• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-hei...のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

雨時々止むオフwww

えーと…とりあえずお二方の内容をドッキングすると僕のブログの内容になりますw


昨日は早朝から総長のソフトボールの試合に参加する予定だったけど…朝からどしゃ降り。
7時半に起きたら予想通り中止の連絡。ここがカメさんとは違うポイント 笑

んで自分の野球チームも試合があったんですが、こちらも中止に…ということで昼過ぎまで寝るw
前の日はつよぽんと夜まで打ちっぱなし行ってたからねw

んで起きるとえりくんから着信あり、さらにkyoさんからも電話ありでSAB八王子までドライブ。

うーん、とりあえずみんな音に関する何かをやってましたw
MADE IN 昭島のスピーカー気になる!

その後は大人6人でホンダのDにかちこみに行って、えりパパと遭遇して、ガストでご飯食べて解散!
とまぁこんな感じの日曜日でした。

最近の行動パターン→平日:仕事、土曜日:隔週でつよぽんと打ちっぱなし、日曜日:どこかでプチ

そっか、だから一ヶ月が早いんだなw




あとあんまり行く気なかったけど全国オフは参加することにしました。
今の車で参加するのは最後かもしれないし…
何より去年よりかなり近くなったのが大きなポイントです笑

去年からなーんも進化してないけど、ドレコン出る訳じゃないからいいやw

ということで全国でお会いする皆さんよろしくです♪
Posted at 2012/09/03 23:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

あぁ哀しき中年おじさん

世間はお盆休みも終盤に差し掛かっているが、僕は関係なく今週も仕事であった。

ただ明日は休みなので甲子園球場に高校野球を見に行こうと企て、意気揚々に会社を出た。今は電車内で座っているところである。

ふと目線を前に向けると、こちらに背を向け立っているおじさんがいた。

TOPSの袋を持っていたので、おそらく美味しいケーキを片手にこれから帰宅するのであろう。

目線を少し下にやる。その人はベージュ色のズボンを履いていた。
しかし何か違和感を感じる…なぜか、お尻の部分が青と白のチェック模様になっているのだ。

随分奇抜というかオシャレなズボンだなぁと一瞬思ったが、それは誤解であった。













なんの事はない、ズボンの中央が真っ二つに裂けてパンツが丸見えだったのだw









あぁ哀しき中年おじさんw
Posted at 2012/08/16 19:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

高級車=偉いと思うな!

昨日のブログに書いたシートは引き続き里親募集中です。興味がある方はお気軽にご連絡くださいm(__)m

さて、昨日柏から常磐道→首都高→中央道のルートで帰宅した際のことを書きたいと思います。

柏ICから常磐道に入ったんですが、日曜の夕方ということもありかなり混雑。
三郷料金所からほぼ動かなくなり何かな?と思いきや、右車線の中央分離帯に幅寄せして後ろからベンツSクラス、RA6オデ、アウディA4がハザード焚いて停車してました。
どうやら3台で玉突き事故を起こしたらしく、バンパーには全車傷が…ベンツとアウディの修理代考えたら恐ろしいw

そのあとも路肩などに停車してる車が多数いました。故障車もいましたが、携帯で話してる人を見て若干イラっとしましたね。この人のせいで渋滞してるわけですから…

そして一番不愉快だったのが中央道での出来事。
交通量が多く2車線とも同じような速度で右車線を走行していたら…後ろからヴェルファイアが蛇行+ピッタリ背後についてパッシングの嵐。もちろんエンブレはお見舞いしましたがw

そりゃね、交通量少なくて右車線をゆっくり走ってるなら邪魔してすいません!てすぐどくけど、2車線とも同じようなスピードってことは、左に入りたくてもなかなか入れないんですよ。
それにそんな状況で僕を追い越しても前は延々詰まってるんだから意味無いし…
ちなみにそのヴェルファイアは一瞬左車線にスペースが出来た途端猛スピードで左車線を駆け抜け、詰まった瞬間に無理矢理右車線に割り込む→また前を煽るを続けてました。
全員がそうだとは思いませんが、えてしてこういう行為をするのはT車の車両価格がお高い車が多い気がします。
(僕がアンチT車なのはこういう理由からです)
ま、高額車=高級車じゃないし、高級車=偉いから何しても良いわけでもありません。
道路を走る権利は皆平等だと思います。
僕も人間なのでいつも必ず道交法を遵守してますとは言えませんが…その場に応じて判断しお互いが気持ちよく走れるようにするのが運転の上手いドライバーだと思うんです。
飛ばしたって結構、ただし今回みたいに周りを不愉快にさせなければ。あとは自己責任でどうぞって思います。
休日に気持ちよく走ることを望むこと自体が間違いなのかもしれませんが、少しでも皆が気持ちよく走れるようになってほしいなと思った日曜日の夕方でした。

※個人的な意見でありT車に乗っている方を全否定しているわけではないので悪しからず。T車万歳の方はコメントをお控えください。

Posted at 2012/07/02 19:30:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

バカは死んでも治らない

前回のブログではMyフィットの嫁ぎ先を募集させていただきましたが、特に有力な連絡はなく…いろいろ熟考した結果、乗り続けることにしました。

さて、乗り続けるからにはやっぱり弄りたいというか、不満点を一つでも解決したいと思いまして、この一ヶ月いろいろやりました。



まずは年末走行会後から気になっていた異音。

アクセル踏むと2000~3000回転の時にエンジンルームあたりから「ビィーン」と共震している音がしていて、気持ちよくアクセルが踏めませんでした。
Dで確認してもらってところ、どうやらエンジン下にある遮熱板のようなものを止めるボルトが緩んでいたようで、増し締めしたらほとんど音が出なくなりました。
その後はエンジン音が楽しくてついつい踏んでしまうようにw
でも、気持ちよく運転できるのはとても大切ですからね。

次が運転席のシート。
サーキット走行をやめてからBRIDEのフルバケを外しつよぽんの使っていたBRIDEのセミバケに交換しました。

さすがセミバケ、乗り心地はかなり良い。BRIDEのフルバケは2時間走行するとお尻が痛くて。。。それがかなり改善されました。

ただセミバケにした途端、アクセルワークとクラッチの繋ぎがうまくいかず…orz
あとアイポイントが高くなり、なんかなぁ…と思うようになってしまいました。

そんな時どこかの誰かさんがレ○ロ買ったなんて話を聞いたら、レカロのフルバケが欲しくなってしまいましたw
ただいつまでフィットに乗るかわかないのが正直なところなので、新品買うのはもっ
たいなく、かと言ってヤフオクとかで誰が使ったかわからない中古を買うのは微妙。


そこで以前レカロを使っていたお友達に声を掛けたら、もう使わないのでということで譲ってもらうことに!

 
今回入手したのはレカロの「SP-G」です。
おまけにNANIWAYAのスーパーローポジシートレールまで譲っていただき、かなりアイポイントが下がって満足!

ついでにとある方の整備手帳を参考にハンドル位置も下げたので、かなりレーシーな雰囲気に。

まぁ運転しづらくなったのは言うまでもありませんがw運転が楽しくなったので文句なし!  

 


ということで今度はBRIDEのセミバケの里親を募集します。
詳細は以下URLのパーツレビューをご覧いただき、気になる方はご連絡いただければと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/463466/car/794530/4328901/parts.aspx
ご連絡いただいた方にはこちらから希望額をお伝えいたします。



あとはハンドル径を小さくしたいのと、ブレーキパッドがかなり終わりかけているので交換したいですね。

最近初期制動が悪く何度か突っ込みかけたことがあります 爆
  

本当はホイールも換えたいけど…ゲフンゴフン





 
車ネタ以外にも少し書きます。
 
先日ついに部長に首根っこをつかまれ、ゴルフデビューしましたw
なおのお父さんにクラブ一式借りて、つよぽん先生にご指導いただき、打ちっぱなし3回だけ行ってコースデビュー。


もちろん失敗だらけで154叩いて帰ってきました。。。
ただこのまま終わるのは悔しいので、先日中古ですがアイアンは揃えました。
モデルは「BRIDGESTONE TOURSTAGE MR-23 US SPEC」です。
あの丸山茂樹が使用していたモデルだそうです。

部長からは「Dynamic Gold」というシャフトを勧められていたのですがいたのですが、自分には少し重たかったので、試打した結果今は絶版となっている「RIFLE SHAFT」をチョイス。  

早速打ちっぱなしで試しましたが、難しいけど上手く打てた時の感触は最高!
しばらく打ちっぱなしへ通い詰める日々が続きそうですw

そして昨日は新宿へ!

もうすぐ誕生日ということで、前々から新調したかった腕時計を買ってもらいました。

頂いたのはCASIOの「EDIFICE」。
F1のREDBULLとコラボしているやつですね。

大事に使わせていただこうと思います!
でもいつかはOMEGAのスピードマスターが欲しいなぁ…www

そして今日は大学時代の野球部仲間とBBQ!

場所は柏の葉公園…とある方の家のめっちゃ近くでしたw
みんな自由人ばかりで一向に進まないので僕はひたすら肉を焼いてましたw
でも、学生時代の友達はやっぱりいいね。気兼ねなくいろんなこと話せるし。
社会人になってから特にそう思うようになりました。

さて、今日から7月…もう半年終わったのかと思うとめっちゃ早い。

明日から1週間は帰りが遅くなりそうなので、早く寝ようかな…なんて思ったらとんねるずのスポーツ大会が始まったから結局寝られなさそうw


【追記】
シートの状態ですが、使用による多少のへたれや細かい傷はありますが、全体的にコンディションは良いと思います。
出来れば現状確認していただければと思います。近場の方であれば直接引き渡し可能です。
中古品につきノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
Posted at 2012/07/01 22:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

募集

募集お久しぶりです!
最近は仕事が相変わらず忙しく完全に徘徊のみになってました。

さて、今週の日曜日は…ついにデビュー戦です。ゴルフのw

部長からのアタックを今までかわしていたものの、ついに逃げ切れず餌食になりました(>_<)
もちろん今までやったことないので、つよぽんに付き合ってもらって週末は打ちっぱなし三昧。とりあえず、なんとかラウンド出来るかな?という感じです。
まぁ初めてなので130くらいで回れれば御の字でしょうwクラブも借り物ですしね…




さて、タイトルの件ですが…諸事情により現愛車のフィットを手放すことを検討しています。
理由はいろいろあるんですが…然るべき時が来たらお話ししたいと思います。
あ、ゴルフへの買い換えではないので悪しからず笑
全く知らない人に売られていくのもあれなので、みんからでもし欲しい!という鶴の一声をあげてくれる方がいましたらご連絡いただければと思います。
買い手がいなければ別ルートで売却するか、しばらく乗り続けるかどちらかになると思います。

以下現状についての紹介↓
フィット RS 6MT DBAーGE8 2011年2月納車 プレミアムホワイトパール
走行距離:17,000キロ
エアロ:フロント→NOBLESSE タイプユーロ リア→無限、タケローズリアウイングプラス
マフラー→柿本(前期RS用のため車検非対応、純正マフラーなし)、フロントパイプ→NOBLESSE(純正あり)
車高調→シルクロード(純正足なし)
タイヤ・ホイール→嘉衛門 RAZZIO 17インチ7J+42 ファルケン ジークス 205/40/17(純正なし)

見てわかる通り基本的に現状渡しになります。
あとナビは取り外します。シートは希望があれば現在のBRIDEをお譲りします。(その他詳しいことはパーツレビューをご覧ください。)

なお、もし興味があるかたは必ず現車確認をお願いしたいと思います。
全国各地は行けませんが、出来る限りご協力いたします。

こちらの希望額やその他のお話については直接メッセージをいただければと思います。

なお、中古車につきノークレーム・ノーリターンでお願いします。

とまぁ久しぶりのブログがこんな内容になってしまいましたが、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/05/31 22:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どのメーカーも公表すればいいんですよ。カタログ燃費なんて所詮机上の空論だと…」
何シテル?   05/18 22:27
最近スバリストデビューしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当に好きな事って、簡単に諦められる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 00:07:23
シフトパネルの外し方(後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 13:31:35
酒のお供に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 22:32:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目の白フィット以来の新車! やっぱり車は新車に限る。 前々から欲しい車の一つで、特別 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入。 いい車でしたが、諸々あって2年でサヨナラ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
いわゆる箱替えです(CVT→MT)
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
大学1年の時に購入。 通学・バイト・ツーリングなど幅広く活躍してくれました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation