• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-hei...のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

白×赤

白×赤おはようございます。二日前に無事24才になりましたw

さて、前回の定例で見られた方も多いかと思いますが、5月の走行会の時にテールレンズを交換しました!

クリアテールは賛否両論あるかと思いますが、個人的にはあまり好きではありません。

どうせ変えるなら社外品と思いましたが、クオリティや車検の問題があったので、今回は後期GE6の純正テールにしました。

白いボディに赤いテール、なかなか高級感があってかなーり満足です!

ヒロ氏どうもありがとう!!

アップしたいパーツがまだまだありますが、全国オフの後にしようと思いますw
Posted at 2011/07/07 08:27:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

びっくりw

この記事は、ちょっと早い誕生日プレゼントについて書いています。

いやー僕のまったく知らないところでこんな手の込んだものを作ってくれていたなんて…本当に感謝です!

作ってくれたなおはもちろんのこと、コメントを寄せてくださった定例メンバーの皆さん、ありがとうございますm(__)m

諸先輩方から人生の暖かい(?)アドバイスをたくさんいただきましたので肝に命じてこれからも車をいじります 爆

今からお返しを真剣に考えないとね…

あ、茶色の紙はまだ先ですよw
Posted at 2011/06/29 23:45:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

故障(続編)

今朝の続きです。

仕事が終わり明日の研修の打ち合わせを適当に切り上げ新宿のヤマダ電機へ!

目的はもちろんエアコンです。

店員にスペックはどうでもいいからとにかく安いのがいい!と言ったら台数限定の工賃込み5万円ポッキリのやつを案内されました。


くぅ…5万円か…

ちなみに僕の性格をご存知の方はおわかりでしょうが、車以外のものに関しては本当にお金をかけませんw

部屋のテレビなんか横幅と奥行きが同じくらいあるブラウン管ですからねw
あ、ケーブルテレビの兼ね合いで2015年までアナログ放送が見られるので当然テレビも壊れるまで使いますw

余談はさておきカードでエアコンを買うこともできたのですがとりあえず退散。

帰りの電車内でもひたすら安いエアコンを探すも見つからず…

帰宅してご飯食べた後もパソコンとにらめっこ。ちなみにこのパソコンも10年選手なのでスペックが低すぎて困ってますwフリーズなんて日常茶飯事(´Д`)

結局いいものがなくとりあえず修理の見積もりをお願いすべく三菱の修理依頼センターへ電話。

なかなかつながらないのでその間にもう一回エアコンつけて症状を確認。




とりあえずスイッチオン。相変わらず生暖かい風。

しばらくするとファンが回りだす。

どうせすぐ止まるんだろと思い待っているも…











止まらないw









それどころか「ブオン」という音と共に動作音が大きくなる。

まさかコンプレッサーが動いた?いやいやそんなはずは…












???











風が冷たいw













なんと謎の復活を遂げましたw









何かの間違いと思い一度スイッチを切ってもう一度起動。









やっぱり問題なく動くw

なんで急に動きだしたんだろうか?

ちなみに昨日やったことはとりあえず室外機の天板を外して中身チェック→当然素人だから意味不明w

基盤近くのコネクタも感電が怖くてあまり触れずw

仕方なく天板を閉じましたw






でもとりあえずこれで機械的な故障というより接触不良などが原因ということがわかったのでよかったです。

今後きちんと動くように一度見てもらおうかな…。












とかいいつつまた明日動かなくなった!というブログをあげる可能性がありますが悪しからずw


今日は快適に眠れそうです!

おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
Posted at 2011/06/22 23:37:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

故障

フィットではないんですが、部屋のエアコンが壊れました(>_<)

症状はスイッチを入れても生暖かい風しか出ない(冷房、暖房共に)
室外機のファンが回らない。しばらくするとファンが回り始めるものの15秒ほどするとカチッという音がしてファンが停止。その後同じことの繰り返し。
スイッチ入れて10分ほどで運転ランプが点滅し停止。

この情報をやほーに投げたら修理費5万円くらいとの回答w

実際にいくらかかるかはもちろん専門家に見てもらわないとわかりませんが、それだけで3千円だからなぁ。

新しいものを買うべきかどうか悩みどころです…。
Posted at 2011/06/22 08:04:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

高速道路料金について考える

今日草野球の試合に行ったら相手チームの選手が全員自分の出身中学の同級生と先輩でビックリしましたw

試合は勝ちましたが何か申し訳ない感じでした。。。

でもベスト4まで進んだら監督のおごりで沖縄旅行なのでそんなことは言ってられませんwww



前置きはさておき今日は珍しく真面目な日記を書きます。

今日で高速道路料金の土日上限1000円、ならびに一部道路の無料化実験が終了とのことで各地の高速道路はかなりの盛り上がりを見せているようです。

今後は土日終日5割引だがこれも3次補正予算で縮小予定とか。
 
しかしね、まずは民主党に言いたいことがある。

いくら震災の被害を受けた地域の復興のためとはいえ・・・




あなた達はマニフェストで高速道路を無料にするって宣言したんですよね?

震災復興を大義名分にして値上げするんですか?





まぁ最初から無料になることは期待してなかったですし望んでもなかったですけどね。

無料になったら今以上に変なドライバーが増えて事故・渋滞が増加しもはや高速道路とは呼べなくなるでしょう。。。

ただ、今回の1000円高速でフェリーを営んでいる業者は軒並み倒産、廃業に追い込まれたのに、また過去のような料金にしたらどうなるんだろうか?

また1000円高速が無くなれば観光地の収入も間違いなく減少することが見込まれそれこそ日本全体の消費マインドを低下させる要因になるのでは?

今回の制度を廃止することには特に不満はありませんが、果たして廃止が良いほうに転がるのか?という疑問は皆さんが抱いているのではないでしょうか。




 
ここである試算をしてみます。

例えば思いつきでうなぎが食べたい!ということで浜松に行こうとなります。

大都市圏の絡みがあるので厚木から出発し浜松まで行くとすると・・・

片道で4600円×2=往復で9200円かかります。

明日以降は土日は終日5割引なので往復で4600円ですね。

一方上限が1000円であれば往復で2000円です。

一日にこの区間を往復する人が1000台と仮定すると、2000円×1000台=200万円

そして1000円廃止を機にこの区間を利用する車が半減するとすると、4600円×500台=230万円




どうでしょうか?以前と大差はあまりないんですよね。。。

もちろん実際の金額はもっと大きなものになるでしょうが、廃止を機に高速道路を利用する台数が半分以下になれば実質大差はないかと。

かつ台数が半減すれば単純計算で観光地の収入も半減します。

これが本当に復興の財源につながるんでしょうか?
  

今は飛行機も新幹線も値段が安いので公共交通機関を利用する人が増えそうです。

しかし、航空会社やJRに落ちた収益を復興財源にまわすことは当然出来ません。






いつも思うんですが、どうして政治家って0か10の選択しかできないんでしょうか?

今回の制度を廃止にして一体どれくらいの効果があるのかを示してもいないのに、国民が納得する訳ないと思います。

これを機にもっと高速料金をシンプルにしたらどうでしょうか?

例えば時間帯別の割引制度を廃止して、距離に応じた料金体系にする。


複雑にするとわかりづらいので、以下のようにする。

~50kmまで:700円
51km~100km:1400円
101km~150km:2100円
151km~200km:2800円
201km~:3500円

どうでしょうか?上限が3500円であれば往復で7000円ですから遠出してもそんなに負担はかからないでしょう。

かつ近距離だと割高になる可能性があるので一部人間は一般道に流れ高速道路の渋滞緩和につながる。



あくまでも概要ですが、こういうシンプルな方が国民は納得しますよ、菅さん?




皆さんもいろいろアイディアがあると思いますが、こういった意見をお偉いさんに言う機会はないんですかねぇ。。。

とりあえず今後の制度がどうなろうと、復興につながるのであればこれからも高速道路を利用したいと思います。 

 



 
Posted at 2011/06/19 20:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どのメーカーも公表すればいいんですよ。カタログ燃費なんて所詮机上の空論だと…」
何シテル?   05/18 22:27
最近スバリストデビューしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当に好きな事って、簡単に諦められる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 00:07:23
シフトパネルの外し方(後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 13:31:35
酒のお供に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 22:32:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目の白フィット以来の新車! やっぱり車は新車に限る。 前々から欲しい車の一つで、特別 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入。 いい車でしたが、諸々あって2年でサヨナラ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
いわゆる箱替えです(CVT→MT)
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
大学1年の時に購入。 通学・バイト・ツーリングなど幅広く活躍してくれました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation