• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年はお世話になりました(⌒∇⌒) 虹姫もようやく完成?

今年はお世話になりました(⌒∇⌒) 虹姫もようやく完成?

こんにちは、今日はそれぞれの実家に挨拶に行ってきたRAICESです。

明日からとうとう念願の仕事始めなので、年始の行事は年内に済ませておきました♪
26日に納車されたルークスの車弄りも、4日間でなんとか仕上げる事が出来ました(^▽^)/

思えばこの一年は色々と変化のあった年でしたねぇ(o^∇^o)ノ
良いことも悪いことも色々と…(笑)

一番大きな変化(良い方w)はみんカラを知ってブログを始め、色々な方と知り合えた事ですねo(*^▽^*)o
工場勤務の仕事をしていたので、他人とコミュニケーションの無い毎日でしたが、みんカラのおかげでオフ会などにも参加して、楽しい毎日を過ごせました(^▽^)/

あとは、やたらと車弄りが日常化しました(笑)
・・・考えようによっては「悪い方」にもなるんですけどねσ(^_^;)

悪い方は、やっぱり2ヶ月前の「会社の倒産でニート生活開始」ですねぇΣ( ̄Д ̄;)
おかげで里帰りしようにも実家が無くなりましたw
まだ1年間は撤退しなくて良いそうですが…(^▽^;)

まぁ、生まれた頃から決められていた仕事じゃなく、自分の好きな道を選べるチャンスなので、考えようによっては「良い方」ですw
結局、考えようによっては良い事ばかりですねヾ(´▽`;)ゝ

そんなこんなで、新しく決まった仕事の初出勤がとうとう明日になりましたv(o ̄∇ ̄o)
明日からは資格の勉強と慣れない仕事で、みんカラを見る時間が無いかもしれませんが、ボチボチと続けて行こうと思います♪
あと3日書けば、毎日ブログ更新が1年になるので、最悪そこまでは続けたいですw

実際にオフ会でお会いした方々、こんなブログでも拝見して下さる方々、今年は本当にお世話になりました!<(_ _)>

そして、来年も変わらぬお付き合いのほどをよろしくお願いいたします!(*´∇`*)




二代目虹姫(ルークス)も納車後4日、ようやくイメージ通りの車に仕上がりました( ̄▽ ̄)
整備手帳も一気にアップしましたが、参考になるのがありそうでしたらご覧下さい。





整備手帳: 後部座席にフットランプ取付け
   後部座席もめっさ明るくなりました♪
整備手帳: メッキ調フロアマットを取付け
   RX-8とお揃いで、LEDイルミの効果を倍増できます♪
整備手帳: 純正シガーソケットに7色イルミ取付け
   ワンポイントですが、色のグラデーションが増えましたヽ(´▽`)/
整備手帳: Bピラー上部にシャンデリア取付け
   トッポからの流用です(*´∇`*)プチラグジュアリー?みたいなみたいなw
整備手帳: ルームミラーにマップランプ取付け
  RX-8にも使っているネタです(o^∇^o) 新車ですがミラーを叩き割りました(笑)
整備手帳: ルームランプをLED化(リヤ編)
   トッポのお下がりのLEDを強引に接続しましたo(*^▽^*)o
整備手帳: ルームランプをLED化(フロント編)
   こちらも同様にミニ四駆の配線気分で弄りましたw
整備手帳: 【黒車内計画その10】塗装済みの内装を取付け
   今回のカスタムで一番の大物です(*´∇`*) 29万5千円も得しました♪
整備手帳: 中央にルームランプを増設 (2/2) 取付け編
   ルームランプを天井に増設しました♪苦労の甲斐あって綺麗に仕上がりましたヾ(´▽`;)ゝ
整備手帳: 後部にシガー電源ソケットを増設
   後部に電源ソケットがあると何かと便利です♪
整備手帳: ヒューズボックスからACC電源取出し&切替スイッチ取付
   電源取り出しの基本作業ですが、なかなか面倒なんですよねσ(^_^;)
整備手帳: ウェルカムランプを取付け(後部座席編)
   ウェルカムランプは車の乗り降りが楽しくなりますねw
整備手帳: ウェルカムランプを取付け(前部座席編)
   エーモン製のLEDに初めて手を出しましたw
整備手帳: 中央にルームランプを増設 (1/2) 配線準備編
   天井を外したついでに、ルームランプを増設してみます♪
整備手帳: フューエルリッドに無断貼付禁止ステッカー貼付け
   これを見たらガソリンスタンドの店員はどう思うんでしょうね?(^▽^;)
整備手帳: チャイルドシート取付け & 自作子供ステッカー貼付け
   トッポ、RX-8と同じネタです(o^∇^o)ノ 鷹の爪団を知っている人が何人いるんでしょうか…?(^▽^;)
整備手帳: マフラーカッター取付け
   たまにはLEDじゃなくて外装パーツにも手を出してみましたw





とまぁ、4日で整備手帳を50件アップしたわけですが、一先ず当初のカスタム予定は全て終了しましたヽ(´▽`)/
これだけ弄っても、殆どがトッポから外したパーツばかりを使っているので、使ったお金は合計で2~3万円位です(´▽`)
当初の内装だけで30万円のショップ見積もりから考えれば、DIYでかなりの節約になりました(⌒∇⌒)
キャリパー塗装やホーン交換、ランプ類の取付けも合わせれば35万円近く浮いたと思います♪


   <納車直後>            <その3日後w>

現在の状態を動画でとってみました(*´∇`*)


というわけで、今年は全然年末気分になれないまま気付くと大晦日を迎えてしまったRAICESでした。
Posted at 2009/12/31 16:38:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

みんカラでは誕生日にこんな特典が?

みんカラでは誕生日にこんな特典が?

こんにちは、昨日はルークスのヒューズを飛ばしてしまい、夜に落ち着かなかったRAICESです。

軽四はスペアヒューズって付いてないんですね…
しかも低背ヒューズという、RX-8とは違うタイプのものでした( ̄Д ̄;;
トッポを初めて弄った時も同じようにヒューズを飛ばしてしまったんですが、その時乗っていたウィンダムとヒューズの形が違ったり…σ(^_^;)

ところで、みんカラを開くとメニュー画面にと表示されていましたw( ̄△ ̄;)w
みんカラを今年始めたばかりなので、今日始めて知りましたw
最初何かの広告バナーか警告メッセージが出たのかと…σ(^_^;)


普段お菓子は食べないんですが、たまには贅沢を…へ( ̄ρ ̄へ)))))

さて、昨日のルークス作業ですが、こんな感じですo(*^▽^*)o

【LED計画その9】リヤスピーカーグリルにイルミネーション取付け



【黒車内計画その9】天井内張りの取り外し方法→塗装

【黒車内計画その8】Cピラーの取り外し方法→塗装

【黒車内計画その7】サンバイザーの取り外し方法→塗装

【黒車内計画その6】Bピラーの取り外し方法→塗装

【黒車内計画その5】ルームランプ(後)の取り外し方法→塗装

【黒車内計画その4】上部手すりの取り外し方法→塗装

エアコンダイヤルにメッキリングを取付け


【黒車内計画その3】ルームランプ(前)の取り外し方法→塗装



と、昨日は内張りの塗装が殆どです(^▽^;)

他にもいくつかLEDを増やしたので、動画を撮ってみました(⌒∇⌒)



だんだん「虹姫」らしくなってきました( ̄▽ ̄)

というわけで、誕生日早々ヒューズを買いに行くRAICESでした。
Posted at 2009/12/30 08:21:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月29日 イイね!

キリ番ゲット祝いで早めの書き初め大会?

キリ番ゲット祝いで早めの書き初め大会?

こんにちは、ふと考えたら30歳最終日を迎えたRAICESです。

キリ番ゲットしましたヽ(´▽`)/
というか、納車3日目にして初めて公道を走りました(笑)

明日までしか自由に使える時間が無いので、かなりハイペースでルークスを改造中ですo(*^▽^*)o




昨日はこんな作業をしてみました(^▽^)/
整備手帳:【LED計画その5】 ハイマウントストップランプをLEDチューブ化


整備手帳:ブレーキキャリパーを塗装


【LED計画その6】イルミネーション用スイッチ増設

【LED計画その7】バックランプをLEDバルブに交換

【黒車内計画その1】Aピラーを塗装

【黒車内計画その2】ルームミラーを塗装

【LED計画その8】エアコンダクト内にイルミネーション取付け


虹姫らしさがどんどん出てきました♪




で、本日午前中の作業は…

天井を剥がして…



すこしフライング気味の書き初め大会です(o ̄∇ ̄o)

実はこのルークス、ディーラーに内装のグレー部分を全部黒色にしてくれれば買うという条件で購入したんです。
その時は別料金で15万円という見積もりを出してもらったんですが、納車直前になって「ショップに問い合わせたら30万円かかるそうです」という連絡が…( ̄∩ ̄#
「もう自分でするからいいです(○`ε´○)」

で、現在ガレージの中はこんな状態にσ(^_^;)


というわけで、30万円が5千円で済んだRAICESでした。
Posted at 2009/12/29 14:10:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月28日 イイね!

ロクに運転もしないまま弄りまくり?

ロクに運転もしないまま弄りまくり?

こんにちは、どノーマルの車を1から弄る感覚が何とも言えないRAICESです。

納車翌日にしてドリル開通&グラインダー加工♪みたいなみたいなw

早速弄ってみましたo(*^▽^*)o
整備手帳:リヤのエンブレムを取外し
整備手帳:フロアマット取付け
整備手帳:オーディオデッキ取付け
整備手帳:ハイマウントストップランプ用ステッカーを貼付け
整備手帳:ナンバーフレーム&ボルト取付け
整備手帳:社外ホーンを取り付け
整備手帳:【LED計画その1】 ナンバー灯をLED化
整備手帳:【LED計画その2】ポジション球をLED化
整備手帳:ポジション電源の取り出し方法
整備手帳:ウィンカーポジションユニットを取り付け
整備手帳:ハイマウントストップランプの外し方
整備手帳:ウィンドウフィルム施行(リヤガラス編)
整備手帳:ウィンドウフィルム施行(後部座席ガラス編)
整備手帳:【LED計画その3】イルミ付シガーソケット増設
整備手帳:【LED計画その4】フットランプイルミ取付け


ようやく『虹姫』らしさが出てきましたo(*^▽^*)o
嫁も少しずつテンションが上がってきたようです(笑)

というわけで、今日もこれから作業の続きをするRAICESでした。
Posted at 2009/12/28 10:14:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月27日 イイね!

ルークス納車されました!…で、いきなりの洗礼?

ルークス納車されました!…で、いきなりの洗礼?

こんにちは、新車の匂いは苦手なRAICESです。

ルークスが納車されましたヽ(´▽`)/
ハイウェイスターという仕様で、ホイールとかライト周りとか、結構カッコいいですね(o^∇^o)
ただ、新車が来たってのに、僕も嫁もあんまり興味を示していなかったりw
やっぱり前のトッポに愛着があったので、突然の新参者はすんなり受け入れません?みたいなみたいなw

名前は前からそのまま受けついで、『二代目虹姫』(以降『虹姫』)です♪


納車後、一度も運転しないまま内張りをベリベリ剥がすのは僕らしいというか…σ(^_^;)
オーディオ類などは全てトッポに付いていたものを移植する予定です♪
とりあえず、今後色々と弄っていこうと思います(*´∇`*)

そういえば昨日は12月には異例の黄砂飛来でした( ̄Д ̄;;
納車直後でいきなり真っ黄色…なんてこったい(x_x;)

一通り弄った後ようやく運転してみたんですが、座席が高くてバスみたいに横揺れが…(;´Д`A ```
更に追い討ちをかけるような新車の匂い…( ×m×)オエェ...ハキソウ
運転しながら車酔いしてしまいましたw

ちなみに昨日は合計3台の車を弄り倒しました(笑)

【bB】フロントグリル内にイルミネーション取付け

RX-8にはグリルが無いので、bBをターゲットにw
青色も綺麗ですねぇヾ(´▽`;)ゝ

というわけで、↓の作業が深夜になってしまったRAICESでした。

黒夜叉通信
整備手帳:バッテリー監視ユニット「ライフウィンク」を車内に移設

昨日取り付けたバッテリーの別売りオプションで「ライフウィンク」というものがあるんですが、これはバッテリーの寿命をLED光で知らせてくれる便利なものです(o^∇^o)ノ
…が、バッテリー本体に貼り付ける仕様で、RX-8の場合はバッテリーを露出させるのはかなり面倒なので、延長して車内に移設しました♪

こんな感じで光ります(⌒∇⌒)
常に光っているので、ダミーセキュリティ代わりになるかもw
Posted at 2009/12/27 11:35:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation