• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

今日見かけた珍しいモノ


車検時に間に合わなかったナビユニット本体ですが、修理が上がってきたとの連絡があったので、今日も小金井のディーラーまで行ってきました。


行きの東名高速で見かけた、ボルボ・P1800。

01_Volvo P1800
01_Volvo P1800 posted by (C)伯爵

1960年~1974年まで生産された、ボルボらしからぬスマートなクーペです。
いま見ると素敵なカタチだと思えますが、これがスーパーカー消しゴムだかスーパーカーカードに入っていたときの落胆といったらなかったなぁ…なんて、小学生時代の思い出に浸る僕。
この個体、年式は定かではありませんが、恐らく70年代に入ってからのモデルかと思います。
とても40年近く経っているとは思えない、機敏な動きが印象的でした。


ディーラーに付いて、無事にナビユニットの取り付けも終了。
接続して固定するだけなので、ほんの10分程度で終わりました。
ナビが正常に動作することを確認し、帰路につきます。
これで安心して出かけられるわい。


帰り道の東八道路で見かけた、三鷹天命反転住宅。

02_住めるのか
02_住めるのか posted by (C)伯爵

道路の向こう側に見える極彩色の円や四角は、遊園地の遊具ではなく、実際に人が住んでいる集合住宅です。
ちょっと遊びに行くには楽しそうだけど…住みづらそうだなぁ。
ここに住むには、我が家の荷物の90%は捨てなければならないでしょう。

ん~、無理っ!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/03 18:59:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年4月3日 19:05
わかります♪

この頃のボルボやサーブって今観るとものすごくカッコ良く思うんですが、子供の頃は国産車よりカッコ悪いと思っちゃってました(^-^;
コメントへの返答
2010年4月4日 9:29
イタリアンスーパーカー命の頃でしたから、北欧デザインの良さを子供が理解するのは無理でしたね~。

フォルクスワーゲン・ビートルも、当時は「ポンコツNo.1」に認定していたくらいですから。(w
2010年4月3日 20:42
三鷹天命反転住宅

すんごいデザインですね~!
広さ(間取り)はいかほど?(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 9:35
イッちゃってるデザインでしょ?

間取りは3LDKで、占有面積は60平米ほどあるのですが、大きな円の中に小さな円や四角を組み合わせた間取りになっているので、デッドスペースが多いかと思います。
2010年4月4日 4:58

こんにちは。

天命反転住宅、テレビでも取り上げられてました。。。 フツーの家族が住めるところではないなぁ...というのが印象でしたが、一度住んでみたいという気はおこりました。(笑)

ボルボ・P1800、スーパーカー消しゴムに入ってましたっけ?? カウンタックとポルシェなど、一部の車種しか記憶にない私です。。。 


コメントへの返答
2010年4月4日 9:39
こんにちは。

結構、メディアでも取り上げられることがあるみたいですね。
家族で入居している方もおられるようですが、収納などはかなり工夫しないといけないようです。

ボルボは、スー消しではなくてカードだったかも知れません…(ポリポリ
でも、オペル・1900GTとかフェアレディZといった、明らかにスーパーカーではないものもスー消しには入っていましたね。
2010年4月4日 20:41
住みにくそ~!!
でも見たいです。

探してみようかな‥
コメントへの返答
2010年4月4日 20:55
間違いなく、住みにくいでしょうね。
東八道路を八王子方面に向かって走ると、左手に見えますよ。

因みに、1ヶ月の家賃は20万円だそうで…
2010年4月7日 1:01
ボルボというとカクカクシカジカなデザインを
想像しますが、全然らしからぬデザインですね!
\(◎o◎)/!

僕も小さいころはスーパーカーの
消しゴムで遊んでいましたよ~♪

多分、これが入っていたら同じく放置状態に
してしまっていたでしょうね(笑)
コメントへの返答
2010年4月8日 19:42
P1800は、ちょっとイタリア風味でボルボには見えないですよね。

suzuponさんが子供の頃って、まだスーパーカー消しゴムありましたか。
80年代には絶滅していたかと思っていましたけど…

ん~、コレをスーパーカーと言われてもなぁ。
昭和な日本人には、スーパーカーに見えたのかも知れませんね。(w

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation