• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

温泉に入れ墨してる人が入ってきたよ

温泉に入れ墨してる人が入ってきたよ 日曜日にアップかんなべにスノボ行ってきました。

その前に土曜日にモリスポでおニューのブーツを買いました!

K2のMAYSISというモデルです。
K2が開発したインナーとアウターそれぞれがボアのダブルボア。
インナーもボアなんですよインナーも!
900gという軽量なのにフレックス7という硬さ!
定価¥39900という上級モデルにもひるまず購入しました。
(購入価格は¥32800)

ゴーグルも新調してウキウキ~

日曜日は予報に反していい天気でした。
クタクタになるまで遊びました。













帰りに温泉に行きました。(ここから本題です。長いです)

はるひと露天風呂に浸かってると、ねじり鉢巻きをしたゆうたろう似のおっさん(50歳ぐらい)が入ってきました。

(ねじり鉢巻って今どき珍しいやーん、硬派やーん)

と思って見てると、ゆうたろうの背中には龍の絵がどどーんと描いてありました。

(う、うおっ)

露天風呂には15人ぐらいの人がいましたが、全員に緊張が走るのがわかりました。
ゆうたろうは露天風呂の奥にいき、「ぐっふぅぅぅぅ~」と言ってお湯に浸かりました。

すると間もなく従業員がやってきました。
キョロキョロと誰かを探すように露天風呂にいる人を一人ずつ見ています。

(探してる探してる!)

ちらっとゆうたろうを見ると、

(しらばっくれてる!)

ゆうたろうは素知らぬ顔でお湯に浸かっています。
ノーヒントでは絶対わかりゃしません。

(ねじり鉢巻きというヒントをもらってないのか従業員!)

1分ほど見回して従業員は戻っていきました。
露天風呂は緊張感に包まれたままです。

とそこへ、新たに二人のマッチョが入ってきました。
柳沢信吾似とケンドーコバヤシ似です。

や「おやっさんどこっすかぁ~」

(ま、まさか!)

ケ「おおーあそこや、あそこにおるで」
ゆ「おうこっちや」

マッチョの背中にはこれまた立派な鬼の絵がw

するとそこへさっきの従業員が温泉の支配人と共に登場!
今度はゆうたろうの方へ向かうマッチョの背中をしかと見ています!

(ついに証拠をつかんだ!)

や「よいしょおおおおおーーーー!気持ちええのぉぉぉぉ!」

支配人は露天の外堀を通って3人に近づいていきます。
従業員も後をついていきます。

(行った行ったぁぁ!)

支「ご来館ありがとうございます」
や「おう」
支「お客様、お背中に入れ墨されてますよね?当館ではお断りしてますので」
や「え?あかんの?看板でとったか?」
支「はい出してますよ」
や「うそやん見えんかったで」
支「いえいえ出してます。すぐお引き取りくださいます?」
や「ちょちょちょ待ってぇや~。ワシら背中に入っとるけどただのとび職やねん」

(え!そうなん!?・・・いやほんまか?)

支「職業がどうあれお引き取りください」
や「ワシら京都から2時間かけて来たねんでぇ。ここは入れ墨しとっても何も言われんかったゆうてツレに聞いたからの」
支「それは見逃してただけでしょうね」

(そらわざわざ確認はせんわな)

ゆ「せやけど支配人さん。ワシら人に迷惑かけてないでしょう。大人しゅう入って大人しゅう出ていくさかいに今日のところはこのまま入らしてくれまへんかのう?」

(おおーおやっさんは大人やね)

支「いえお引き取り下さい」
ゆ「そ、そうかいな・・・」

(きびしいな支配人w)

や「せやけど今出たらワシら風邪引くでぇ。せめてあと15分、いや10分でええからぬくもらしてくれや」
支「いえお引き取り下さい」
や「あと5分!な?ええやろ?あかんねやったらここらへんで温泉入れるとこ紹介してくれや」
支「うーん、ないですねぇ。でもお引き取り下さい」
や「たのむわーワシらほんまにただのとび職やねんてー」
支「ですから職業は関係なく当館の規則なもので」
や「ワシかて入れ墨剥がせるもんなら剥がしたいねん。せやけどな、掘ったもんは一生背負っていかなあかんねん」
支「そうですか」

こんな押し問答がえんえんと続きました。
すると突然はるひが「ふぅ~あつぅ~」と言って露天から上がり、すぐ横の打たせ湯に向いました。
緊迫した空気で誰も動けなかったのでみんなの視線がはるひへ集まります。

バダバダバダバダバダバダ

は「パパーこれ気持ちええでー肩にやってみたらー?」
さ「う、うん、後でやってみようかな」

すると押し問答の均衡がやぶられました。

や「おっあれ気持ちよさそうやな。せめてあれやらしてくれや。な?あれぐらいええやろ?」
支「うーん、そしたら上がっていただけます?」
や「おう上がる上がる。だいぶのぼせてきたしな」

(のぼせとんのかいw)

はるひの後で3人は打たせ湯に順番にやってから上がっていきました。
約束通り身体も洗わずサウナにも行かず他のお風呂にも浸からず一直線に脱衣場に向って出て行きました。
本当にただのとび職だったのかもしれませんね。
でも人間、入れ墨は入れない方がいいと思いました。



あと支配人すげーw




実は柳沢の息子も露天風呂にいました。
入れ墨はしていなかったので入ってよしということになりました。
でも洗い場やサウナにずっと従業員が付いて回っていました。
自分が上がる頃その息子も上がりました。
脱衣場で「はよ上がってこんかぁ!ワシら露天だけやのにサウナや身体まで洗いやがってぇ!どんだけ待たすんじゃぁ!」と怒られていました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/14 19:01:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年1月15日 13:19
粘る割にのぼせとんのかいw

長文ブログナイス!
自分は無理ですw

背中に絵が描いてある人は自粛して欲しいものです。
断った支配人もエライですが、
入浴嘆願するおやっさんもある意味エライと思いますw
つーか、子供か!>せめてあれやらしてくれや



コメントへの返答
2014年1月15日 13:56
肩までどっぷり浸かった状態で15分ぐらい粘ってたからねw

長文ブログも会話形式にすれば案外楽ですよ-
(書き直しがなければね・・・)

入れ墨はやっぱり周りの人がリラックスして入れないよね。
迷惑かけてないと言っても柳沢の声でかいし言葉遣いがある意味迷惑やね。
嘆願するおやっさんはちょっとかわいかったですw

そういえば柳沢は「入れ墨あかんのやったらシャツ着て入ってらええか?」と聞いて支配人から「ダメです」と即答されてましたw
2014年1月15日 15:44
そのモンモン、画像をうpしてくれないと~(わら

ワタシは、もちろん よう撮りませんが~(ばこ
コメントへの返答
2014年1月16日 9:39
動画撮ったら支配人からこっち優先で追い出し攻撃くらうやないですか(笑)
2014年1月15日 17:29
スキー場の猪木顔はイマイチですねw

体に落書きした時点で公衆浴場はあきらめないとアカンでしょう。
一時的な感情で「あの時の気持ちを忘れないために」だとか「彼との記念に」だとか訳のわからん理由で親からもらった体に傷つけるなって思っちゃいます。

と、たまには真面目なコメントしてみたぜぇ~

というか、最初の写真の「勇」という字はブログの内容からしていろんな意味があるわけやねw
コメントへの返答
2014年1月16日 10:20
そこはつっこまんでよろしいw

>体に落書きした時点で公衆浴場はあきらめないとアカン

そうよそう!一時の勢いみたいなもんで掘ったんだと思うけど、いろんな犠牲も覚悟してこそ掘ったんやろうからね。
俺ももクロス買ったときに背中にCrossrosd掘らなくてよかったぜぇ~

「勇」アザッス!
ここなが「習ってないけど書いてみた」書初めです。
何も考えないで写真に入れただけなのに後から色んな意味がついてきましたw
2014年1月15日 19:31
絵人間はちょっとねぇ~
富士山の入れ墨にして壁に向かってればバレんのにね
コメントへの返答
2014年1月16日 10:22
絵人間というとかわいく聞こえるね
3人で富士山だったら許可が下りるかもしれないね
(左右の二人は裾野やから後々後悔するやろうけどw)
2014年1月15日 20:53
龍のウロコは、美しい緑色遣ったんやろかー

コメントへの返答
2014年1月16日 10:24
緑はなかったと思う。。。いやあったかな。。。
2014年1月16日 6:49
長ーーー。
私も銭湯でシャンプー・石鹸を洗い場に置いて湯船に浸かっていたら、背中と腕に彫刻した人が私の置いた洗い場に座って長々と体を洗っていました。びびって何も言えず耐えてました(爆)。
コメントへの返答
2014年1月16日 10:26
会話形式なんで読みやすかったでしょ?

そりゃびびりますね。
次からは支配人に匿名でチクりましょう(笑)
2014年1月16日 9:29
支配人の毅然として勇気のある行動でビシッと決めてくれましたね~。
さすがです!
ま、雪上のイノキもまあまあなんですがw
勇気ある行動で敬意を表しマスw
コメントへの返答
2014年1月16日 10:30
ビシッと決めてくれたようで実際は15分掛かって説得できず結局相手がのぼせて上がってくれただけなんですけどねw
でもその勇気には敬意を表します!

雪上イノキよりも4段雪だるまに敬意をお願いしますw
2014年1月16日 19:45
 こんなトコ、怖がらずしっかりやってるのね!
仕事を全うしてる感じでその温泉、好感度大ですぞ。

最近は、ワンポイントの小さい刺青入れてる若者を、男女問わずタマに見るけど、後悔無きゃイイけどね・・・

ゲレンデ、凄く空いてる感じに見えるが、気のせい?
アップかんなべは、スキーをバリバリやってる若い頃に、憧れたゲレンデです!(笑)
コメントへの返答
2014年1月16日 22:30
そのとおり!
ここは泉質が好きでよく行くところだったんですけど安心感もプラスされてますます気に入りましたよ♪

ワンポイント刺青いますね。ああゆうのどこいったら彫ってくれるのか聞きたいぐらいです。子供にも悪影響だと思うんですがねぇ。

途中、ハチ方面とかんなべ方面の分かれ道があり、9割の車ははハチ方面へ曲がっていきました。つまりマイナーゲレンデってことらしいです(笑)
7:30に着いたんですが広い駐車場に車が3台!昼には半分ほど埋まってましたけどねー
2014年1月18日 21:45
せっかくの温泉が…

支配人はいろいろ経験してはるんやろなぁ。
でなけりゃ、スパスパ立ち去れとは言えないよね。

通ってる屋内プールで、ラッシュガード着てる人は彫ってはるコト多いよ。
何気に泳ぎ方教えてもらった後、更衣室でドキッとした。エエ人やったけど話し方変えてもた(笑)
コメントへの返答
2014年1月20日 10:49
これはこれでいい体験になったけどね(笑)
支配人は基本低姿勢で要所でスパスパ言ってたから経験値やろねー
ま、あそこで許しちゃうと今後の営業に響くやろうから譲れないと思う。

屋内プールでラッシュガードはたしかに怪しいな(笑)
2014年1月22日 21:45
最近多いですね

公務員とか関係ないみたいだし・・・

少し前の話ですが、さやっぽが幼稚園の頃に友達(男の子)が’ママの背中に綺麗な蝶々がいるよ~’

って、運動会の時にTシャツを捲ろうとして怒られてるのを目撃して・・・

結構派手な奥さんでしたが、役員してるしご主人はDrだしビックリでした (苦笑

背中にクロスロード彫らなくてよかったって・・・ (笑    普通彫らんやろ

コメントへの返答
2014年1月23日 10:54
公務員で掘ってる人いるの!?

その蝶々のママも後悔してるんじゃないかなぁ~

タンクマンならクロスロードのタトゥーシールが売ってたら買うでしょ(笑)

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation