• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと☆けんのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

「メシオフ」開催しちゃいます♪

11月に向けてテンションが上がって来たので飯でも食べながら駄弁りたいと何シテルで言ってみたところ
キングスタイルさんから有り難いコメを頂き、メッセしてる中で

「折角なら、皆で集まって駄弁りながら飯でも食べましょう」という事になりました。

そこで「メシオフ」を開催したいと思います!


開催日時:9月22日(日曜日)

集合場所:スーパーオートバックスかしわ沼南店 立体駐車場側

集合時間:AM11~12時

参加者が全員揃った時点でキングスタイルさん お勧めのお店に移動し昼食♪

その後、トゥデイを囲んで楽しい駄弁りタイム♪

遅くても17時くらいには解散予定です!
(途中退席OKです!)

参加資格は僕と仲良くして頂ける「お友達」の方♪

食事の関係で人数を把握したいので参加希望の方は、コメにて参加表明をお願い致します!

多数のご参加お待ちしております!


-現在の参加者リスト-

・XiSiさん
・キングスタイル@組長さん
・たけっち@ふり~だむ工房さん
・藁部 貞男(代表)さん(仮)
・さとけん

Posted at 2013/09/14 21:47:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月15日 イイね!

取り敢えずカエル号は完成かな~

購入当初より快適さを求めて少ないお小遣いでチマチマと
また、心優しいみん友の皆さんのご協力のお陰で
今の自分には(足として)完成と言えるレベルなりました。

今回はホイールを鉄チンからアルミに変えました♪



僕が選んだのはエンケイ CPSです。
元々、紺色に履いていたのですが本来履きたいRP-01が手に入り
冬場のスタットレス用として活躍しておりましたが今後、冬は紺色を乗らないと思われるので
カエル号の夏タイヤ用になりました。
元色は、シルバーで腐食が進んで剥がれていましたし
今までつや消し黒の鉄チンでバランスが取れていたので
下地を作ってメロウの社長さんにガンメタに塗って貰いました!
一応、注文して色を濃い目で、クリアは光沢を若干抑えて貰いました。
僕的に大満足です♪
そこに たけっちさんから格安で譲って貰った横浜のEarth-1を組み
紺色からアルミナットとバルプのお下がりを貰い装着しました。



見た目も軽快に走りそうで満足してます♪

今後は11月に向けて紺色に何とか一ネタ入れたいので頑張ってみたいと思います!
Posted at 2013/08/15 19:32:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月11日 イイね!

また一つ快適に♪

昨日から夏季休暇に入りましたが金曜に嫌な事が有りずっと頭に血が上っていました。

しかし、今日から気持ちを切り替えて早朝よりカエル号に間欠ワイパーの取り付け♪
殆どの皆さんのトゥデイは間欠ワイパーは標準で付いていると思いますが
僕のはLsなのでオプション扱い。
土砂降りの雨なら常時動かしていますがそうでない時は無いと不便なんです。
前々のブログで間欠ワイパーの事を書いていましたが
AKI&Rfさんが気に掛けて手配して下さいました♪

ウインカー&間欠ワイパーのASSYで手配して頂けたので交換も楽チンでした。
交換後、テストして動きはバッチリです♪
AKI&Rfさん、有り難う御座いましたm(__)m
また、一つ快適になりました~(^^)



紺色に続きカエル号もオルタOHしましたので安心度もアップです♪
Posted at 2013/08/11 08:30:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュース
2013年08月03日 イイね!

長く乗る為に♪

今年は、カエル号ばかり弄っていましたがやっと紺色号に力を入れようと思い作業しました!

昨年、夏場の首都高渋滞でエアコン、ナビを使っていて12Vを下回りアラームが鳴った為
(僕のナビと後付け電圧計は、電圧低下すると警告が鳴ります)
全ての電源を落とし汗だくで不安な走行をした記憶が有ります。
その後も、警告が出る時が有るのでそろそろオルタ死亡が近いと思い今回はオルタのOHをしました!


殆どの方は、リビルト品に交換ですが今年の僕は予算が無いので最低限の部品でOHになりました(^^;)
以前、シビックでやった経験が有るので作業的にはそんなに苦では有りません。


それにシビックは三菱製ですがトゥデイはデンソー製なのでブラシの交換はハンダを使用しないので
楽でした♪

作業後、エンジンを掛け、バッテリーのマイナスターミナルを外しエンジンが止まらなければ作業完了。


バッチリ発電してます!
因みにこの後、メロウに用事が有り乗って行きましたが13V以下にならなかったので大丈夫でしょう!

GWにデスビのキャップとローター、今回オルタが完了したので次は燃料ポンプの交換で突然死は有る程度抑えられるかな(^^)




Posted at 2013/08/03 19:09:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月21日 イイね!

メインカーになる日は近い?

部品取りから足車に昇格したカエル号ですが不具合箇所を修理し
最近では、快適装備が増えて来てずっと乗ってます♪

先日、MARIMO★26Zさんから譲って頂いたドアバイザーをサクッと取り付け~

これで窓を少し開けて駐車出来るので車内の温度を抑える事が出来ます♪
MARIMO★26Zさん有り難う御座いましたm(__)m

その後は、キングスタイルさんから頂いたスピーカーを取り付け~


左右で若干高さが違いますがそこは素人なので(笑)
取り付け後、音を聞きましたがボーカルがハッキリ聞こえる様になりました♪
キングスタイルさん有り難う御座いましたm(__)m


その後は、友人から格安で譲って貰ったレカロの取り付け~

友人から連絡を貰った時、買うつもりは無かったのですが
見たら思ったより程度が良くて何よりこのレカロ、型式名が「LS」。
カエル号の型式名も「Ls」。
これは買うしかないと思い購入を決定しました。
折角2脚手に入れたのでどちらも取り付けする事に。

こんな感じなりました♪
これで長距離運転も楽チンです!

おっと、忘れちゃいけないのがドリンクホルダー・アームレスト の取り付け!
純正シートでも外してる方が結構いますし、益してや左右社外のシートを入れてる方は、
付けてないと思います。
しかし、僕は絶対譲れません!!


こんな感じになります。
勿論、付属の金具(ステー)で純正の位置に固定してますし、
シートを前後にスライド可能です♪

何か紺色より快適になった様が気がする・・・(^^;)
Posted at 2013/07/21 17:24:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ゴメす@のらりーまんさん、お疲れ様でした~。今度はお互いニューマシン?!でお会いしましょう(笑)」
何シテル?   11/24 17:47
車が大好き! 洗車している時、弄っている時、運転している時に幸せを感じてしまいます♪ 愛車はトゥデイ(後期型JA4)でいつも自分の理想に近づける為に如何すれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピストン交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:44:04
USBチャージャー 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 07:46:23
ドアバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 07:41:46

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 紺色号 (ホンダ トゥデイ)
普段の足にと、購入しました。 「走ってくれればいいや」って感じで手に入れましたが乗ってて ...
ホンダ トゥデイ カエル3号 (ホンダ トゥデイ)
前オーナー様が手放す事を知り、連絡を取って現車確認をしたら購入決定してしまいました。 部 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation