• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

出勤前の一服?

出勤前の一服?

こんにちは、RX-8のラジコンを見ると「お父さんの車」と言っていた娘が、とうとうノーコメントになってしまったRAICESです。

今の仕事は出勤時間が11時からと、結構朝は余裕があります(*´∇`*)
なので、最近はホンダか日産のディーラーに寄って、無料ドリンクを飲みながら軽く試験勉強してから出勤してみたり(笑)
家にいると集中して勉強できないし、仕事場だと持っての外なので、ディーラーの机が一番快適なんですよね(;´▽`A``

ディーラーも「嫌なお客に目を付けられた」と思ってるでしょうねぇ( ̄ー ̄;
ちなみに昨日は日産でした♪
明日はCR-Zを見に来たという口実でホンダを攻めてみたいと思いますw

というわけで、基本は紅茶(ホット)を貰うRAICESでした。
Posted at 2010/02/28 00:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月27日 イイね!

やっぱり弄ってしまう?

やっぱり弄ってしまう?

こんにちは、納車1週間でようやくドリル開通したRAICESです。

ルークスの時は納車直後だったんですけどねぇ(笑)
今回は過去最大のΦ10mmの穴に挑戦してみました(^▽^;)

納車前に立てておいた弄り計画ですが…

ほぼ終了しました(o^∇^o)ノ

時間が無い無いと言いつつも、睡眠時間を犠牲にしてなんとか1週間で片付けることが出来ましたo(*^▽^*)o
いくつかの作業をまとめて行ったから効率良く作業が進みました♪
「ナビ取付に便乗してスロットルコントローラー取付」とか「シートカバー取付に便乗してシート下から配線を取り出しアンダーネオン」、「リヤビューカメラ取付に便乗してカーフィルム施行」などなど…
整備手帳がアップ出来ていませんが、かなりの整備ネタが溜まっています(^▽^)


かなり初代黒夜叉のイメージに近付いた感じがしますΨ(*`Д´*)Ψ

動画だとこんな感じです(o^∇^o)ノ


というわけで、ようやく落ち着いて試験勉強に打ち込めると思いきや、あと試験まで2週間しかないRAICESでした。

Posted at 2010/02/27 07:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月26日 イイね!

CR-ZってCRドラゴンボールZの略ではありません?

CR-ZってCRドラゴンボールZの略ではありません?

こんにちは、ホンダDのパフェを週2ペースで食べているRAICESです。

今日は車購入にホンダカードを申し込むと9000円キャッシュバックされるそうなので、手続きに行ってきました(^▽^)/
そういえばCR-Z発売されてたんですね~w( ̄o ̄)w
平日で他にお客さんもいなかったのでちょろっと見てみました♪

率直な感想…
2ドアになったインサイトです(*^^*)
内装はインサイトと殆んど変わりませんでした。


ということは、インサイトに流用できるパーツも沢山ありそうです♪


試乗はしていませんが、モーターなので低回転のトルクはかなりあると思います。
インサイトは高回転が伸びないので、その点をCR-Zで改善していればトルク面は完璧ですかねぇ。
明日からホンダは大忙しでしょうね(*´∇`*)

というわけで、2ドアには抵抗のあるRAICESでした。
Posted at 2010/02/26 18:51:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月26日 イイね!

最近の車にアーシングは無意味?

最近の車にアーシングは無意味?

こんにちは、休日は必ずホンダと日産のディーラーに言ってパフェとジュースを頂くRAICESです。

今日はエコカー補助金の申請(ホンダ)とETCセットアップ(日産)の予定ですw
ETCセットアップ料金は日産の方が525円安かったです(*´∇`*)
525円あればガソリンが4リットル入りますσ(^_^;)
走行距離に直すと80km分なので、少しでも安い方を…(^▽^;)

ところで、アーシング施行ってみなさんやっていますか?
ふとインサイトのボンネットを開けた時にバッテリーを見てみると、マイナス端子がボディーと1本の線で繋がっているだけでした。
最近の車にはアーシングは必要ないと言われていますが、何だか効果ありそうな気がするんですが…σ(^_^;)・・;)
過去にRX-8とウィンダムにした時は全然効果が分からなかったんですが、トッポにしたときは劇的に吹け上がりが良くなりました(^▽^)
そのうち余裕が出来たらケーブル買ってアーシングしてみます♪

というわけで、明日になるとCR-Zのお客さんでごった返しそうなので、今日中にホンダの用事は済ませておきたいRAICESでした。
Posted at 2010/02/26 09:27:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月25日 イイね!

試験までまだ20日あると思ってたけど、よく考えたら今月って28日までしかなかったんだと今頃気付いてみたり?

試験までまだ20日あると思ってたけど、よく考えたら今月って28日までしかなかったんだと今頃気付いてみたり?

こんにちは、アンダーネオンを付け終わって、ようやく本腰を入れて勉強に集中できるかと思いきや、やっぱりまだ残っている作業があってモヤモヤしているRAICESです。

さすがにカーフィルムは昼間じゃないと貼れないですね…( ̄Д ̄;;

小物を買いに、近所のオートバックスに行ってきました(^▽^)/
オートバックスと言えば待合室のスロット…ではなくて…

鼻をほじりながら接客する類人猿的な女性店員♪
ついつい探してしまいました(笑)

残念ながら今回は鼻をほじってはいませんでしたσ(^_^;)

が、何か紐と棒を持って店外の駐車場をウロウロウロウロ…
おそらく類人猿的に何か獲物を狩猟するのだと思います(笑)

というわけで、もうそっち方向にしか考えられなくなってしまったRAICESでした。
Posted at 2010/02/25 08:06:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation