうなるってわけでもないんですが、やっぱり気分悪いですねぇ(@Д@;

他にも色々と嫌ぁ~な事が続いて、現在意気消沈気味のRAICESでした。
Posted at 2009/10/23 12:32:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation