昨日は箱根の頭文字Dの集合場所でのオフ会でした~。
みなさんお疲れ様でした♪
とっても楽しかったです!
お約束のブツも手に入れまして
ウラッド・ピットさんのニューマシン アウディS3
ノーマルでもメチャカッコイイクルマ!
そして人生初アウディに試乗させてもらいました!!
もーね、曲がる・止まる・加速する・パドルシフトはスコスコでスゴイクルマでしたよw
4WDターボ最高でした♪
ウチの子もジェットコースターのようだとw
ただウィンカーとワイパーは間違えます・・・
そしてご報告。
昨日会った方々は知っているのですが、車検とかさなる事情がありましてステージアを降りる事になりました。
2年と短かったですが、このクルマで沢山の人と知り合えました。
シビックの時は人と会うなんて事は無かったのですがw
また今後も仲良くして頂けたら嬉しいです。
次のクルマは、このオフ会の前日夕方に契約しまして、お盆休みなどがかさなり納車はずーっと先の8月後半です。
そして次の車は、自分の車歴の中では一番のハイパワーな、
昔の涙目オデッセイにチョット似た、
この車です!
フルノーマルでカワイ過ぎるので、早い所車高調・ホイールといきたいのですが、しばらくは無理そーですよこれはカネ貯めないと・・・(汗)
とりあえず、今回はイジル気満々で買いましたw
そんな感じで今後ともよろしくお願い致します。
土曜は小雨程度ならディズニーに行く予定でしたが、嫌がらせのように大雨が降り、
ディズニーに行くって事でお断りしたこれも結局いけなくなりまして、
春休み子供らを何処にも連れてってなかったので
たまには伊豆半島をグルッと走ってきました。
目指すは新聞にクーポンが付いていた
下田海中水族館
すごい所に駐車できましたw
水族館の中からも良く見えるw
チンケなデジカメのズーム♪
車見てた方が楽しかったりして(汗)
帰りは、東から来たので南下していくと
こんな所ありました。
夏はひまわりが有名な所ですかね?
ついでに去年ウラッドさんが写真撮ってたのを思い出して
弓ヶ浜に♪
その後、西から周って帰って来ました~。
運転の疲労感ナシw
こんばんは♪
やっとスマホに慣れて来ましたが、
長いメールが来るとゾッとしますw
そして~、
ジャジャーンっと
リアブレーキも交換!
出来る予算も無く・・・
カバーです(汗)
ホームセンターのスプレーで自家塗装ですが、
奇跡的に色がフロントとほぼ一緒w
取付けは、ステーとか針金とか色々な付け方がありますが、
今回は一番スマートな取り付けと思われる、ステンのホースバンドとスプリングを使いました!
車種設定のある高いキャリパーカバーの取付け方法をマネしちゃいました。
この取付けだとブレーキ本体のネジを外す必要も無く、針金で付けた場合の締め付けもないのでオススメかと。
ですが、写真撮り忘れました~w
シャコタンpapaさんお手伝いありがと~♪
ついに完成しました~!!
ってか自動的に完成してましたw
お昼過ぎにツレから写メが来まして、
おおお!出来てるではないか~!!
電話した所、バックプレートは切ったんだけど触りそうなのでメチャメチャ切ったとw
ナックルの干渉逃げそうって話なんだけど、一応削ってもらうことに。
なので夕方行った時には完成してました♪
体調不良だし楽に済んで良かった!
ブレーキフルードを交換したらしいけど、2009のF1に使われたやつを入れたとか。
800度まで耐えるけど、長く持たないから1年以内に交換してねと・・・
なんだそりゃ!
まぁいいや、タダなんでしょうきっとw
帰ろうとして、ふと見ると
ローターのペンキはまだアバウト(汗)
なんとまさかの作動未チェックww
圧掛けて漏れのチェックのみ。
お客じゃないな(汗)イイケドネ。
ソッコーカマ掘るって話をして、1号線出ての作動チェックを兼ねての帰宅w
も~暗くて分かりにくいです。
スペーサー外すとクリアランスないっぽいです。
そしてさっきウチの灯油が切れたんでスタンドで
ちょっとだけ撮ってきました~。
地味な車に一箇所だけ派手すぎましたかね(汗)
そのうち見慣れるでしょう。
ちなみにロゴは削り出しのクリアー仕上げです。
派手ついでに、ロックナットも派手にしたいなぁ♪でも高いんだよな~・・・。
訳あって「その1」になってしまいました。
まずは、朝から風邪をこじらせ滅多に行かない病院に(汗)
そして
午後からツレのお店に。
何やら忙しそう。
物凄く忙しそう(汗)
なんか無理っぽいムードが漂う中
何ヶ月ぶりかのご対面!
キレイに出来上がっているではありませんか♪
それにしてもお客さんが次々と・・・
とりあえずやるべき事があったので、片隅で始めます。
ブレーキラインを繋ぐ部分を、平に削った方がイイらしいので、
エアツールで大きいでっぱりを削って
オイルストーンでひたすら削りました。
合体w
で、なんかあり得ない忙しさになってきてしまったらしいので、
元の置き場に戻して、
車も置いて行くことに。
明日の昼間暇だったらやっといてくれるみたいだけど、忙しい場合は閉店後一緒に作業って感じになりました~。
以上で~す。
つづくw
そして、みっちーさんさっきはせっかくのお誘いすいません!
ミニッツやってみたかったんですが、これ以上体調不良で出かけると嫁に殺されそうなんで・・・。
お次は是非!
車高調取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/26 15:04:09 |
![]() |
フェンダーダクト塗装 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/18 15:28:11 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ 息子の通勤距離問題によりプリウスと交換する事になりました。 前に乗っていた白インプの部品 ... |
![]() |
ダイハツ タントカスタム タントエグゼからの買い替え予定でしたが、売らずに増車になりました。 令和年式とターボ付き ... |
![]() |
トヨタ プリウス 何故かプリウスに乗る事になりました。ハイブリッドの知識がほぼ無いので、トヨタ認定車を購入 ... |
![]() |
ダイハツ タントエグゼカスタム ライフの屋根が落雪でへこんだ為買っちゃいましたw 13000キロしか走ってないまるで新車 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |