• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

100円ショップでも1000品買えば10万円?

100円ショップでも1000品買えば10万円?

こんにちは、友人から突然上(↑)の写メが届いたRAICESです。

大阪でイベントがあったらしく、スワロフスキーを散りばめているベンツ…w( ̄△ ̄;)w
綺麗かどうかは好みが分かれそうですが、すごいですねぇ(@Д@;
これが全部100均のデコシールだったとしても材料費10万円はかかります(笑)

ところで、最近はホンダディーラーへの怒りが収まらず、仕事も勉強も集中できません…(x_x;)
なので今日はちょっと仕事前、ディーラーに出向いてきます(~_~メ)
どうして車を買うのに納車前からこんな嫌な思いをしなくちゃいけないんでしょうねぇ…

というわけで、他のホンダディーラーで納車して貰う事にするRAICESでした。
Posted at 2010/02/14 02:12:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 百鬼夜行 | 日記
2010年02月13日 イイね!

こんなディーラーの変え方もあり?

こんなディーラーの変え方もあり?

こんにちは、ディーラーの机が一番勉強のはかどるRAICESです。

先日、ルークスのドア内張りを剥がした時にスピーカーがビショビショになっている話を出しましたが、その続報でも(^▽^)


どうやら嫁が「お客様アンケートハガキ」にその件を書いていたらしく、日産ディーラーから電話が掛かってきて、急遽クレーム対策してくれることになりましたヾ(=^▽^=)ノ
ちなみにハガキは匿名で出して本部に届いたらしいんですが、すぐに調べてうちのルークスだと断定したそうです(笑)

整備手帳:【クレーム対策】フロントスピーカー端子の防水処理
スピーカーのコーン部分が濡れてしまうのは構造上仕方が無いんですが、故障の原因となる端子部分を防水加工してもらいました(*´∇`*)
あとは、少しでも水が内部に入りにくくするために防水スポンジも増設してもらいました(^▽^)/
デッドニング効果もありそうです♪

僕の行く日産ディーラーは店長も人が良く、親切な方が多いですヾ(´▽`;)ゝ
それに引き換え…(-_-メ;)
納車前からホンダの対応が余りにも目に余るので、インサイトも日産ディーラーで整備して貰えることになりました(笑)

ただ、完璧な対応をしてくれた日産ですが、一つだけミスを挙げるとすれば…

貸してくれた代車(オッティ)なんですが、すっごい乗りやすくていい車です(o^∇^o)ノ

軽四と言うことを忘れるくらい運転席も快適です(^▽^)/


こんなところに収納スペースがある車は初めて見ましたσ(^_^;)


ただ…


何このガソリン量・・・?( ̄Д ̄;; いきなり警告灯点いとるしw

下手すりゃディーラーに返しに行くまでの間にガス欠です(笑)
まぁ、何とかディーラーまでは辿り着きましたσ(^_^;)

というわけで、今から考えてみればマツダディーラーって、フォローの足りなさを店員一人一人の頑張りで補っていて、スポ根的な雰囲気だったなぁ…と思うRAICESでした。
Posted at 2010/02/13 00:02:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年02月12日 イイね!

同じ接客業をしているからある程度は我慢できるけど、そろそろもう沸点間近?

同じ接客業をしているからある程度は我慢できるけど、そろそろもう沸点間近?

こんにちは、けっこうイライラが限界に達しているRAICESです。

インサイトの納車予定日はとっくに来ているのに、ディーラーからは毎回「もう少しで納車出来るので、日がはっきり分かり次第連絡入れます」と言う返答だけで電話掛かってきません。
現金一括で振り込んだのに、入金確認のお礼すらしてきません。
整備書のコピーを頼んで、「今日中に用意しておきます」と言ったきり、5日経っても出来てません。
あと、何故か客の僕に対してタメ口です(@Д@;

…なめられてるんでしょうね…きっと( ̄Д ̄;;

整備は別のホンダに行きますので、早く車だけ下さい。・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

というわけで、既にナビやらLEDやらパーツは揃っていて、蛇の生殺し状態のRAICESでした。
Posted at 2010/02/12 02:03:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年02月11日 イイね!

スタンド店員泣かせの車?

スタンド店員泣かせの車?

こんにちは、査定屋にもディーラーにも嘘を付かれて精神的にまいっているRAICESです。

査定屋には代車に「ヴィッツ」を貸してくれるという条件でRX-8を売ったのに、「ヴィッツが今すぐ無いので、とりあえずマーチで」と言ったままダンマリを決め込まれるわ、ディーラーでは「代車の借用期限(4日後)までには必ず納車する」と言われたまま未だに納車日未定と言われるわ、そんないい加減な対応でも接客業は勤まるんだなぁ…と感心します( ̄Д ̄;;

もうすぐ代車を返すので、ガソリンを入れてきました。
給油ノズルを差込み、レバーを捻った瞬間に思ったのが…

うわっ!これマーチだった(@Д@;

マーチに乗られた方やガソリンスタンドで働いた経験がある方には分かると思いますが、マーチってすっごい給油しにくいんですよね…σ(^_^;)
燃料タンクまでのパイプの設計ミスで、普通は満タンに近くなったら自動で給油ストップするセンサーが、マーチの場合は誤作動しまくり(;´Д`A ```
ストップセンサーが反応しまくってガソリンがノズルからまともに出ないんですよ、ヽ`(~д~*)、ヽ`

ガソリンスタンドでバイトしていた時に、これが理由でマーチへの給油は大っ嫌いになりました(-"-)
ちなみにこの現象は初代マーチから現行型(3代目)マーチまで全てに共通しています(笑)
僕的には重大欠陥なんですけどね…、誰もクレーム言わないんでしょうかねぇ…σ(^_^;)

というわけで、給油にいつもの5倍時間がかかったRAICESでした。
Posted at 2010/02/11 00:16:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月10日 イイね!

焼肉のデザートに最適?

焼肉のデザートに最適?

こんにちは、最近IEの調子が悪く、せっかく書き終わりかけたブログが一瞬にしてエラーで消えてしまうRAICESです。

昨日は肉の日(2/9)だったので、焼肉を食べに行きました♪
最近は焼肉の裏技を編み出して、家族3人で食べに行っても合計1500円でお腹いっぱいになります(笑)

その技と言うのが、「ご飯デザート」という方法なんですが、その名の通りご飯をデザートにしてしまいます♪

お腹が一杯になりきらない程度の肉を注文
       ↓
最初に必要以上のライスを注文して残しておくか、改めてライスを注文
       ↓
無料の大根おろしを貰う
       ↓
焼肉だれのしょうゆ味とミックス
       ↓
ご飯の上にかける

みたいなみたいな?w

これがですねぇ、焼肉のあとの口直しにすっごい合うんですよ(*´∇`*)
スイーツ系を頼むよりよっぽど口の中があっさりします(⌒¬⌒*)

どんだけセコい焼肉生活送ってるんだかσ(^_^;)

というわけで、あとは最終手段であるエア焼肉しか残っていない気のするRAICESでした。

Posted at 2010/02/10 07:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation