• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

そば打ちの旅(こりずに長編)

そば打ちの旅(こりずに長編) 写真にビクッとした人は何かにおびえてる人です。













みなさんはそば打ちしたことありますか?

兵庫県には出石そばというおいしいそばがあり、しょっちゅう食べてるんですが、
一回打ってみようと思い行ってきました。

出石は自宅から車でのんびりいって約2時間のところにあります。


途中廃村みたいなところを抜けていき・・・



廃業した牛舎を通り・・・



廃校を通り・・・




廃業したお店を通り・・・




じゃなかったここでした!

平日ということもありお客がいませんw



入り口で鈴虫を飼っていました。
ここな「うわ、ゴキブリや」
おっちゃん「ゴキブリちゃうわ鈴虫や!」


店に入るなりこんなものが!


女子バレーの井上香織の写真とオリンピックの記念品です。
おっちゃんは親戚だそうです。

さ「井上香織ってオリンピック出てたっけ?」
お「出てたわ!ワンポイントでな!」
さ「さーせんw」


入り口入って左が調理場で右が食事場です。



子供たちもやる気満々です。



では早速そば打ちしましょうか!

「よろしくおねがいしまーす」



工程はこうです。



ここは10割そばのようです。
水と混ぜ混ぜするところまではおっちゃんがやってくれてて、
そこから各自でやるようになってました。


コネコネします。
紙粘土みたいです。



力を入れすぎたらあかんよって言われました。





しっかしこのおっちゃんようしゃべるんです。

しかもコネコネの説明は適当に済ませ、ほとんどの話が井上香織の話w
オリンピックの後にこっそり帰ってきたやらパレードに行ったやら高校生時代の話やら。



コネコネが終わったら棒で伸ばします。



子供の力でも何回かやると大きな丸になっていきます。



先に終わって暇なはるひは落書きしてる途中におっちゃんに見つかりました。




次はいよいよ麺切りです。
難しいだろうなーと思いきや、ほとんど機械の手助けで切れます。
人間は包丁を上下するだけで勝手に包丁が横に動いていってくれるんです。



まずははるひから。
うまいうまい!(機械がね)




つぎにここな。
うまいうまい!(機械がね)




そしておっちゃんが「では最後にお手本を見せます」ってうぉい!




さて後は湯がいてくれるのを待つだけ~





席に着くとサービスのかぼちゃの煮物を用意してくれてました。
これが半端なくうまかった!
ここながほとんど全員の分を食べてました。



そばまだかな~



まだかな~



まだかな~



まだかな~



でてきました!



まずはおっちゃんの。




うま!
10割そばなのにちゃんとコシがある!


次ははるひの。



うま!
ぜんっぜんうまいやん!
は「こんなにおいしいとは知らんかった!」



セ「おいしー!」




最後にここなの。

これもうま!





こ「かぼちゃ食べ過ぎて食べられへん・・・」


今回のそば打ち体験は二人分で、皿そば10皿+おっちゃん皿そば5皿で¥3000でした。
普通に食べても同じぐらいの料金ですが、やっぱり自分で打てるのとおしゃべりプロが打ったものと食べ比べできるのでめっちゃいい体験ができました。



出石では毎年そばの大食い大会が開かれており今年の結果が貼られていました。


弁慶、来年いってみようかw




この後はこうでした。



もう1軒セニョの友達が経営するお店で自分は皿そば、セニョはそばプリン食べる。ここな一口も食べず。



レンタル自転車で街中を巡る。大人用自転車しかなくここなだけ無理やり二人乗り。






なにこのオブジェ。。。




出石城跡へ登りました。



お参りもしました。



今年はスノボで怪我しませんように。




セニョ「でっかいきのこ発見!」



蜂の巣やろこれ!




帰りは温泉に行きました。



気持ちよかったー




疲れを癒しすぎてのぼせました。



帰ってからも元気もりもりで、おみやげで買った剣で切られまくり。



おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/30 23:25:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

夏季休暇
hidetonoさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年8月31日 22:23
こんばんは~~!

本日休みなので、こんな早い時間?にお邪魔して・・・おまけにコメント1番!!
ご褒美、そばでイイよ~♪(笑)

経験者です(//∇//)ウフフ・・・蕎麦打ち!
ボールに粉を入れるところから自分でするの。
割合までは・・・老化現象で記憶に無い!!
美味しかったのだけは覚えてる~♪

コメントへの返答
2012年9月3日 9:08
ドナさんおはようございます!
返事遅れちゃって・・・


>ボールに粉を入れるところから自分で

上級経験者じゃないっすか!
自分たちはそこを子供がやると絶対失敗すると思ったんで簡単コースにしましたw

そばってさぬきうどんより簡単な割にはうまいんで体験するのにはおすすめですねー
2012年8月31日 22:41
なが!
コメントへの返答
2012年9月3日 9:08
俺の苦労に報わんかいw
2012年9月1日 7:55
ながーい!
コメントへの返答
2012年9月3日 9:10
ezさん。。。
「これ書いた苦労に報わんかい」の流れを作らないでw
2012年9月1日 13:21
なっが!


女子バレーは舞子ちゃんしかおらんやろ!
(オッパイは江畑)
コメントへの返答
2012年9月3日 9:15
くそう、もうしばらくは長編書かんからな!


>オッパイは江畑

否定はせんw
2012年9月2日 8:25
蕎麦打ちはやったこと有るけど
その機械は、初見ですわ!
アバウトに 包丁で切った覚えが・・・

益々ブログ、長くなって行きますね~
毎回、勉強させてもらってます (爆)
コメントへの返答
2012年9月3日 9:18
この機械はカルチャーショックでした。
(パンクロさんには似合わないなw)

もう長編ブログはしばらく書かん!
2012年9月2日 20:45
このページ非常に重たかったんだがww
気のせいか?ww

僕ちゃんも何処だったか忘れたけど蕎麦打ちしたことあります。
結構難しかったような記憶が。

>今年はスノボで怪我しませんように。
自らフラグを立てるでないww
コメントへの返答
2012年9月3日 9:21
>このページ非常に重たかったんだが

さ、さーせんw


最初からやると難しいんだろうけど、こねるところからやから遊び感覚でした。
(おっちゃんがなw)


>自らフラグを立てるでない

フラグのフラグを立てるでない!
2012年9月4日 8:55
確かにページが重い!


我が家もそば打ちにハマったことがあります!

道具揃えたしw

素人がするにはかなり難しかったよ!

なんかボロボロになったわ。

やっぱりプロに習わなきゃいかんね!


知らん間に実家通り過ぎてたんやねw
コメントへの返答
2012年9月4日 9:18
おおー日にち遅れのブログにコメしてくれる真のみん友よ!(笑)
(昨日ハンチにゆーてたねん)

ページ重くてさーせんw

そば打ち道具そろえたんかいw
(うちにはやる気と道具と場所がありませんので・・・)

やっぱ最初の配合が難しいのかな?


>知らん間に実家通り過ぎてたんやね

え!実家って上の写真の廃屋!?
2012年9月4日 9:59
廃墟ちゃうわ!

あっごめ!適当に言うたわw

三田より北やったらそうかなぁ思てwww

そば打ちは実家で親父と旦那が本見ながらイチビッテやってただけよ(笑)

そうそう10割は水とコネルバランスが難しいよ!
コメントへの返答
2012年9月4日 10:26
廃屋さーせんw

でもなんかそこそこ近いような気がする・・・
そっちに遊びに行ったらややこしいかな?
(お見舞いにぶどう持って行くぜぇ~)

>本見ながらイチビッテ

イチびんなw


出石でも8割やら10割やらいろいろあるらしいね。
ほとんどは8割らしいから10割はやっぱむずいんやろねー
2012年9月7日 2:46
遅コメでスミマセン^^;

蕎麦打ちは息子が小学生の頃、飛騨で体験
しましたが難しかったしうどんみたいにぶっとい
蕎麦になってしまいました。

でも、自分で打った蕎麦は美味しくて今では
良い思い出になってます(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月7日 11:49
PEKOさんはじめまして!
コメントありがとうございます。

そば打ちは配合からやると難しいでしょうね。
あと最後の切るのも大事な工程だと思います。
うちは二つとも他人と機械まかせでしたから(笑)

やっぱこういうのは味よりも思い出ですよね~

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation