• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

虫のおはか

虫のおはか 娘はこびとづかんが大好きなのですが、リトルハナガシラだけは苦手です。
決して目を合わせようとはしません。

それはいいとして、

我が家では2年前から毎年カブトムシかクワガタを飼っています。
野生のを近所の人にもらうか、お祭りでその日に採れたのを買ってきます。
決して自分たちで採りには行きません。
なぜならセニョがこの世で一番嫌いな虫が「蚊」だから。


蚊がいる森なんかへ行くわけないんです。
(ワースト2の蜂がいるのもポイント)


で今年はカブトムシを飼いました。
息子と娘それぞれが1匹ずつです。
飼うといっても自分は一切面倒をみません。
子供らは毎朝虫ゼリーの交換と、数日に一回の清掃をします。
我が子ながらよく面倒を見てるなーと感心します。
(娘は何回かゼリー忘れて餓死しかけたこともありましたが)

でカブトムシは冬を越しませんので今年のは今年に死にます。
(2年前のオオクワは冬を越しました)

元気だったカブトムシも先日命をまっとうしたようで庭にお墓が増えていました。
そこには今までの墓標がありました。

まずは去年死んだオオクワガタの「キタロー」

いつも木に捕まっているのでこの名がつきました。
墓標には「天国にいきますように」と書かれています。
カンドーです。


次は今年、息子のカブトムシの「かべる」

墓標にはその雄姿が刻まれています。
これもカンドー。


そして同じく今年、娘のカブトムシの「ラッキーちゃん」



付箋紙かい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/05 21:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

3㌧車。
.ξさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 22:13
庭一面がお墓に・・・・ϵ( 'Θ' )϶
コメントへの返答
2011年10月6日 9:39
しかも通路に・・・
2011年10月5日 22:14
最後のオチっっ(^ж^)プッ


なぜだろラッキーのラがうに見えるの?
コメントへの返答
2011年10月6日 9:41
いまだに娘の行動が予測できません。

自分も当初「うッキーちゃん」て読んでましたw
2011年10月5日 22:25
いいんじゃない!
うっきーさん・・・?
コメントへの返答
2011年10月6日 9:42
うっきーならうっきーで別にいいんですけどね。

天国にいってね、うっきーw
2011年10月5日 22:43

同じく『うっきー』に見える!
もしかして、うっきーはお空の人になっちゃったのね(泣)
コメントへの返答
2011年10月6日 9:43
やっぱり?

さようならうっきー、付箋紙が緑じゃなくてごめんねw
2011年10月5日 23:03
「ら」が「う」に見えるぞ…。

うっきーちゃん・・・か。
コメントへの返答
2011年10月6日 9:44
付箋紙が緑じゃないんで本人は認めないと思います。


俺らは認めるけどw
2011年10月5日 23:58
ネーミングのセンスは親ゆずりだなぁ(笑)

「かべる」すげーかっこいい。

うッきーちゃんもなぜかわかんないけどものすごい親近感。

来年のお墓レビュー楽しみにしてます(←不謹慎)
コメントへの返答
2011年10月6日 10:45
「かべる」どっから出てきたんだろねw

息子いわく「もう名前を書く石がないから次はお墓が作れない」だそうです。
ハンチィが言いそうな言い訳だな。
2011年10月6日 1:01
うちにもカブトムシが3世代ほど飼育していました。
最初は子供たちが世話をすることになっていましたが、いつのまにか私が世話をしていました。
さかちょさんが言われるように冬は越せないので交尾して卵が冬を超すことに。
羽化したカブトムシは、子供の友達にあげたり、小学校に渡したりしていました。、
流石に4年目の世話は、しんどくて卵を近くのビオトープがある大きな公園の腐葉土がたくさんある場所に埋めて気ました。
それまでに育ててきたカブトムシは、さかちょさん所と同じようにお墓を作ってあげました。
子供達はいい経験をさせることができたなと思いました。
カベル かっちょいいっすね~

コメントへの返答
2011年10月6日 10:47
マークさんが世話してたんかいw
まあ子供は家にカブトムシがいるってだけでうれしいものです。
3年もよく世話しましたねー

カベルって名前は死んだときに知りました(爆
2011年10月6日 9:07
お子様にしっかりDNAが受け継がれていますね。

最後のはどうしても「うっきーちゃん」に見えるんだが

いつの間にお空に行ったんだ・・・(滝泣)
コメントへの返答
2011年10月6日 10:49
どのへんがDNAなのかはわかりませんがw

うっきーは死んだのでコメントは来ないようです。
チーン♪
2011年10月6日 9:17
セニョって鳥が嫌いだったんじゃないんだ~
コメントへの返答
2011年10月6日 10:50
今回は虫ランキングですから鳥は対象外です。

生き物ランキングでは鳥でしょうなw
2011年10月6日 12:30
【うっきーちかん】に見えた。。。
うっきー痴漢…ぃやん♪
コメントへの返答
2011年10月6日 13:43
ちかんは無理矢理やろw
2011年10月6日 12:35
付箋が、緑ちゃうから、却下(゚Д゚)
コメントへの返答
2011年10月6日 13:44
ほらやっぱり♪
2011年10月6日 18:39
うっきーちゃん安らかにお眠りなさい。。。

ワースト1は普通蜂だろ^^;
う~んさすがセニョw

でも一度ぐらい採りに行こうよ^^
楽しいしさ♪
子供さんも世話をしっかりするようになるかもよ~
コメントへの返答
2011年10月7日 7:45
よく見たら「き」がひらがなになってるから余計に「うっきーちゃん」に見えるんだねw

蚊>蜂だそうです。
蚊はなんにもしてないのに迷惑かけるから。蜂はなんにもしなければ迷惑かけないから。
なるほど、、、それでもなぁ。。。

来年ぐらい行ってみるかあぁ
2011年10月6日 19:55
・・・うっきーちゃん(;´Д`) ・・・
コメントへの返答
2011年10月7日 7:45
ぐすんぐすん・・・

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation