
FEELから対応するとの回答を貰えましたので回答の一文も踏まえしばらく様子を見ていこうかと思います。
一文抜粋(製品説明(保障)書にも書いてありますが)
「一応 製造工場からの通達事項をお伝えしておきます。
外気温とテールランプ内の温度差が大きくなった場合、レンズ内側にまれにくもりが発生することがあります。
ランプ内は電球のON-OFFによる温度変化より、空気が激しく膨張&収縮し、常に出入りしています。
水滴は結露によるモノで、どの車にもおこりうる場合があり、故障でもパッキンの不良でもございません
ですのでご安心ください。
特に季節の変わり目の昼夜の温度、湿度、気圧を気圧を調整するための通気口を設けていますので
しばらく放置するとくもりは次第にきえていきます。
コーキング等で密閉しても、熱膨張・収縮で外気は入りますから解決にはなりません。
逆に入った水分がでなくなってしまう場合もありますのでご注意下さい」
確かに結露は起こりえるのは承知してます。が、範囲と箇所が多すぎと思います。
友人のテールが同じ症状からはじまって水が貯まってる(指の第一関節位水が貯まってる)状態も起こっていましたので。
とりあえずは保障も来年の10月末まであるので状況をみていきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/05 01:02:46