• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

ホウェ~ル

自分の街もいっぱい雪が降りました。



あえてFFクロスで出かけてみたら家の前の坂道でいい緊張感を体験できました。
(近所の人には4WDっぽく見えたかな?)



ガッラガラのアウトレットモールから帰ってきて近くの公園でソリ遊びをしました。
我が家では雪が降った日は恒例の遊びとなっています。
でも今回はバック滑りに挑戦してキン○マ縮み上がりました。




おいといてみなさん、




くじら食べてますかーーーー!


先日無性にくじらの竜田揚げが食べたくなり、楽天を徘徊してると期間限定で1kg¥2520(送料込)という破格値を見つけました。
さらになんとナガス鯨というではありませんか!

COC界の鯨博士としてこれをポチらずになにをポチるっていうんですか!

くじらは大きい個体ほど肉がうまいんです。(レビューより)
そしてナガスクジラはシロナガスクジラの次に大きいクジラなんです。(ウィキより)
一般的に出回っているミンククジラよりもうまいんです。(レビューより)
これで鯨の竜田揚げが食べられます。(クックパッドより)
お肉が余ってもハリハリ鍋にして食べられます。(クックパッドより)



ポチィ!


そして数日後、届きました。
見事なサイコロクジラですな~




2日かけて解凍し、昨日できました。


鯨の竜田揚げどぉーん





うまくて懐かしくて涙もんでした!
赤みが多いのにやわらかいしいくら食べても胃がもたれないです。
不思議なのは冷めてもおいしいんです。

お肉はまだまだあるので今晩はハリハリ鍋の予定です♪



みなさん、

くじら食べてますかーーーー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/10 16:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2014年2月10日 16:33
何の遊びかと思ってキンタマ●縮み上がりそうでした(ソリ遊びが「ノリ」遊びに見えた)
そんなことしてるから怪我するのです(バック滑りより)

さておき、


おお!クジラ!!
これは旨そうだ~
竜田揚げなかなかいい塩梅じゃん!
ハリハリ鍋ってなんだ!調べてみよう~っと♪


奇遇ですね~
我が家にもナガスクジラの肉が届いたんですよw
コメントへの返答
2014年2月10日 18:04
キンタマゆーてもうてるやないかw
(ノリーどこいったんでしょうかね)

バック滑り注意ありがとうございます。
(フリですよね)

塩梅を漢字で書かれるとなんかハッとします。
(日本人ですかねぇ)

えええ!
クジラだけでも奇遇なのにナガスクジラですってぇぇぇ!?
2014年2月10日 18:58
自転車その3はどうした(笑)
コメントへの返答
2014年2月12日 8:46
3待っとったんかい(笑)
2014年2月10日 19:15
まったく、食べてません!!(笑)

最近だと、どうだろう?
いつぞやの居酒屋に有って、そこで食べたっきりか・・・
買ってウチで食べるって習慣が、まるで無いですよ。

今度別荘会にこの珍味、持って来て~!!
コメントへの返答
2014年2月12日 8:48
食べなさい!

そっちでも給食出てましたよね?
別荘会で揚げ物するのってなんか怖い(笑)
2014年2月10日 19:18
食べてますよー!

昨日実家で食ってきました♪

刺身ですが…


給食で食べてたのがなつかしー(*^^*)
コメントへの返答
2014年2月12日 8:50
おおー食べてますか!

しかも刺身って・・・もしかしてさるごりさんプロの方?
1回刺身で食べたけど臭みが強くて無理でした(^_^;)
2014年2月10日 23:36
年末にカモンワーフってとこで久しぶりに食べました

懐かしい味って感じがします

こっちは全然積もりません・・・

雪だるマン2年連続でお目にかかれず・・・
コメントへの返答
2014年2月12日 9:01
タンクマンも食べてましたか!
竜田揚げうまいっすよねー
ごはんにもビールにもあう!

こんだけ全国的に積もってるのに・・・タンクマンってどこに住んでるの?(笑)
2014年2月11日 6:20
竜田揚げの盛り付けがハンパない件♪
コメントへの返答
2014年2月12日 9:02
ありがとうございます。
これはブログ用にセニョが盛り付けたもので、このあと大皿にドッサリきました♪
2014年2月11日 8:12
給食のくじらは、大好きでしたが、鯨の皮?コロってやつが、苦手です。絶対に食べれないです。
コメントへの返答
2014年2月12日 9:04
あ、自分もクジラベーコンとかコロは食べたことがないです。
なんか高いですよね。
でも竜田揚げよりうまいクジラの食べ方はないと思っているので食べたいとも思わないです(笑)
2014年2月11日 8:27
鯨の竜田揚げ今じゃ貴重品の件

自転車のその3は?、まだ~
コメントへの返答
2014年2月12日 9:06
貴重品だと思ってたらネット販売で普通に売られてた件♪

自転車その3待っててくれたんですねー
どうしよう(^_^;)
2014年2月11日 11:28
鯨って、売ってるの?

竜田揚げが美味しそう。
 胃がもたれないのφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2014年2月12日 9:08
スーパーではほとんど見かけないけどネットでは普通に売られてます。

次のクロスはクジラカラーでどうでしょうか?(笑)
2014年2月11日 19:00
けしてシーシェパードではないですが
鯨って旨いんですか?

鯨肉の後ろに居る
おばちゃんが気になる(笑)
コメントへの返答
2014年2月12日 9:10
もしかして食べたことない!?
うぉぉぉ食べさせてやりたい!

そしてよくぞおばちゃんに突っ込んでくれた!(笑)
2014年2月15日 0:27
こんばんは (*゚▽゚*)
滑り台をソリで滑るなんて・・・危ない事が好きですね~。
(。-∀-)

昔、自宅から通りに出る為の坂道でソリ滑りをして遊びました。
昼間遊びまくった坂道は、夜の冷え込みでガッチリと凍って・・・・アイスバーン♪
母屋からウチに来ようとしたじい様は後頭部を打って流血!!
回覧板を届けに来た、近所のおじ様も滑って転んで苦情を少々・・・
結局、禁止令が出されて、坂道ソリ遊びは出来なくなりました。

危険な事しちゃいけませんね~~(笑)

鯨は、給食で食べてました。
お客様が来た時は冷凍鯨の刺身を出してましたよ♪
生姜醤油で食べるとメチャ美味しかったです。
近年は食べてないですねぇ。
コメントへの返答
2014年2月15日 10:57
ドナさんこんにちわー

おっしゃる通り危ないことが好きでございます♪
(おかげで怪我ばっかりしてますが)

じい様流血って相当いっとるやないですか!
家の前でやると凍ってしまうのでやってはいけませんね。
でも子供からソリ遊びを奪ってはいけないと思います。
よって自分のように公園の滑り台でやりましょう(笑)

鯨の刺身を食べてたって相当ハイレベルな地域ですねぇ~
体育の授業は捕鯨ですよね?
30人の生徒と一緒に鯨へモリを打ち込むドナ子の光景が目に浮かびます。(´ー`)
2014年2月19日 17:51
ドナさんより出遅れてサーセンw

くじら美味そうですな♪
竜田揚げなんて小学校の給食を思い出すやないかい!

それよりも、マヨネーズに七味ってスルメやないかいw
コメントへの返答
2014年2月20日 8:28
く、、、いつもはドナさんで締めなのにw

くじらうまかったよなー
ええショップ見つけたわ♪

マヨ七味は万能じゃい!w
2014年2月19日 17:53
↑そうそう!w

クジラの尾の身の刺身って最高に美味いですよ。
コメントへの返答
2014年2月20日 8:29
マヨ七味は万能なんじゃい!w

クジラの尾自体どんなのかわかりませんので何シテルでヒワイにUPしてくださいw

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation