山田錦さん主催の、
「DEATHラーメン生け贄オフ第3弾」に参加してきました。
集合場所は奥多摩湖の大麦代駐車場。集合時間はAM7:00(早っ!)。
横浜のはずれからだと、早朝でも2時間半はかかるよな…
というわけで、
01_出発時刻 posted by
(C)伯爵
余裕をみて、AM4:00には自宅を出発しました。
流石にそんな早朝だと、道はがら空き。
のんびりと走りましたが、
02_到着時刻 posted by
(C)伯爵
6:20には大麦代駐車場に到着。
その後、参加者の皆さんが続々と到着しました。
03_やっちまった posted by
(C)伯爵
見渡す限り、スポーツカーだらけ。
オメメの丸いお気楽グルマで参加しているのは、僕ら夫婦くらいです。
あ~、こういう時こそS2000で来るんだった…
これから峠道を走るというのに…
先行きが不安になりました。
そして、次の目的地であるAZ山梨サーキットへ向けて、峠道をひた走り…
04_山坂道 posted by
(C)伯爵
置き去りにされないよう、がんばって付いていきましたよ、ハイ。
チンクに鞭打って、何とか無事にAZ山梨サーキットに到着しました。
カートに跨る嫁。
05_走るシケイン posted by
(C)伯爵
僕を助手席に乗せるのは嫌がるくせに、カートは好きなんですよね~。
もちろん、嫁の後ろは渋滞が発生。
それなのに、嫁は男性に比べて体重が軽いのでストレートスピードが伸びるから性質が悪い…
嫁の後ろで渋滞した皆さん、すみませんでした。
因みに、AZ山梨サーキットのWebサイトを閲覧していたら…
06_best 5 posted by
(C)伯爵
嫁が今月のベストラップ(女性)の5位にランクインしてやがる!
今月って言っても、まだ6日しか経っていませんから、あっという間に圏外に転落するのでしょうけど。
散々なことを書いておりますが、僕のベストタイムは3位の「ゆうこりん様」よりちょびっと速いくらい。
僕もダメダメちゃんでした…orz
その後、ながたラーメンさんに移動。
17台くらいで押しかけたので、全員駐められるのか?という不安はありましたが…
07_押し込む posted by
(C)伯爵
こんな感じで無理矢理詰め込んで、何とかなりました。
チンクはちびっ子だから、こういうとき楽でいいわ~。
さてさて、本日DEATHラーメンに挑むのはこの方々。
08_チャレンジャー posted by
(C)伯爵
トムスズキさん、ツヨシ(・_・;) さん、シーサー@AP1 さんの3名デス。
さあ、S2000オーナーの皆さんはどんなリアクションを見せてくれるのでしょう?
…と思っていたら、皆さん意外とフツーに食べちゃってます。
そして何と、3人とも完食しちゃいました。
最後はじゃっかん、意地の張り合いになっていた感もありますが…(笑
09_戦いすんで日が暮れて posted by
(C)伯爵
もちろん、ここに至るまでには涙なくしては語れないドラマがあったわけで、それはDEATHラーメンを経験した者にしかわからないと思います。
戦友ならぬ
「DEATH友」の壮絶な内部抗争、僕は平和で優しい味のタンメンを食べながら、カブリツキで堪能させてもらいましたよ。
DEATHラーメンに身悶えする3人とタンメンを堪能した後、我々夫婦は別の予定があったので、ここで失礼することに。
3人の勇者の体調を心配しつつ、次の目的地に向かったのでありました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/06 18:48:47