• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZR-Rのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

連日暑い!

こんばんわ。



今日も一日蒸し暑かったですね。。。
雨が降っていても、気温は低くならず・・・。
明日もこんな感じの天気のようですね。
まとわりつくような暑さだと、この映画の曲聴いてスカッとしたいですね。


(余談ですが、過去に↓のCMでもこの曲が使用されてました)


でも、こちらの曲の方がドライブで疾走感があるかな?



話は変わりますが、前回の日記でお知らせしたとおり↓の物をやっと入手しました。

(発行部数自体が少ないらしく、大抵は実車契約した人しか貰えないようですが⁉)

ファイナルモデルだから特別な冊子かと楽しみにしてみましたが・・・。
(どちらかと言うと、4G63型最後の↓のカタログの方が特別感あります)


ちなみに、オプションパーツもほとんどはXと同じ気がします。
(まだ詳細には見ていないので・・・)
でも、カタログを見て本当に最後のランエボなんだなと言う実感が・・・。
デリバリー自体は、もうすぐなのでしょうかね。


それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2015/07/24 22:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

暑かった・・・。

こんばんわ。


今日も一日、蒸し暑かったですね。
ドライブ中は、常にエアコンONでした。
それに連休初日と言うこともあり、交通量多かったですね。

今回のドライブでは、久々にディーラー巡りもしてきました。
まずは、↓の車の正式カタログを貰いに三菱Dの販社本社へ。
(なぜ本社かと言うと、いつもお世話になっている支店Dよりは在庫カタログの数は多いだろうという読みですが・・・)

(ちなみに、この本もしっかり購入済み)
しかしながら、やはり噂通りで販社全体に届いているカタログ数が極端に少ない(購入者向けのみ)らしく、カタログを貰うことはできませんでした・・・。
でもまぁ、こちらはとあるルートより今後貰えることになりましたが(笑)

続いては、エボで行くにはアウェー感たっぷりの栗生のスバルDへ。
(入口歩道の傾斜で、前回は擦らなかったのに今回は思いっきりFスポイラー下部を擦りました・・・(汗))
スバルでの目的のカタログは、年次改良&新規投入で気になる↓の車達。

店内もB型WRX S4も展示されていたので見学しました。
新しい車はいいですね~!

他にも行きたいディーラーはありましたが、今日はここまででドライブ終了。


そして今は、エボ関連の動画を見ていました。
先頭のエボ本関連の試乗記動画も発見。

これを見ると、↓のS耐での中谷さんを思い出しますね。

中谷さん繋がりで、こんな動画も。。。

シフト操作も極めるとすごいですね、憧れます‼
(特にエボ6運転時の操作は凄い・・・)


それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2015/07/18 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

ドライブ

こんばんわ。


今日は曇り空で、気温低くても蒸し暑かったですね。
そんな中、山道を走ろうと思い鬼首のスキー場入口までゆっくりドライブしてきました。
数年振りで行きましたが、相変わらずの路面の荒れ具合ですね。
(震災を挟んでるので、仕方のないところではありますが・・・)

山の上は涼しく、窓を開けて快適に走れました。
音楽消して山をのんびりと走る、なんか久々でしたね。
また走りたいな・・・。


それでは、今日はこの曲聴きながら寝るまでまったり過ごそうと思います。

Posted at 2015/07/09 22:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

エボ好きになる前。。。

こんばんわ。


今日は一日曇り空でしたが、風もあり涼しく過ごせましたね。
でも、今は雨降ってますが・・・。


さて、昨日のハイパーミーティングの余韻に浸りながら今晩も動画徘徊してました。







懐かしい初代セガラリーの曲に昔のWRC、とても好きな動画です。
エボ好きになるまでは、このカストロールセリカ(ST185~205)の影響でセリカGT-FOURが好きでしたね。(かれこれ小学校低学年の時です、懐かしい・・・)
そのカストロールなセリカ繋がりで、↓の動画も。



以前カービューのニュースでも取り上げられていました欧州でのGT86の企画ものの中の一台。
記事ではGT選手権のカストロールスープラがモチーフ的な事でしたが、スープラよりはセリカの方がしっくりくるんじゃないかと・・・。
(もちろん、カストロールのスープラも好きな私です(笑))
リア周りもST185~205セリカみたいにナンバー周りがブラックアウトされているのも、芸が細かくていいですね。
車格的にもセリカと86/BRZは同じくらいに見えますが、四駆・ターボにするとなれば、86はグレード名が“GT-FOUR”なんてのはどうでしょう(笑)

と言うことを考えながら動画を見ていました。


それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2015/07/06 23:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

ハイパーミーティングSUGO

こんばんわ。


今日は朝から、SUGOで開催のハイパーミーティングに行ってきました!
天気も、怪しい曇り空で雨大丈夫かと思いましたが、何とか持ちましたね。
(山の上でもあり、涼しく過ごせました。)

感想としては、とても楽しめました!
規模自体は本場筑波ハイパミと比べると・・・ではありますが、来年以降も続けてもらえると良いかなと。
(S耐や全日本ラリー等と日程が被らなければ、もっとレーサーの方や出展が増えるのでは・・・)

さて、今回も写真と行きたいところなのですが、行きからずっとハイドラを付けていたせいでスマホがオーバーヒート&バッテリーダウンと言うダブルショックを食らってしまい殆ど取れていません(涙)
何もないのは寂しいので、今撮影した↓の写真でも・・・(笑)



ハイパーミーティングなので、駐車場はやはりインプやスイフト、86/BRZ、CT系までのエボが多かった気がしますし、それ以外の車種も多数ありました。
しかしながら、エボXは少なかったような・・・。


そんなこんなで楽しんだ日曜日でした。
それでは、今日はこの辺で失礼します。
Posted at 2015/07/05 20:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に宇都宮へ来ました」
何シテル?   07/18 21:20
走行距離21万キロを超したエボⅩですが、まだまだ乗り続けるつもりです。 三菱車だけでなく、他の色々なメーカーも車が好きです。 大学卒業して約5年間は栃木...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
5 678 91011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年5月26日納車 今までハッチバックでしたが、とうとうセダンに。 小学生の頃から ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2010年9月 C-ONEパーツ多数装着(事故・修復歴無)のランクスを購入。 三菱好きで ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
H8式サイボーグZR(前期型)です。 (画像は後期型ですが・・・) 2008年6月に中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation