2012年04月19日
【長文注意】近況報告…事故・バイク・弄り・オフ
つい先日、事故を目の前で見てしまいました。
いわゆる『右直事故』。
2系プリウスが右折レーンから勢いよく加速。
横断歩道を渡っていた自転車を吹っ飛ばして行きました。
あの音が頭から離れない。。。
自転車来てるのにあんな加速して大丈夫かよ…
って思いながら見ていたら案の定…
って感じで全てを見てしまいました。
こっちは反対側の右折待ち中だったので、その後すぐに反対方向に行かなくてはならず、現場には行けませんでしたが、目の前が消防署で救急車もすぐに到着した模様。
自転車のおばちゃん、微動だにしてなかったけど大丈夫かな。。。?
_________________________________________________________
つい先日、自動二輪の免許を取得しました。
大型ではなく、普通ですが。
検定では6人いる中1番最初に走る事になり、緊張しましたが無事に完走、結果的には1発合格。
で、自分の後5人のうち2人が急制動で大転倒…
幸い大きな怪我にはなりませんでしたが、、、バイクは危険な乗り物である事を再認識。
2輪なので当然、4輪よりもバランスを崩しやすくなるし、生身だし…
だからこそ最低限の「技術」をマスターしたうえで『運転しても良いですよ、という許可』を頂けるんだな、と。
ま、これは4輪も同じか…。
そんなこんなで、「運転」というものを改めて考えさせられる今日この頃。
いつも以上に安全確認をするようになりました。
スピードを出さなくなりました。
信号のない横断歩道で歩行者を渡らせるようになりました。
車間を詰める事がなくなりました。
全部当然の事なんだけど、改めて意識してみると色々と迷惑なことをやっていたな…と気付きました。
たぶんそんなに長い期間、意識が持続できるとは思えません。
努力はしますが。
もし自分が迷惑な事をしていたら…遠慮なく言って下さい。
「あの時みんカラで書いていた事覚えてる?」
って感じでw
昔、ある会社の面接を受けた時に面接官に、
「安全運転とは、他人に恐怖感を与えない運転」
と言うのを教わりました。
交通ルールを守るだけでなく、こう言った事も意識しながら運転しないといけませんね。
さて、前回のブログで、車乗り換えか!?なんて書きましたが、その原因となっていたオーディオが復活したので、乗り換えは撤回しますw
純正オーディオとパネルが家に転がってたので移植手術をして解決。
ただ、HDD搭載のが使えなくなってしまったので、今後社外のSDとUSBが使えるのを追加で乗せる予定です。
それと、慎さんに頂いていたハイマウントもやっとこさ設置!
自分のデミオは前期カジュアルなんですが、2年ほど前に後期スポルトバンパーに付け替え。
テールも後期スポルトっぽく黒く塗装。
残るはハイマウントだけだったんですが、やっと…出来上がりました!!!
後期型の時にはオレンジ色は廃版になってしまっていたので、オレンジ色で後期ルックはなかなかレアだと思われます!!慎さんありがとうございました
今度見てやって下さい♪
で、ハイマウントを装着したこないだの日曜日。夜、辰巳PAにて今年初のナイトオフ!
某氏にトヨタエンブレムの納品が一番の目的だったりw
幹事さん含め、皆さんに久々にお会いできて楽しかった!また来月も予定空いてれば参加させて頂きます!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/04/19 00:24:26
今、あなたにおすすめ