• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばら@軽協のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

瀬戸自動車走行会inALT…

写真ネタも無いし疲れて眠いので簡潔に…。




今日はオートランド作手にていつもお世話になっている瀬戸自動車さんの

走行会に参加してきました。前回の西浦に続き今回も、りぼ菌さんが

ご一緒してくださいました。




その西浦以来のサーキットということで、1ヶ月以上もスパンが空いてしまうなんて

私的には非常にめずらしいです。(笑)

さらにフルバケを交換したことでドラポジが変わってから初の走行でもあります。

午前はドライ午後はウェットと下り坂な状況で、左前タイヤの残り溝が微妙ってこともあり

久々のウェットは怖かった…!



今日のベストは30.620と予想してたよりはいいタイムがでましたが、

ドラポジが下がって低重心になったことによる(ものと思われる)いろんな変化への

合わせこみが足りなかった気がします。反省…。



タイヤのことは置いといて…

トップターン舵角多すぎ→向きが変わってない  -10点
最終コーナー進入のステア操作速すぎ(切り始めタイミング遅い)→ダサい  -20点


逆の意味で収穫のある動画ですね。(泣)




まぁとにかく、知った仲間とワイワイガヤガヤと楽しい一日でした。






Posted at 2014/10/26 21:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2014年09月21日 イイね!

東海HOT-Kミーティング…

東海HOT-Kミーティング…昨日になりますが、スパ西浦で開催された

「東海HOT-Kミーティング」なるイベントに、

りぼ菌さんのお誘いを受け参加してきました。


事前の週間天気予報ではウェットな様子でしたが、

前日には晴れ予報に変わり、実際は日差しが無く

どんより空でしたが、涼しくてとてもいい日でした。




レースやら何やらいろいろなカテゴリーのあるイベントで、私とりぼ菌さんが

エントリーしたのは「タイムトライアル」の「ターボビギナー」クラス。

ビギナーってwwwというツッコミは甘んじてお受けしますが、エキスパート

クラスはエントリーがなかったようなので、結果的には同じ事だったのかな?

15分×4本と、思ってたよりはたくさん走れましたね。

クリアラップは数えるほどしか無かったですが、一番の目的であるりぼ菌さんとの

ガチバトルがおなかいっぱい堪能できて非常に楽しかったです。





この日のベストは1:4.431と、自己ベストから0.9落ち。

どうにも手応えがイマイチで、何かが間違ってる感もあったりしますが、

この日できる精一杯はやれたつもりなのでよしとします。

そして結果的にタイムトライアルでの優勝をいただく事ができました。

りぼ菌さんとは1/100台の僅差!いや~熱かった♪

トロフィーなんてもらったの、人生初かも。(笑)




車載も載せておきます。



車載で見える部分はともかく、手応えを思い返すとやっぱタイヤのグリップフィールが

イマイチ良くなかったかなぁ。ZⅡ☆のMAXをまだ引き出せてないのか、それとも

ホントにハズレを引いちゃったのか…??

アライメントやエア圧に関してはもっといろいろとトライする必要があるのかもですね。





でもそんな事してたら10月下旬までタイヤもたないなぁ~。
Posted at 2014/09/21 19:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ZⅡ☆テストinALT…

ZⅡ☆テストinALT…こないだZⅡ☆に履き替えましたので、せっせと

皮むきしてる訳ですが、今日はALTでテストです。

実は先週も美浜でトライしてますが、そこまで意識

せずにただ一皮剥くことだけを考えてたので、どう

変わったのかはイマイチ分からずじまいでした。

てことで今日は勝手知ったるALTでのトライというわけです。




☆のために何か変更したということもなく、エア圧含めたセッティングはすべて

☆なしと同じ状態のままです。




感想から先に行ってしまえば、手放しに良くなった!とはとても言えない感触でした。

たしかに絶対的なグリップ力は増してるように感じますが、剛性感はあいかわらずな

感じで、せっかくのグリップ増のゲイン分がサイドウォールのヨレからくる腰砕け感が

強く、トラクションが脱出方向に向かっていかない(かなりトーイン方向にヨレちゃってる

感じかな?)ので立ち上がりのパワーロス感もあったりして。もしかしたらアライメントを

全面的に見直す必要があるのかも。


まぁ☆なしでもインジケーター一個消えるまではそんな傾向あったし、☆ありも減って

くれば結局前と変わんないなぁってなるんじゃないかと。今のところは☆のメリット見出せず。


にしても、熱を入れた後の表面が☆なしと比べて荒い気がする…。気のせいかな?

やっぱコンパウンドそのものも全く違うものなんでしょうかね。



一応、今日のベストタイムは30.868と、まぁ微妙なところ。少なくとも☆の恩恵にあやかれた

タイムではないですね。(笑)



久々にALTでの動画も撮りました。微妙な内容ですが、自宅のネット環境を変えたので

アップロードにかかる時間を確認したいがためだけの動画です。(笑)

ブローオフの音が変わったせいでアクセルワークバレバレ…。



う~ん、結局WiMAX2+が対応エリアじゃないからEMOBILEと殆ど変わんないや。

早く対応してくれ~。
Posted at 2014/07/12 22:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2014年06月15日 イイね!

近況…

近況…何シテルはちょくちょく書いてたものの、

ブログの方はもう2ヶ月も放置してましたので

久々に近況でも書こうかと。
 


といっても大してネタはありませんけど。(笑)



カプチの方は写真の通り、つい先日ブローオフバルブをHKSのに交換しました。

今までのプッシュンRがため息みたいに元気がなくなってしまいまして、

バラしてみたら中のピストンに大きな傷が。修復は不可能っぽかったので

せっかくだからと新調しちゃいました。ぶっちゃけプッシュンRより作動音がうるさいですね。

街中で歩行者に振り向かれる機会が増えました…。(笑)


そしてタイヤ。

先週ALTを1時間走ってきましたが、年明け早々に変えたZⅡも終わりを迎えました。

いよいよZⅡ☆だ~といきたい所ですが、経済的事情と冬場に向けてのタイミングを

考えるともう少しだけ延命させたいな~と思い、少なくとも今月中はこのままで行こうかなと。

山で遊ぶ分にはまだまだイケそう。最近サーキットへのモチベーションがいろいろな原因で

低下気味だし、このまま夏を越しちゃうのもアリかな?でも私のことなので絶対無理ですね。(笑)


そう、最近は週末には山へ遊びに行ってます。

2年くらい前はたまに行くと廃れたな~とか思っていましたが、このところずいぶん賑わいます。

若手主体で私は最年長の部類になってしまいますが、

マジメに走りこんでるヤツら
やたらとユカイなヤツら
めんどくさいヤツら
何しに来てるか分からないヤツら

などなどいろんなヤツらがいてなかなか楽しいです。

その雰囲気が、どうにも晴れないモヤモヤした気持ちを一時だけ忘れさせてくれます。

どうかこの雰囲気が末永く続いてほしいものですね。
(一部ほどほどにせーよと言いたくなる事もありますが)




それにしても、梅雨入りしたはずなのにそれっぽい天気になりませんね~。

意外と湿度も高くなくてサーキットにはいい感じなんですが、まぁ何とも…。



今年の夏が過ぎるまではこれまで通り…かな。(謎)
Posted at 2014/06/15 17:52:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月12日 イイね!

有休特練美浜からの幸田…

有休特練美浜からの幸田…昨日はお休みを取り、美浜を走ってきました。

先日も日曜日に来たんですが、どしゃ降りの

雨に見舞われレインダンス。(笑)グリップで

走りたかったのに土日フリーの日が無く、仕方

なく有休を駆使したというわけです。


朝イチで到着すると私だけのおひとりさま状態。準備中に数台来ましたが

走行もおひとりさまでした。何かさみしい…。


○第1ヒート 9A

最初のアタックから妙にグリップが高いな~と感じました。路面状況いいのかな?

とりあえずいつもの感じでアタックすると47.2くらいは出る。いい感じ。

そこでいつもはインベタラインで移動距離を削るだけの捨てコーナーと考えている

定常円コーナーを再考。いつもより若干進入ラインを中央寄りに取って奥クリップ。

ボトムスピードと早めのアクセル全開を意識して距離よりもタイムを削るつもりで。

そしたら46.917!やったー!壁越えた!

車載です。定常円進入ライン、全然違いがわかりませんが。(汗)



1ヘア~フェニックスでやらかしてますがな・・・!(笑)

アクセルを戻さずコントロールできたのでロスはほとんど無かったのかな?

でも最終コーナーのクリップ付けてないし、完璧にできてたらもっと良かったのかも。


○第2ヒート 9C  

定常円コーナーを修正してからは、47秒フラットで安定します。そこはこれが

正解ですね。気温がどんどん上がってきてたことを思えば、それでも前回までの

ベストを更新してるわけですし、満足のタイムです。


結果、2ヒートで46秒台が3ラップ。上々の出来です。

ここは寒い時期よりもややあったかくてガソリン多めに入れた方がタイムを

出しやすい気がしてきました。トラクションが大事ってことでしょうか。


さて、美浜はここまで。

帰り道にいつものモータースに駆け込みエンジンオイル交換。

午後からの決戦(?)に備えます。




午後からは、こちらも土日には行きづらい幸田サーキットです。平日でも料金高ーい!

ここからはブ長さんも合流。おひさしぶりのご一緒です。

美浜からの勢いそのままに行きたいところでしたが、まぁせめて50秒は切りたいなー

くらいの抑えた気持ちで。しかーし・・・

ベスト50.02と見事撃沈…!アカン、これはアカンです!



う~ん、ブーメランやディパァの突っ込みが甘い気がします。コース攻略的な側面では

特に問題なさそう。というかよくわからん。(笑)手応えにタイムがついてこない感じで

何とももどかしかったです。



何故だか今のZⅡに履き替えてから高速コーナーに自信を持って突っ込んで

いけなくなってる気がします。美浜は高速コーナーなんて無いからたまたま良かった

だけなのかも。そういえばALTでもイマイチだったし…。

いくつか思い当たるところはありますが、修正には時間がかかりそう。

今年の夏いっぱいを費やすつもりで解決していこうと思います。



平日サーキット、楽しめましたが問題も。その問題の中身がはっきりしてきた事と

美浜のベスト更新がせめてもの救いでした。

今年のオフシーズンは悩むぞ~!(笑)
Posted at 2014/04/12 14:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIDO美浜 | 日記

プロフィール

「同じ作業の“技術料”でも店によって何でこんなにも差があるんだ?なんだか業界の闇をみた気分…」
何シテル?   09/23 21:49
カプチーノでサーキットをメインに走りを追求しつつ、クルマ道楽してます。 あとルアー釣りやラーメン食べ歩きなどなど、楽しんでます。 ○主なサーキットベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

瀬戸自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/16 21:00:07
 
コージーライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/16 20:57:59
 
オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/16 20:56:09
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
AGSは卒業!5MTは最高♪
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
惜しまれつつ降りる事になったハスラーに替わり、通勤その他普段の足としてがんばってもらいま ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2代目通勤車。快適装備満載で一昔前の軽四のイメージが強く残ってる私の先入観を、いい意味で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H5年式0VPです。サーキットをメインにコイツと楽しんでます。実は過去2台乗り継ぎ、今の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation