• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

セニョと塩

みなさんお久しぶりです!
久し振りにセニョネタがあったのでブログを書こうと思います。

先日帰宅すると、リビングのテーブルにこんな紙がありました。




なんか数字がいっぱい羅列してあり、ややこしい保険でも入ったのかと思って聞いてみると、
ここな(中一)の数学の問題を計算しようとしたらしく、問題文はこうです。

「塩分濃度5%の塩水を1リットル作るには50gの塩が必要。では塩分濃度2.5%の食塩水500mlを作るには何グラムの塩が必要か」

セ「何回計算しても25gって出るのに答えは12.5gやねん!なんでなん!」
さ「だって水の量が半分で濃度も半分やねんから50gの半分の半分やん。12.5gやん」
セ「なんでよ!水が半分でも塩も半分やねんから50gの半分やん!25gやん!」
さ「いや塩もって・・・塩の濃度やから」
セ「こっちが半分!そしてこっちも半分!結局半分やん!」
さ「いやもうなにゆうてるか・・・」
セ「そんなんしてたらひっ算の小数点の位置がようわからんなってきて、もうずっとやっててん!」
さ「新しい数学の公式発見したぐらい書いたね」
セ「せやろ~でももうええねん。こんなん計算せんでも塩の量なんかだいたいわかるもん」
さ「12.5gの塩ってどれくらいなん?」
セ「そんなもん!こんなぐらいや。ピッとしたぐらいや
さ「そうかーそんなもんなんやな」


こう見えて料理は上手なので問題なしです。
やる気も問題なし笑
Posted at 2017/10/20 10:52:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | セニョ | 暮らし/家族
2014年08月19日 イイね!

億-兆-・・・(プチセニョ語録)

昨日、晩御飯を食べてるときにプチセニョ語録が出たのでご報告します。

その前に、はるひの夏休みの自由研究はアリの観察をやっています。
とりあえず大佐(ヤクさん)がやっていたキット(ブルージェルのやつ)を買ってきて公園のアリを10匹ぐらい入れていたんですが、
大して巣作りをしませんでした。
やっぱり女王アリがいるんですかね?



ここで思い出したんですが、自分の小学生の時はネスカフェの瓶に土を入れてアリを適当に数匹入れてたら見事に巣を作ったんです。
ということは女王アリがいなくてもアリによっては巣を作るということ?

このことをはるひに言うと、早速次の日セニョと一緒に庭でアリ探しをしました。
すると!
アリが大量に沸いている場所を発見しました。
巣どころかもうアリ塚状態だったらしいです。

そしてアリ塚ごとスコップでごっそり掘って、そのまま水槽へドサー





翌日(今朝)には立派な巣ができていました。
(すでに卵だらけやないかいw)




で今朝の会話。


さ「もう巣ができてるやん!」
セ「そうやでーあんなキット買わんでも最初からこうすればよかったんやでー」
さ「でもこれって巣とアリをごっそり移しただけやん」
セ「ええねんええねん」
さ「せやけどそんなでっかいアリ塚が庭にあるなんてなぁ~大丈夫かいな庭」
セ「もうめっちゃでっかかったでアリ塚」
さ「何匹ぐらいおる感じやった?」
セ「何匹とかもうそんなもん!」
さ「1万匹ぐらい?」
セ「はぁ?万ってか?もうそんなもん!足りるかいな!億はおったで!」
さ「えw億ってw 超いっぱいやん」
セ「兆?そうそう兆!兆いってるかもしれへんで!」
さ「えw(その兆ちゃうけどw)まじかいな~ もういっそのこと兆の上もいってるんちゃうか?」
セ「兆の上・・・そやな・・・10兆いってるかもな

さ(兆の上は知らんようやなw)



みなさん、兆の上は京じゃなくて10兆ですよ~
Posted at 2014/08/19 18:44:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | セニョ | 日記
2014年06月05日 イイね!

久しぶりのセニョ語録


今朝、久しぶりにセニョ語録が出たのでご報告します。

我が家は毎朝Dデータで天気予報を見ます。
今朝もいつもと同じように見ていました。
3時間ごとの気温と降水量が上下に表示されています。

時間(時)     6  9 12 15 ・・・
気温(℃)    20 22 25 25 ・・・
降水量(mm/h)  1  1  1  1 ・・・


さ「今日は涼しい感じやな」
セ「そうやね。降水確率も10%やし」
さ「そう・・・ん?確率どこに表示されてる?」
セ「下の段」
さ「下の段・・・どこ?」
セ「は?見えへんのん?降水量ってあるやん」
さ「それ降水量やん。1mmやん」
セ「だから10%ぐらいやん
さ「なんでやねん」
セ「だって10mmのときなんてザーザー降りやろ?ということはあれが100%やん。1mmやとまあ10%ぐらいってことやん

(く、、、これは久しぶりにおもろいぞ♪)

さ「なるほどー1mmなんて10%ぐらいやわな」
セ「そそ、10%ぐらいよ」
さ「ほんなら昨日の九州の豪雨とか200mmとかやったで。あれは何%なん?」
セ「200mmなんて!そんなもんもうパーセントとかの問題ちゃうやろ」
さ「10mmで100%やろ?200mmなら何%?」
セ「えーっと・・・結構なもんやで。もう”絶対”とか”相当”とかでええと思うわ
さ「よし(笑)、それなら絶対降るって分かるな」



以上です





P.S
今回の豪雨で被害に遭われた方へお見舞い申し上げます
Posted at 2014/06/05 13:32:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | セニョ | 日記
2013年12月17日 イイね!

セニョ新聞に載る

セニョ新聞に載るタイトル写真は今朝テーブルにあったはるひの絵です。

なにか心の病のあらわれでしょうか?





おいといて、








昨日セニョが新聞に載りました。
と言いましてもちっちゃくですけどね(^_^;)

セニョは地元で合唱団みたいなのに入ってて毎年この時期に演奏会が開かれてます。
はじめは保育園で子供たちの前で披露するだけだったのですが、回を重ねるごとに名前が売れていき、今年はいっちょまえにホールで開かれました。
小さなホールですが音響や照明、さらにカメラマンまで来ててなかなかのもんでした。



新聞はこちらです。




おおー載ってる載ってる!






ん?










浮いてる!





演奏の合間にジャンプしてるときの写真でした~
Posted at 2013/12/17 18:02:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | セニョ | 日記
2013年09月26日 イイね!

謎のセニョ弁当

謎のセニョ弁当今日はめずらしく愛セニョ弁当でした。

自分お弁当大好きです。
特にキュ~ってなってるごはんが好きです。
家ではふっくらごはんが好きなのになんで弁当箱に入ってるごはんはキュ~ってなってる方がおいしく感じるんでしょうかね。



それはいいんですが、ごはんのフタを開けたとき何やら奇妙な模様が。。。
海苔で何かが書いてある。。。
絵?文字?

(なんだろうこれ・・・)

悩むこと1分。

お腹が空いてるので気にせず食べました。

そのあとセニョにメールして聞いてみると予想だにしなかった答えが返ってきました。

これ正解した人は超能力者かもしれません。

さあ分かった人から手を挙げて!
Posted at 2013/09/26 14:20:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | セニョ | 日記

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation