• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヵゝゎレナωのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】免許とってから20年

【祝20周年:みんカラでの思い出】免許とってから20年今年で免許をとって20年になります。
今で言う"SNS"ですが当時はまだそんな言葉はなくて、みんカラやmixiを知らない人に説明するのに苦労したことを思い出します。
なんせ、それまでにはない"世界"でしたから。
 
クルマもバイクも、文化自体が大きく変わっちゃって、クルマいじり自体が難しくなってきましたね。
ナビどころか、うまくやらないとバッテリー交換でさえエラーがでちゃう。
バルブ交換するのに、バンパーを全部外さないといけない。
 
だからこそ、みんカラにいる有識者(含、人柱)諸兄の情報がとてもありがたいです。


これからも皆さんの情報、参考にさせていただきます。
Posted at 2024/08/31 00:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月07日 イイね!

徹底的黒子

国産車、欧州車のプレミアムカーと呼ばれる車は以前の仕事柄一通り運転しましたが、メルセデスは言うなれば「徹底的な黒子」です。
例えば、「さすがクラウンだなぁ、乗り心地や静粛性が高いなぁ。」「おお、このカーブを抜ける時がBMWっぽくて気持ちいいなぁ」といったふうに、それぞれの個性を感じますが、この車に限らずメルセデスの多くの車は、「ああ、そう言えばこれベンツだった。」程度。
出汁や素材が良ければ、味付けは特別目立ったことをしない、スタンダードなものでも美味しいし飽きがこないように、この車は運転そのものが楽しく、本当に疲れない。

運転という操作、もっと言えば、移動に集中できる。

機械として、人間が操作した通りに動くというのは最初に求められる機能ですが、自動車は特にそれが難しいようです。
アクセルをこれくらいの勢いでこれくらい踏むと、これくらい加速するだろう、
この速度でこういうカーブを走るときには、こうやってステアリングを切れば気持ちよく曲がれるだろう、
という作業が無意識で出来てしまう、機械としての良さがメルセデスは秀逸だと思います。
 
思い通りに動かすためにはその元情報が正確でなければいけませんが、メルセデスはその点が秀でているんだと思います。
剛性、というと、単にボディが堅い、足回りが堅い、をイメージしがちですが、例えば簡単な棚を作るときでも、その部品ごとのバランスや組み付け部分のボルトの太さや穴径、締め付けるトルクによって、「それぞれは堅いけれど、頼りない。」ということになります。
そういった意味も含めての各部の剛性が突き詰められていて、路面の衝撃を吸収するサスペンションやシートが初めて本来の仕事を成すことができるんだな、というのを実感します。
 
結果として、運転していて本当に疲れにくい車です。
単純に「乗り心地がいいから」「パワーがあるから」ではない、モノづくりの姿勢が感じられます。

Posted at 2023/04/07 18:40:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月23日 イイね!

「操ってる感」のあるお手軽FFスポーツ

軽量・コンパクトで実用性もそこそこあり、
MTの流通量も多いので車好きの若い方には是非乗っていただきたいですね。
スズキの良心みたいな車だと思います。
現行は車体もパワーも大きくなってしまって、車格そのものがアップしていて魅力的ですが、
昔ながらの「軽量ホットハッチ」の姿を残した希少な存在だと思います。
Posted at 2022/08/23 19:02:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月08日 イイね!

中古ならアリ!

中古ならアリ!ハイブリッドの高級車と思って購入するとガッカリするとおもいます。
かつてのターボモデルの延長として、モーターが付いているアリスト、というのがこの車。
レクサスブランドなのに、装備は充実していますがどうも内装や乗り心地、ステアリングフィール等が800万円の車とは思えません。
しかし、中古価格が暴落している今なら選択肢としてはアリ!
ハイブリッドセダンとしては、荷物もつめないし、後席も狭いし、燃費もそこまで良くないけれど、
4600ccクラスの4ドアクーペで、後席も2ドアよりは快適、ゴルフバッグも2つなら詰めるのでスポーツカーよりはマシ、4600cc級の加速を楽しめるのに大人しくしてればリッター10を超えて、一応レーダークルーズやLKASも付いてて、革シート。そう考えるととてもお得に思えますね。
Posted at 2022/04/08 10:00:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月27日 イイね!

This is サイコーに ちょうどいい Honda.

不満な点もあげればありますが、これらが吹っ飛ぶくらいに魅力的な車です。
後継車JADEはせめて3列シートをまともに成立させて欲しかった。

ヒンジドアのミニバンがほぼ絶滅してしまいましたが、
3列目なんて年に一回つかうかどうか、だけど念のため、っていう層は少なくないと思うんだけどなぁ。
Posted at 2020/05/27 18:11:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「中古ならアリ! http://cvw.jp/b/463378/46008532/
何シテル?   04/08 10:00
愛車歴 ホンダ アクティ HA4 ホンダ アコードワゴン CF6 ホンダ アコードワゴン CH9 スズキ スイフトスポーツ ZC31S ↓ ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT3 リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 14:58:25
VW Golf Ⅶ 1.2TSI エンジンオイル交換2回目(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 18:44:50
【備忘録】1.2/1.4Lエンジン下抜きオイル交換(TAKUMI Hi Quality 5W40 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 18:36:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GSから乗り換え
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
以前乗っていたTMAXが忘れられずジモティで格安でゲット。 あちこち老体ですが、コツコツ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
足!
ヤマハ マジェスティ125 マジェ子 (ヤマハ マジェスティ125)
タダでもらってコツコツ直してます。 そのうちメルカリかヤフオク行きかな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation