• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒッサーのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

ドリラジレッスン2日目

今日もドリラジレッスン。
教習2日目の課題は定常円。
昨日買ってきた部品を取付けてひたすら定常円をしてもらいました。2日前よりはだいぶ上手くなりました♪でもまだ家のガキとは勝負になんないなぁ(笑)

友達がスケボー持ってきてたんで、15年ぶりぐらいにやってみる。怖くてオーリーすら出来ません(汗)普通にスケーティングのみ(笑)

ひたすら練習するその横では、友達VSその嫁が喧嘩・・集中できません(笑)結局嫁が「もー帰ってくんな」の一言で帰って行きました(汗)こ、怖い・・。

明日は8の字まで行けるかな♪
Posted at 2008/12/31 00:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2008年12月29日 イイね!

地元のツレと

地元のツレと今日で仕事も終わり♪

友達のドリラジのパーツもたっぷり1万5千円分ぐらい買い込んで、夜は地元のガキの頃からのツレ4人組でお好み焼き屋に♪
なんか年末だなぁって感じです!
前回このメンバーでここに来た時は、隣の女子高生グループに何故か作ってないお好み焼き貰ったなぁ♪その後は特に何もないですが(笑)

その後は友達の家で飲み食い。あんまり騒ぐと奥さんの冷たい視線が怖いので解散(笑)
っで、今帰宅したのですが、よく考えると今日初めての帰宅。誰も起きてない・・・。
Posted at 2008/12/30 01:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月28日 イイね!

ドリフトレッスン♪

ドリフトレッスン♪今日は朝から大掃除・・。
昼過ぎまでがんばって、午後からドリラジデビューの友達とドリフトしてきました♪
ドリパケ純正に27Tモーター・・・。これはキツイです(汗)パワーがまったくないので超上級者モードです。
明日色々買出しに行ってきます♪
周りでいつものエンジンカーとは違う京商のポルシェがグリップにハマッてました。ちょっとやったんですが、グリップでも楽し~!俺もエンジン早く欲し~。

その後寒くなってきたんで、GT4をステアリングコントローラーで勝負に変更!でも家にはすぐ帰るって言ってあったんですぐに解散(汗)

それにしても、左は自分のアルテッツァ。右は新車のアペックスFD。2年使うと左のよう事故車になります(笑)
Posted at 2008/12/28 19:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2008年12月27日 イイね!

昨日騒いでおきながら、直りました(汗)

昨日騒いでおきながら、直りました(汗)エアコン直りました(笑)


今日は仕事も休みなのに子供ら2人とも熱で何処も行けなく暇。
とりあえず洗車・ワックスして年越しの準備をし、ダメ元でエアコンのチェックを始めました。


まずは、昨日あやしいと言われたコントローラーのカプラーがしっかり差さっているか?パネル外してオーディオ下から覗きこむとしかっり差さっております・・・。


そして温度調整のツマミを動かすと、しっかり奥のレバーが動いております??
って事はコントローラーは生きてるじゃん♪ではなぜ?


ここでデンソーで毎日エアコン直してるツレ(最初からこっちに聞けば良かった・・)に電話。
エアコンMAX2段調整になるのは、室内温&室外温センサーが壊れたかショートした場合に起こりやすいそうな。
抵抗をチェックしてみと言われたけどテスターははるか昔に壊れまして・・いつも検電器オンリー♪


とりあえずセンサー外してみてチェック。恐ろしい事になっていました・・・。
中のセンサー部分がホコリでビッシリ(汗)


掃除して写真撮って組み付けて試運転♪直ってる(笑)
ホコリでショートしていたんじゃないかって結論にまとまりました。


もー今年はトラブルないでしょう(笑)お騒がせしました(汗)

写真のシフトまわりがホコリまみれなのは多分センサーのホコリ?いつもはキレイですよ(笑)
Posted at 2008/12/27 22:05:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月26日 イイね!

また壊れた・・・。

仕事終わりに用があり、オーディオも直った事だしHIPHOPガンガンかけて走っていました。

やっぱ音楽聴ける車はいいですよぉ!って普通聴けますよねね(笑)


少しして、なんかこの車暑い(汗)オートエアコンなのになぜ?っと思いながらも設定温度を下げてみる。変わらない!!さらに下げるもまったく変化なし・・・。MAXまで下げると冷たい風が。

よかったよかったと設定温度を25度に。しばらくして、寒い(汗)その後も設定温度MAXであったかい風が・・・。

なんとエアコン温度2段階設定(汗)

結局これ、オートだろうが手動だろうがなるみたいです。

整備士同期の友達が自営で修理屋やってるんで即連絡。自分は全然ダメですが、仕事でやってる奴はすごいです!

っで、今年は今日で部品終わりだよ~の一言・・・。コントローラーが逝ったかねぇとの事です。


シビック買っての初トラブルがエアコンとは(汗)オーディオは使いまわしなんでしょうがないとして・・・。エアコンって原因分かり難いみたいですね。

とりあえず洗車・ワックスして、来年まで置いときます・・・。
Posted at 2008/12/26 21:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #タントカスタム アイドリングストップキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/463250/car/3758267/8381144/note.aspx
何シテル?   09/27 20:47
みんカラマイペースで更新中。 細く長くでがんばってます。 よろしくお願いします! 車大好き二児の父  二人とも男の子で大変です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789101112 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 15:04:09
フェンダーダクト塗装  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 15:28:11

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
息子の通勤距離問題によりプリウスと交換する事になりました。 前に乗っていた白インプの部品 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントエグゼからの買い替え予定でしたが、売らずに増車になりました。 令和年式とターボ付き ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何故かプリウスに乗る事になりました。ハイブリッドの知識がほぼ無いので、トヨタ認定車を購入 ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ライフの屋根が落雪でへこんだ為買っちゃいましたw 13000キロしか走ってないまるで新車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation