車検時に間に合わなかったナビユニット本体ですが、修理が上がってきたとの連絡があったので、今日も小金井のディーラーまで行ってきました。
行きの東名高速で見かけた、ボルボ・P1800。
01_Volvo P1800 posted by
(C)伯爵
1960年~1974年まで生産された、ボルボらしからぬスマートなクーペです。
いま見ると素敵なカタチだと思えますが、これがスーパーカー消しゴムだかスーパーカーカードに入っていたときの落胆といったらなかったなぁ…なんて、小学生時代の思い出に浸る僕。
この個体、年式は定かではありませんが、恐らく70年代に入ってからのモデルかと思います。
とても40年近く経っているとは思えない、機敏な動きが印象的でした。
ディーラーに付いて、無事にナビユニットの取り付けも終了。
接続して固定するだけなので、ほんの10分程度で終わりました。
ナビが正常に動作することを確認し、帰路につきます。
これで安心して出かけられるわい。
帰り道の東八道路で見かけた、三鷹天命反転住宅。
02_住めるのか posted by
(C)伯爵
道路の向こう側に見える極彩色の円や四角は、遊園地の遊具ではなく、実際に人が住んでいる集合住宅です。
ちょっと遊びに行くには楽しそうだけど…住みづらそうだなぁ。
ここに住むには、我が家の荷物の90%は捨てなければならないでしょう。
ん~、無理っ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/04/03 18:59:36