• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZR-Rのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

不完全燃焼なので・・・

こんばんわ。


今夜は↓の動画を見つけました。
先日のオートサロン、エボ勢(と言うか三菱勢)があまりにも少数だったのでこれを観て我慢(笑)






それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2016/01/23 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

感想。

こんばんわ。


昨日はオートサロン前後の報告でしたが、今回は予告通りオートサロンの報告・感想を。
とは言っても、全てをじっくり見ることは厳しいので興味のある所を重点的に見てきました。
(なので、今回は野外展示やデモランは全く見なかったです。)

まず国内メーカー系は見てきましたが、どこも華々しくてデモカーもそろっていいですね!
(下手ですが写真も撮ったのでフォトギャラリーにアップしました。。。)

しかしながら三菱は・・・出展の公式プレスリリースが最後発なのに寂しかった。。。

アウトランダーPHEVや競技車は分かりますが、ここにきて過去何回か出展したD:5を素材でまた使うとは・・・。
新型ekシリーズや昨日マイチェンしたミラージュ、もしくはトライトンやパジェスポも素材で使えるはずなのに、他メーカーとのやる気の差が歴然。。。
まぁ愚痴は置いといて、唯一収穫はカタログラックから取った本がエボやアウトランダーPHEVの競技車写真が載ったカレンダーだったこと。
大切に使いたいと思います。

他にショップ系やアフターパーツメーカーも見てきましたが、エボ乗りとしてはエボを探すも確認できただけでエボシリーズは4台だけ・・・。
それゆえ写真がWRX STIが多いのは・・・察してください(笑)
今年のハイパーミーティングもエボは少なさそうですね。。。
それと同時にスイスポも1台だけしか見られませんでしたが、こちらはモデル末期だからですかね。
逆に86/BRZやGT-R、ロードスターの多さはこれからも期待できますね。

と色々と感想はあるのですが、今回も人の数が恐ろしいくらい多く、これもありゆっくり見れませんでしたね。
人の多さなのか、場内歩いていると至る所でハイドラのハイタッチの音が(笑)
オートサロンはハイタッチ入れ食いイベントですが、すぐスマホがフリーズするので会場内ではハイドラ止めていました。。。


それでは、今日はこの辺で失礼します。
Posted at 2016/01/18 23:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

行ってきました、今回も。。。

こんばんわ。


早速ですが、今年もオートサロンは終わっちゃましたね(笑)
予告通り私も、土曜日の部に行ってきました。
相変わらずの人人人・・・、それに展示見る為に歩き回って足が筋肉痛です・・・
でも、楽しかったです。

では、まず道中の話を。
金曜夕方に出発し、高速をひたすら南下。
途中、国見SAでの福島側の夜景を見ながら休憩。

幕張近くは検問も実施しているかと思いましたが、毎年の事ながら私が行く時間では何もなく。。。
メッセ駐車場には0時前に到着しましたが、まだ駐車場開場していなのでスロープ上で待機です。

いつも思うのですが、この駐車場に車が入っていく様子はリッジレーサーR4のエンディング場面を連想しますね。

(でも、R4でのイメージは大黒PAかな・・・)
話を戻して、開場し車を止めイベント開始まで寝ようと思いましたが、これがまぁなかなか眠れず・・・。
純正シートは寝るにはきついのと、後方に駐車した爆音マフラー車が朝までエンジン掛けっぱなし・・・(怒)

結局寝れずにイベント開始を迎えることに。。。
オートサロンの感想は・・・長くなりそうなのでまた次回に。
ただし、目的の一つであるレブスピードブースでのDランゲージの卓上カレンダーはゲットできました!(どうもありがとうございます)

色々と見て回り、帰りの大渋滞を避けるため早いですが13時には会場を後にしました。

高速に乗り、次の目的地のSA東雲へ1年ぶりの訪問!

買う物は無いのですが、ここも過去色々お世話になり近くまで来ているということで寄りました。

その後、店を後にして本日の宿のある宇都宮へ。
疲労で速攻寝てしまい、土曜日は終了。。。

そして本日は、1年ぶりの日光いろは坂を走りそのまま帰宅するルート。

いろは坂は雪は無いですが、融雪剤で路面真っ白!
でも、久しぶりでいい気分転換になりました。


以上、夏休みの日記的な感じになって申し訳ないですが、今日はこの辺で。
Posted at 2016/01/17 22:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

準備は完了?

こんばんわ。


とうとうオートサロンも金曜日から始まりますね。
ここにきてレヴォーグがBTCCに参戦すると言う情報も発表されて、スバルブースが俄然楽しみになりました!
(エボ関連・三菱関連が少ない分、他メーカーが楽しみです)

と同時に、久々の深夜の長距離移動と首都高なので、動画で道路を復習していました(笑)


エボも、先日の12ヶ月点検と駆動系のオイル交換を行って準備万端。
あとは体調を崩さないように気を付けないといけないですね。。。


それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2016/01/13 21:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

もうじきですね。

こんばんわ。
そして年が明けて10日経ちますが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。


さて、今年も↓まで1週間切りましたね。

ちなみに、私はまだ検問に一度も遭遇したことは無いんですよね。
(準備している脇を通過したことはありますが・・・)
話が外れてしまいました、正しくはオートサロンのことですね。

今回は、個人的に三菱系はさっぱりな感じが・・・
他のメーカーや出展社はよさそうですね!
今年のニュル24H出場車のWRX STIはどうなるのでしょうかね、楽しみです!

私も現時点で行く予定でいます、それも2年ぶりにエボで行こうかと。。。
(2年前は深夜にメッセ駐車場入口で開場待ちしていた時、公道で3車線使ってドリフトしていたS14が壁寄せしてエボの横っ腹に突っ込みそうになり危うかったことを思い出します・・・)
その為にエボも、今週はディーラーに点検へ。

久々の深夜の長距離移動、楽しみ半分、体力的な心配半分。。。
↓の様にならないよう、休み休み行きたいと思います。



それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2016/01/10 21:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に宇都宮へ来ました」
何シテル?   07/18 21:20
走行距離21万キロを超したエボⅩですが、まだまだ乗り続けるつもりです。 三菱車だけでなく、他の色々なメーカーも車が好きです。 大学卒業して約5年間は栃木...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年5月26日納車 今までハッチバックでしたが、とうとうセダンに。 小学生の頃から ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2010年9月 C-ONEパーツ多数装着(事故・修復歴無)のランクスを購入。 三菱好きで ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
H8式サイボーグZR(前期型)です。 (画像は後期型ですが・・・) 2008年6月に中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation