• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと☆けんのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

僕は鳥目・・・

先週、IBなMに参加してその日の内に帰宅(日付は変わっていましたが)した訳ですが
久々に紺色号で夜間走行して思った事、「やっぱりHIDは明るい」です。
普段の足のカエル号、実は純正バルプなのでクリーム色で暗い。
IBなMの次の日、会社からの帰宅時、余りの暗さにビックリした程です。
毎日乗るし、最近は帰宅時は陽が落ちて真っ暗ですから安全の為に
カエル号もHIDにする事にしました。

僕は年中金欠ですから国内製は絶対買えません(T.T)
なので中華製です(笑)



最近のモデルはリレーレスで簡単に取り付け可能ですが
僕は、敢えて厚物バラストとリレー付きを選びます。
しかし、現在の中華製のリレーは一つで、それが逝くと左右不点灯になります。
出先でリレーが逝くのが怖くてフォグが欠かせません。
カエル号にもフォグを付ければ良いのですが、
ワンオフ加工リップが邪魔をしてポン付けは無理なんです。
そこで、左右独立リレー式に配線を作り直しました。



これにする事により片側のリレーが逝っても、もう片側が生きてますので
左右同時に不点灯になる事が無いので最悪、そのまま走行も出来ます♪
左右独立で電源を引いてますので電圧が安定しチラつきはリレー1つより有りませんし
気持ち明るい気がします(笑)



それと同時に、納車時から付いていた自動後退の安物バッテリー(38B19)から
以前キングスタイルさんから譲って頂いたボッシュのバッテリー(55B19)に交換。
前日に充電しておいたのでセルの回りも物凄く元気になりカーステのメリハリが出ました。
Posted at 2013/11/10 16:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

IBなM全国版に参加して来ました♪

11月3日、昨日になりますがIBなM全国版に参加してきました!

大きいイベントが今年は最後だと思っていたので前夜祭から参加したいと考えていたら
代表さんも同じ事を考えていたので二人共前日(2日)の早朝に出発しました。
超余裕を持った出発なので1時間に1回の休憩を挟みながら向かいましたが
午後2時過ぎに会場の有る多治見市に到着。
ホテルのチェックインまで時間が有るのでトゥデイの洗車♪
免許を取得後、GSにて初めて愛車を他人に洗って貰いました(笑)
(洗車機すら1度も通した事が無い貧乏人ですwww)
そして夜には、今回の楽しみの一つ、前夜祭に参加!!
終始、笑いっぱなしで頬が筋肉痛になりかけました(爆)


そして3日、セラミックパーク美濃にてIBなM全国版に参加!!
まず、JA4トゥデイがあれだけ集まると圧巻です!
そして被った弄りをしていないので1台1台が魅力的で何時間観ていても飽きません♪
本当に勉強になり、凄く濃い時間を過ごす事が出来ました!

その中でコンテストが有ったのですが、僕は

を頂く事が出来ました!
他にも凄く状態の良い方が居たので貰えると思っていませんでしたから凄く嬉しかったです!
投票して頂いた方、有り難う御座いましたm(__)m

あと最後に、兄貴さんがサプライズで撮影許可を取って頂いたのでそこにてパチリ♪



凄く良い思い出になりました!

IBなM終了後、ブロンコビリーにての夕食も美味しかったです!
そこの駐車場にて解散になりました。
帰りは、キングスタイルさん、代表さん、XiSiさんと4人でランデブーしながら帰路につき
今日のAM3時に無事自宅に到着しました。

最後に、IBなMを開催して下さった兄貴さん、スタッフの皆さん、参加された皆さん本当にお疲れ様でした!

そして有り難う御座いましたm(__)m



Posted at 2013/11/04 12:26:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

う~ん。゚(゚´Д`゚)゚。

全国版IBなMまであと2週間ですね、皆さん一生懸命作業をしている事だと思います!

僕も何かやろうと以前から考えていますが予算の問題も有り、大きな変更点は無い感じです。
参加するのなら最低、昨年のMTTの状態と同等にしたいので少し前から紺色号のメンテ&修理を
やっています。
まず追加メーター(油温)のセンサーが逝って5月からエラーを起こしていたので交換。
ついでに水温センサーも交換しました。
あと、粗悪塗装のせいで剥がれていた(水道水をホースでかけたら剥がれた)リアガーニッシュ

新品を購入し、

お店をやってる友人に頼んでボディ同色に塗装して貰いました。

友人はプロですのでキッチリ仕事します。
なのでガーニッシュ周りの粗悪塗装が目立つ様になってしまいました(^^;)


何とか昨年の状態まで持っていけましたがここに来て問題発生。

キーを回してもセルが動かずエンジンが掛らない事象です。
今年に入って直ぐキーの回りとセルの回りにタイムラグが有るのに気が付き
8月に出先でセルが回らず不動。
ずっとホームセンターで作ったスペアキーだったのでこれかと思い
マスターキーを使用したら問題無く始動。
先日、また同じ症状が出たのでマスターを使いましたがセル回らずでした。
僕は素人ですがセルの動きからするとモーター本体で無く
キーシリンダーに問題が有る様に思えますがどなたか同じ症状を体験した方居ませんか?
また、以前同じ症状を修理した経験をお持ちの方、アドバイスをお願い致しますm(__)m
Posted at 2013/10/20 15:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

メシオフ♪

昨日になりますが、メシオフに参加して来ました!

一応(名ばかりの)主催者になっていましたので早目に集合場所に着こうと8時に自宅を出発。
反対車線は行楽地に向かう車で渋滞していましたが僕の方は、殆ど渋滞も無く
集合時間の1時間近く前に到着しましたが既にキングスタイルさんとXiSiさんが到着していました(^^;)
僕が着いてそんなに間を置かず代表さん、たけっちさんが到着し全員揃いました。
皆さん、やる気満々です♪



そして以前からお願いしていたキングスタイルさんとのツーショット!!

注意:決して僕のはフルノーマルでは有りません(笑)


まだ昼食には早い時間なのでトゥデイを囲んで駄弁リング開始♪
トゥデイ乗りが集まったので話は尽きず、あっという間に13時過ぎ。
そろそろ昼食にしようとキングスタイルさんお勧めの中華料理のお店に行き昼食。
焼きそばめちゃ美味しかったです!
そのお店でも話が盛り上がり、気が付くと16時。
時間が時間なのでツーリングは取り止めキングスタイルさんの御好意に甘えて自宅に襲撃!!
ブログで何回か見せて頂いたガレージを拝見させて貰い、その後 庭でまた駄弁リング(笑)
11月のIBMに向けて代表さんのトゥデイのカスタムプランでかなり盛り上がりました♪
そして頃合いを見て解散となりました。

色々な話が出来て個人的には凄く充実した時間が過ごせてとても良い一日となりました♪
集まって頂いた皆さん、終始気を遣って頂いたキングスタイルさん、本当に有り難う御座いましたm(__)m
Posted at 2013/09/23 21:29:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月21日 イイね!

明日、メシオフです♪

前回のブログで参加者を募集しましたメシオフですが、明日告知通り開催致します!

現在の確定参加者は
・XiSiさん
・キングスタイル@組長さん
・たけっち@ふり~だむ工房さん
・藁部 貞男(代表)さん
・さとけん

の5名です!

道中、お気を付けていらして下さい!
Posted at 2013/09/21 18:34:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ゴメす@のらりーまんさん、お疲れ様でした~。今度はお互いニューマシン?!でお会いしましょう(笑)」
何シテル?   11/24 17:47
車が大好き! 洗車している時、弄っている時、運転している時に幸せを感じてしまいます♪ 愛車はトゥデイ(後期型JA4)でいつも自分の理想に近づける為に如何すれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピストン交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:44:04
USBチャージャー 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 07:46:23
ドアバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 07:41:46

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 紺色号 (ホンダ トゥデイ)
普段の足にと、購入しました。 「走ってくれればいいや」って感じで手に入れましたが乗ってて ...
ホンダ トゥデイ カエル3号 (ホンダ トゥデイ)
前オーナー様が手放す事を知り、連絡を取って現車確認をしたら購入決定してしまいました。 部 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation