• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-hei...のブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

安らかに…

今日、我が家の愛犬が永久の眠りにつきました。11歳8ヶ月でした。

ラブラドールのオスで「ブラッド」って名前でした。

思い起こせば中学1年生の時、いきなり親が犬を飼うって言い出して、自分は散歩当番に任命されました。

当時特に犬が欲しいなんて思ってなかった自分は、なんでおれが…なんて思いながら散歩に連れていっていました。

力は強いし、すぐ他の人や犬に近付こうとするし、とにかく世話の妬ける奴でした。
でも、憎めないところもたくさんあってすげー可愛い奴でした。

高校に進学してからはあまり散歩にも行けなかったんですが、たまに撫でてやるとすぐ尻尾振って寄ってきてました。

去年の夏くらいに体調崩して、今年に入ってから急速に悪化。外じゃ可哀想ってことでここ2週間くらいは玄関に入れてました。

そして今日そろそろ帰ろうかなと思って携帯を見ると、母親から一番届いて欲しくないメールが届いてました。

いまだに不思議なのが、なおが遊びに来ると必ず吠えていたこと。おそらく敵対視してたんでしょうね。去年の夏に玄関に入れておいた時はなおのスリッパを噛んでボロボロにしちゃってましたw

とりあえず家に着いたら、もう遅いかもしれないけどたくさん撫でてあげようと思います。

ありがとうブラッド。そして、向こうでもまた元気に走り回るんだよ…
Posted at 2012/02/01 21:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

母ちゃんよw

2週間くらい前に部屋の豆球が切れたんすよ。

んで母親に買ってきてーって言ったのに毎日「ごめん、忘れた!」と明るい返事w

仕方ないから今日の帰りにコンビニで買って家に帰ると…

「ちゃんと買ってきたよ!」とテーブルの上に豆球…

自分のポケットにも豆球…

結果、豆球が4つにw

しばらく心配いらないなぁwww
Posted at 2012/01/25 21:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

新年のご挨拶

少し遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

正月は初詣行ったり麻雀したり家で寝過ぎたりと若干廃人のような生活を送ってましたw

さて、今年で25歳になるのですが…本厄なんです(>_<)
昨年は前厄で新年早々白バイのお世話になった以外は個人的にはあまり悪いことがなかったんですが。。。
まぁおみくじで大吉をひいたので何も無いことを祈るばかりです。

そういえば2月で後期GEに乗り換えてから1年が経ちます。
走行距離は12,000キロほどですので一ヶ月に1,000キロペースです。
今年は車に関して言えば大きな転換期と言えそうです。

このままさらにサーキットのタイム更新に向けていじるのか、それとも次の車に向けてキレイに乗りつつ貯金するか…

正直美浜で50秒を切るという目標を達成した満足感もありますが、さらにタイムを削りたいという欲望もある…でも、このままだといつか車を壊しそうな気がしてならないんです。
キャッシュで車を買ってればあれですがぶっちゃけローンです。サーキットで壊したら保険も出ません。そういうこと考えるとやっぱり躊躇してしまいます。
壊さないように走ろうとしても、いざコースインしてしまえばどうしてもタイムを出したくて全力になってしまう。たまたま今まで何も無いだけで、いつクラッシュするかわかりません。
あとは去年9月に異動を経験して、リアルに結婚を考えはじめました。愚痴聞いたり、支えてくれる人はやっぱりいつも側にいてほしいなぁなんてね。。。
でもそうすると彼女はMTが運転出来ないwさらさら限定解除をする気もなさそうだしw
欲しい車もあるし…


とまぁこんな葛藤を抱きながらあっという間にまた一年が過ぎていきそうですw

今年は小さい方もさることながら、オフ会に行ったら本来の目的も果たそうと思ってます。最近知らない人が増えたのでw

とまぁいつも通りまとまりのない話になってしまいましたが、今年も皆さんと楽しくワイワイやっていきたいのでよろしくお願いします!
Posted at 2012/01/04 19:44:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

年末走り納め走行会in美浜サーキット

29日の夜から今回で3回目になる年末走行会に参加してきました!

前回の走行は5月のフィット・CR-Z合同走行会だったので7カ月ぶりの美浜でした。
今回は大きな仕様変更はないものの車高調に加工をしていただきキャンバーを念願の4度にしました!

美浜に到着すると若干風が強いものの雨の心配はなし。
やはりあの方が走らないと雨は降らないようですwww

・1クール目
タイヤ空気圧をF:2.3、R2.2(冷感)に設定、減衰は8段中フロント、リア共に4段戻しに。
コースインすると、とにかくタイヤがグリップしない。。。
立ち上がりでアクセルをちょっとでもラフに踏もうものなら「ゴゴゴゴゴ…」とタイヤが空転。
なんとかタイムアタックするもベストは50.186
とりあえず自己ベストは更新しました。

・2クール目
フロントの減衰を3段戻しに変更。
路面温度も少し上がりタイヤの空転も少し改善され、ベストは49.849
念願の50秒切りを達成しました!
しかし、自分が思っているよりタイムが伸びず…

・3クール目
セッティング変更はなし。
前のクールから2時間空いたのでタイヤを温めなおすも
3週くらいグリップせず。
1コーナー後の右コーナーを全開で行ったらハンドルと逆方向に車が向いて焦りましたw
結局グリップが回復せずベストは50.295

・4クール目
セッティング変更はなし。
クリアラップが取れずおまけにタイヤカスを拾って振動発生。
ビビりな自分はピットへw
ベストは50.134

・5クール目
リアの減衰を3段戻しに変更。
空気圧をF:2.5、R2.3-4(温感)へ落とす。
最後だったので気合入れてアタック!
そして49.599が出ました!

今回は皆さんベスト更新や50秒切りをしていたので若干プレッシャーでしたが
何とかいいタイムを出すことが出来ました。

あとはどこまでタイムを縮められるかですが、そろそろ仕様変更しないと厳しいかな…
吊るしのバネを交換してLSDかメンバー補強したいな。。。
どちらが効果ありますかね?
なかなか練習できないので道具に頼るしかないのですw
もちろん自分の腕を磨く努力もしますがw

走行会後はなふてぃーさん主催の忘年会!
今回は旅館の2フロアを貸し切りでした。
一次会はおいしいご飯にカラオケでしたが、とても楽しかったです!
じんばさんとコラボできるとは思っていませんでしたw
将軍様がヤックルさんのお嬢さんに「おじさん!」と連呼されリアルにへこんでいましたねw

二次会も参加しましたが寝不足+走行会の疲れで途中から意識がもうろうと…
1時過ぎに部屋に戻り30秒でダウンしましたw
帰りは中央道経由で16時くらいに自宅に到着し洗車と片づけをしました。
ミニ四ファイター達はどうなったのかが気になりますw



さて、気がつけば今日で今年も終わりですね。
今年もたくさんの方々にお世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 19:07:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

関東定例&ちょっと真面目な話

関東定例&amp;ちょっと真面目な話遅くなりましたが18日は今年最後の関東定例に行ってきました。

まずはいつも通りの遅刻wからのコース組み立て(←すでにこの時点でミニ四駆漬けw)するも、うまくいかず…
結局前回と同じレイアウトにw

いざ走らせてみると見事にコースアウトのオンパレード(>_<)次回へ課題山積みです。。。

終わったあとはオートウェーブに行ったつもりなのに、なぜかとなりのヤマダ電機で写真の物をお買い上げw
こんなの買ったから部屋のレイアウトが気に食わなくなって23日は一日かけてレイアウト変更したりソファー買ったりしてしまいました。
仕事でストレスが溜まると金遣いが粗くなるのでいけませんw

えりくんが似たようなブログ書いてましたが、買ったのは僕が先ですよw





さて、ここからはちょっと真面目な話です。

昨日はクリスマスってことで相模湖にイルミネーションを見に行ったんですよ。
20号経由で行ったんですが、案の定大渋滞。最後尾から中に入るまで1時間かかりました。

その渋滞中に目の前にいたのがポルシェのカイエン。まぁ車は別にいいんですが…



バックフォグがまぶしい…



日本車にはあまり馴染みのないバックフォグですが、欧州車には標準装備されてますね。

霧などの悪天候時に自車のことを後続に知らせるのが目的なんですが…どうやら日本人は機能を理解していない人が多いようです。

ちなみに欧州で晴天時にバックフォグをつけると違反になります。

最近のはLEDで余計にまぶしかったりしますね。


話が逸れましたが、そのカイエンのバックフォグもLED。おまけにちょうど自分の目線の高さで…

恐らく渋滞中は我慢しなければならないと思った僕は、信号が赤になったタイミングで消灯を促すために運転手の元へ。



あ「すいません、バックフォグがまぶしいんで消してもらえませんか?」

運転手「え?バックフォグって何ですか?」

あ「…(スイッチを見つけて)これのことですよ!」

運転手「あぁ、これですか…わかりました。」



と、こんな感じでしたw

若いカップルだったので、恐らくパパの車借りてデートしてたんでしょうが、まさかそのものを知らないとは…

まぁわからないことは仕方ないんですが、確信犯的にバックフォグつけて走ってる欧州車をよく見かけます。

晴天時はたとえ夜でも後続車の迷惑になります。このブログを見てくださった方でもし日常的にバックフォグをつけてる人がいたら、これからは使用を控えて欲しいと思います。カッコいいと思ってる人もいるかもしれませんが、後続車の迷惑にしかなってませんよ。



さて、あと2日仕事すれば念願の年末走行会と忘年会です。
当日参加される皆さん、よろしくお願いします♪
Posted at 2011/12/26 19:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どのメーカーも公表すればいいんですよ。カタログ燃費なんて所詮机上の空論だと…」
何シテル?   05/18 22:27
最近スバリストデビューしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当に好きな事って、簡単に諦められる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 00:07:23
シフトパネルの外し方(後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 13:31:35
酒のお供に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 22:32:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目の白フィット以来の新車! やっぱり車は新車に限る。 前々から欲しい車の一つで、特別 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入。 いい車でしたが、諸々あって2年でサヨナラ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
いわゆる箱替えです(CVT→MT)
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
大学1年の時に購入。 通学・バイト・ツーリングなど幅広く活躍してくれました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation