• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZR-Rのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

ラジオ

FM仙台の聞き慣れた交通情報。



↑で使われているBGMの原曲。



以上、ラジオ好きの独り言日記でした(笑)
Posted at 2015/09/25 22:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

Music

今晩はこの曲を聴いて寝よう・・・

Posted at 2015/09/24 22:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

困ったもんですね・・・。

こんばんわ。


今日も涼しく過ごし易い一日でしたね。
日に日に秋になっていますね。


そんな中、今日もエボで走っていた時の事でも。
何時もの事ですが、エボは普通に交通の流れに乗って走っていても後ろから煽られることがよくあります。
まぁこういう車ですし、「ちんたら走ってるとエボが泣くぜ。」的な感じで後続車は煽ってきているのだと思います。
毎度の事ですが、挑発に乗ったり関わりたくも無いのでいつもは道を譲って先に行かせます。

まだこう言う場面ならいいのですが、問題は信号などで停止の時。
私が信号待ちで減速~停止の時もミラーで後続車の様子も確認しているのですが、多いのが後続車にびた付けされること。。。
(急減速でなく、かなり手前からの通常の減速→停止です)
普通は適度に車間を空けて停止すると思いますが、そういう車に限って「その速度で突っ込んできて大丈夫なのか?」と思うようなところで急ブレーキしつつ、自車にびた付けしてくると言う、ミラーを見ていて何とも恐怖を与えるような運転をしてきます。
それがまだ一回ならいいのですが、様々な車で何度もそれをやられるとだんだんとイライラが・・・。

「そんなに近づくんじゃねー! バーベキューにされてーのか(怒)」



と、某映画のセリフも混じるような心の怒りの声と一緒に、↑の動画が頭をよぎりました。。。
(某動画サイトから拾ってきたもので、私のエボではないですよ。)
実際に↑はやらないですが、それにしても気持ちよくドライブしようとしていたのに、これでは全然気分転換にもならず・・・。
もうすぐ秋の交通安全運動も始まりますが、そうでなくても安全運転をしましょう。


と言うようなことを思った一日でした。
それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2015/09/15 21:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

9月入りましたね。

こんばんわ。

とうとう9月になってしまいました。。。
ここ最近は肌寒い日が続いていましたが、今日は気温上がって暑かったですね・・・。

そんな暑い中、午前中はテレビで3分クッキングを見ていました(笑)
(今日の餃子、おいしそう・・・)
3分クッキングと言えば、あのほのぼのとした有名なテーマ曲を思い浮かべると思います。
ですが、あの曲を聴くといつもYouTubeで見つけた↓を思い出してしまいます(笑)

個人的にシンプルなスタイルが好きですね。
この作り方は・・・、自己責任で(笑)


午後はドライブへ。
ゆっくり流しながらバイパスを南下し松島を回るルートで走ってきました。

水曜と言うこともあり、昼下がりの松島は人が少なかったですね。
(渋滞せず走り易かったです。)
今後ますます秋深まっていきますが、ドライブには最適な季節ですね。


それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2015/09/02 21:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に宇都宮へ来ました」
何シテル?   07/18 21:20
走行距離21万キロを超したエボⅩですが、まだまだ乗り続けるつもりです。 三菱車だけでなく、他の色々なメーカーも車が好きです。 大学卒業して約5年間は栃木...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
6789101112
1314 1516171819
20212223 24 2526
27282930   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年5月26日納車 今までハッチバックでしたが、とうとうセダンに。 小学生の頃から ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2010年9月 C-ONEパーツ多数装着(事故・修復歴無)のランクスを購入。 三菱好きで ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
H8式サイボーグZR(前期型)です。 (画像は後期型ですが・・・) 2008年6月に中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation