• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZR-Rのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

昨日と今日

こんばんわ。

今日からGWに入りましたね。
長い人では9連休・・・


前回の日記でも書きましたが、今週末は色々と車関連のイベントがありますね。
まず昨日は、ワイルドスピード新作公開でしたね。
仕事終わりに、近所の映画館でレイトショーで観てきました。
内容は・・・観てください!

そして今日は、スーパー耐久第二戦SUGOを観戦に。

今日はGr.1、Gr.2の公式予選とGr.2決勝でした。
栃木時代から今でもお世話になっているターマックプロさんの車が参戦しているので、こちらも応援に。

(今季はレギュレーションで86/BRZと同サイズのタイヤホイールを履くことになり、色々苦労されていたようです。。。)
途中、軽く通り雨が降りましたが、荒れることなく進んだレースでしたね。
明日はWRX STIやエボのST-2クラスも入っているGr.1の決勝、こちらも観戦したいですね。


それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2017/04/29 21:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月26日 イイね!

今週は・・・

こんばんわ。


4月も気が付けばもう残りわずか、GW目前ですね。
個人的に、今週は車関連の行事?が多いです。


まず今日は、レブスピードの発売日。
内容はまだ見ていないですが、今号から付録DVDが変わるんですよね。
今までの大井さんの会社D-Rights制作から、大人の事情なのか分かりませんが発行元が同じオプション等のDVD制作会社と同じに。
今までのDVDを観てきた身としては、若干の淋しさが・・・。
マニアックなタイのレースや、初代スイスポのニュル24h参戦、エボXのプロトタイプ試乗など、他の媒体とは違う雰囲気のDVD内容で好きでしたね。

(この時にはもう毎月レブを購読してましたね。これ以降、付録DVDは一枚紛失を除いて全て持っています)
とは言ってもレブはレブ、今後も読み続けるつもりです。


そして、28日からワイルドスピードの新作公開。
こちらも観に行きたいですが、いつ観に行こうか考え中。
休みの日中は混んでるだろうから、人が空いている夜行ってみようか。。。


そんでもって、29日と30日はSUGOでスーパー耐久第2戦開催。
天気は不安ですが、お世話になっているターマックプロさんも参戦しているので、今のところ観戦に行く予定。
数年前のこんな状況にはならないでしょう(笑)

この前日の予選は観戦に行きましたが、まさか翌日決勝がこんなことになるとは・・・。

でも、個人的には今は無き仙台HRのスーパー耐久も観たかったなと。。。

ちなみに前を走るエボ9MRは、当時のターマックプロさんの参戦車両。
お店でメンテしているところを何度も見ましたね。


と言うことで、内容詰め込んだ日記になってしまいました。
読みずらい文章で申し訳ないです(汗)
それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2017/04/26 21:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

新年度始まりました

こんばんわ。


とうとう4月になり、新年度が始まりましたね。
日中も、春らしい気温になってきました。

そんなこんなで今日は、エボとミラージュのタイヤ交換を実施。
エボのタイヤですが、今まで履いていた08Rネオバが摩耗や一部片減り、ゴム硬化でもうそろそろ替え時と言うことで、また08Rネオバを注文しました(笑)
ですが、納期が4月中頃~となるらしく・・・。
(モデル末期でメーカー倉庫保管物を取寄せなんでしょうけど。。。)
そこまでスタッドレスで過ごしてもよかったのですが、天気が良かったのでついでにタイヤ交換しました(笑)
車高は冬仕様のままですが、新しいタイヤが届いて履き替えする時にアライメント調整もするので、その時に車高も調整予定。

タイヤ交換後は、いつも通りふらふらとドライブへ。
久々にパノラマを走りましたが、まだ路面が埃っぽいですね。
ジャミロクワイを聴きながら流して走りました(笑)



そして今日は、各所で車のイベントやレースがありましたね。
筑波ではハイパーミーティング改めレブミーティングですか。
私は↓が展示された時を最後に行かなくなりましたが、今年はどうだったのでしょうね?


もてぎではS耐開幕戦、こちらの方がエボ乗りとしては興味がありますね(笑)
未だエボⅨやⅩが第一線で走っていますし。

このS耐ですが、ST-Rクラスで走っている車両は欧州のTCRシリーズの車両でもありますが、こちらも開幕戦がありましたね。

昨年はFR仕様のVABが出場してましたが、今季はどうなんでしょうか?

また、WorldRXも開幕戦を迎えました。

右を見ても左を見てもハッチバックな車ばかり(笑)
スバルもGRCだけではなく、こちらにも参戦してみればいいのにと思う今日この頃。。。



それでは、今日はこの辺で。
Posted at 2017/04/02 21:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に宇都宮へ来ました」
何シテル?   07/18 21:20
走行距離21万キロを超したエボⅩですが、まだまだ乗り続けるつもりです。 三菱車だけでなく、他の色々なメーカーも車が好きです。 大学卒業して約5年間は栃木...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年5月26日納車 今までハッチバックでしたが、とうとうセダンに。 小学生の頃から ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2010年9月 C-ONEパーツ多数装着(事故・修復歴無)のランクスを購入。 三菱好きで ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
H8式サイボーグZR(前期型)です。 (画像は後期型ですが・・・) 2008年6月に中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation