• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

勃ち呑み屋

勃ち呑み屋








生まれて初めて、立ち呑み屋なるものに行きました。


残業中に、いま仕事を依頼している部署に様子を見に行ったら、

「伯爵~!呑みに行こうよ~!」

と誘われ、じゃあ行くか!ってな感じで。


因みに、今日は2,000円しか現金を持っていなかったので、後輩に立て替えてもらいました。
情けないのぉ・・・


ハイボールで乾杯して、ツマミはタコわさ。
その後、ハムカツ、コロッケ、チーズ揚げ、カニクリームコロッケ、揚げ餃子なんかを頼んで・・・

全部揚げ物ぢゃないか!

ツマミメニューの90%が揚げ物という、恐ろしい店でした。


偶にはこういう店も良いものですね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/31 01:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 3:46
安いし、長居すること無いし(できない)
なぜか本音で話せる場所なんだなコレが..。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:51
スタートが遅かったので、結果的に閉店時間まで粘ってしまいました。(w

仰るとおり、本音トーク炸裂でしたね。
何故か開放的になる、不思議な空間でした。
2009年7月31日 5:44

こんばんは。

座って飲むのもいいですが、たまには立って飲むのもいいですよね。。。

私も、一度行ったことがあるくらいかなぁ。。。近くにあって、自分が電車通勤だったりすると、毎日行ってしまいそうでコワイです。。。

コメントへの返答
2009年8月1日 0:02
こんばんは。

そっか、しゅうさんはクルマ通勤だから、会社帰りにフラッと呑みに行くのはなかなか難しいですよね~。僕も以前、クルマ通勤だった時代があるので、よ~くわかります。

立ち呑み屋は、会社帰りにちょこっとストレスを発散させるには丁度良いスポットかも知れません。
2009年7月31日 6:45
立ち飲み良いですね、長くならずにスパッと終了できますもんね♪

揚げ物でハイボール…最近飲み会というと日本酒熱燗&煮物ってメニューが多いので羨ましいっす(^-^)/
コメントへの返答
2009年8月1日 0:05
理由はともあれ、スパッと強制終了でした。(w

熱燗で煮物、乙じゃないですか。身体にも良さそうだし。
昨晩揚げ物攻めだったおかげで、今日の午前中は胃もたれに悩まされました・・・
2009年7月31日 7:55
最近は女の人も多いみたいですねー。
座ってゆっくりもイイですが、サクって飲んでサクって帰るのもイイですねー。
コメントへの返答
2009年8月1日 0:08
妙齢の女性が、一人で立ち呑みしてたらカッコイイでしょうね~。
昨晩は、残念ながらそのような光景にはめぐり合えませんでしたが(オッサンばっかり)。
2009年7月31日 8:05
立って飲むと酔いが回るのが早いんですよね〜。その点も安上がり。
コメントへの返答
2009年8月1日 0:11
僕はそんなにお酒が強くないので、立ってても座ってても酔いかたは変わらないような・・・(w
確かに、安上がりでしたけど。
2009年7月31日 12:12
立ち飲みでも2000円じゃ足りない?
安くはないんですね。
高そうなつまみ食べてないのにね。
コメントへの返答
2009年8月1日 0:13
結果的には一人あたり2000円弱だったのですが、帰りにコンビニで買い物しなければならなかったので、そのお金をキープしておきたかったのです・・・

本当に安上がりでしたよ。
2009年7月31日 12:38
会社でも伯爵と呼ばれてたらすごいですね。

勃ちながら呑むなんて……ヘンタイさん?
コメントへの返答
2009年8月1日 0:15
↓でmakigoクンがバラしてくれていますが・・・
ブログ本文の「カギカッコ」部分はリアルな会話です。

勃ちながら呑んだら・・・あっという間に萎むでしょうなぁ。(w
2009年7月31日 17:22
僕も勃ちながらはないな~(笑

友人に20代の時から一人でふら~っと

寄るやつがいますがツワモノだと思います。

コメントへの返答
2009年8月1日 0:17
普通はないと思うよ~。(w

20代から一人で立ち呑みですか。そりゃスゴいや。

僕は40代なのに、いまだに立ち呑みやはおろか、吉野家も一人で入れません・・・
2009年7月31日 19:37
あそこの勃ち呑みやですね。
分かります。

>乳男さん
会社でも一部の人に伯爵って呼ばれてますよ(あ
コメントへの返答
2009年8月1日 0:20
そうそう、アソコです。
雑居ビルの地下1階。

代理カミングアウトありがとね~。
一部の人って、5Fの住人ばっかりじゃん。
ウチのフロアでは呼ばれていませんぞ。
2009年7月31日 20:46
ぼくゎどちらかと言うと、呑んでる時ゎ勃ちません・・・(汁

あれ?解禁ですか??
行きまっしょ♪逝きましょ♪ってか連れてって!!
コメントへの返答
2009年8月1日 0:22
禿同。
僕も呑んでしまうと役立たず・・・orz

完全に解禁したわけではありませんが、微妙に解禁しちゃいました。
ほんとに軽~くですよ。
2009年7月31日 22:26
大阪なんか結構オイシイモノが出てくる立ち呑み屋がありますよ~
串揚げ食べながら立ち飲み…ナカナカ面白いですw

↑あ!まだ揚げ物だった;;
コメントへの返答
2009年8月1日 0:25
串揚げ&立ち呑み、良いですね~。
ウインナーの串揚げ食べたいなぁ・・・

自宅では基本的に揚げ物しないので、外食時はつい頼んでしまうのかも。
毎日食べるわけではないし、たまには良いですよね。
2009年7月31日 23:49
うちの田舎(九州)では、
酒屋で飲める角打ち(かくうち)というのがありました。

うちの親父は嗜む程度でしたのであまり細かい話は知りませんが…。
カウンターでコップに1杯ずつ注文し、
つまみは、小口のパック入りおつまみや、店が用意したもの。

飲酒運転撲滅が叫ばれている昨今、移動に自家用車が必須の田舎では消えていく形態の様です。

大徳利や一升瓶をぶら下げて酒屋に行き、量り売りで買って帰ったというのが
昭和30年代までは残っていたそうです。昔の方がエコで良い習慣だったと思います。
コメントへの返答
2009年8月1日 0:32
酒屋で呑めるの、「角打ち」って言うんですか。そういうシステムの話は聞いたことがあります。

確かに、移動手段がクルマに限定される場合、それはマズいかと・・・

量り売りっていうのもありましたね。
恐らく、衛生的にど~のこ~のとか、万が一それで健康被害が発生した場合の責任問題云々という流れで、そういった文化が廃れていったのかと思います。

大らかな時代だったんでしょうね。
2009年8月1日 0:53
おっ勃ち飲み屋ですか(^O^)笑


立ってる分やっぱり酒がよく回るんでしょうか??


それとも逆に制御が入るのかな??
コメントへの返答
2009年8月1日 1:06
勃ち呑み屋でございますよ~。

ん~、正直、立っていようが勃っていようが座っていようが、酔うスピードに差はないような気が・・・

メニューもシンプルだし、ここ一軒で済ますのは無理があるかも。
立ち呑み屋でウォーミングアップして、普通の呑み屋へ・・っていう流れがベストかも知れません。
2009年8月1日 1:29
勃ち呑み屋さん....
やっぱり、疲れちゃうなぁ~

立食って言うのも
ちょっと苦手.....

座位希望 (~_~;)
コメントへの返答
2009年8月1日 11:06
流石に長時間は無理ですね~。

立食パーティー、僕も苦手です。
片手にドリンク、片手にお皿を持って、混雑していた日には飲み食いがままならなかったりして・・・

手早く済ませたいときは立位、じっくり攻めたいときは座位・・・って、何の話だっけ?(w
2009年8月1日 13:08
勃起はよくするのですが・・・

いや、立ち呑みは結構逝きます。当初の目的は軽く逝ってすぐ帰ろう!となるのですが、結果として、いつも、座っとけば良かったね~となるくらい長居することが多いです。

オオサカの方が立ち飲み文化はありますね~

最近の流行りは立ち食い寿司ですね。まぁ、ある意味原点ですが。
コメントへの返答
2009年8月1日 22:27
あと4年もすれば、ムスコが反抗期になりますよ・・・
orz

てこさんは、立ち呑み屋に結構行ってそうなイメージがあります。
で、その結果も容易にイメージできます。(w

そうそう、江戸前寿司の原点は、屋台で立ち食い。日本のファストフードですよね。
サクッと食ってサクッと帰る。
コレが「粋」ってものでしょう。

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation