• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月08日

The Real Driving Simulator


昨年末、このようなものを購入した。

01_playseat+G27


Logitech製のステアリングコントローラー「G27」と、プレイシートのセットである。
グランツーリスモ5をプレイするにあたって、標準のコントローラーでは対応しきれないということが判り(僕のウデの問題かも知れないが)、ついに買ってしまった。

結構な値段はしたが、後悔はしていない。
絶対にクリアできないと思っていたレースでも、楽にクリアできるようになったからである。
何よりも、標準のコントローラーとはリアルさが違う。
G27(ステアリングコントローラー)はフォースフィードバック機能が進化しており、キックバックや路面変化も如実に再現してくれる。
濡れた路面や雪道でアンダーステアを出すと、ステアリングが軽っ軽になるのは、実体験した者にとっては恐怖以外の何者でもない。
また、3ペダルMTの操作をほぼ完全に再現できるのも魅力。
シフトフィールも思っていたよりオモチャっぽさはなくて、割と「カチッ」と決まるタイプ。
ABCペダルもそこそこ踏み応えがあり、それぞれのペダルで必要とされる踏力が異なるのもGood。
ステアリング径が小さい(直径280mm)のと、シフトレバーユニットの固定位置が低いことを除けば、自然なドライビングポジションを得られる。


実際にプレイするとどんな感じなのかは、以下の動画をご覧いただきたい。
コースはTop Gearテストトラック、クルマはフェラーリF40(ノーマルだがギアレシオのみ変更)、タイヤはスポーツ・ハードを使用。電子デバイスの類は全カットである。




ズボラにシフトチェンジするとギアが入らなかったり、ラフなブレーキングやスロットル操作をするとアンダー/オーバーが出るのは実車と同じ。
Top Gearテストトラックは、1コーナーへのアプローチが左に切り込みながらのフルブレーキングとなるため、姿勢を崩しやすい。
特に、F40のようなリアヘビー気味のクルマだと、それが如実に現れる。
でも、それが面白かったりもする。
だって、実車だったら絶対にそんなことできないし。
万が一、本物のF40でこのコースを走るチャンスがあったとしても、床までスロットルを踏み込む勇気は僕にはない。


因みに我が家のプレイシート、普段はこんなことに使われている。

03_クマさんたち


クマの皆さんが寛ぐ場所…



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/08 21:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ルネサス
kazoo zzさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年6月8日 22:04
すげぇ!

ほとんど実車みたいに使ってる・・・


あ、むしゅーだクマの弟だ♪
コメントへの返答
2011年6月9日 21:48
これでGを感じることができれば、ほとんど実車と変わらないと思います。
結構、練習になりますよ。

ムッシュ熊雄、好きなキャラなので思わずぬいぐるみを買ってしまいました~。
2011年6月8日 22:13

こんばんは。

なかなか良さそうですが、リビングに置くには勇気がいりますね。(笑)

うちだったら、鉄道シミュレーターのコントローラーを買わされそうな予感がしてます。いや鉄道模型のコントローラーかも???

ポストペットのモモちゃん、同じのがうちにもいます。(笑)

コメントへの返答
2011年6月9日 21:52
こんばんは。

まあ、はっきり言って「邪魔」のひと言です(w
いざとなれば分解して収納できるのですが、それがまた面倒で…

あ~、マスコンはおねだりされそうですね。
鉄道模型を本格的に始めたら、ひと部屋つぶすくらいの覚悟が必要かも知れませんよ。

しゅうさん家にもモモちゃんいましたか。
ウチのモモちゃんは、もう10年くらい同居しています。
2011年6月8日 22:15
す・・すげー!
こんなのがあったなんて・・。

凄い「大人のオモチャ」ですね!(笑)
コメントへの返答
2011年6月9日 21:54
むかし、ショボいレースゲームをやりながら、「こんなのがあったら良いのに」と思っていたものが現実になったんですね。

オトナになったから買えたとも言えますが(w
2011年6月9日 0:15
凄い・・・
ここまでやったならメットかぶって、グローブはめて、フルハーネスまでどうですか?
コメントへの返答
2011年6月9日 21:58
いや~、視界が狭くなるうえに、体の自由を奪われたら、上手くプレイできなくなってしまいますよ。

クラッシュしたら投げ飛ばされる機能が付いたら、メットとフルハーネスは必須でしょうね。
2011年6月9日 13:05
こんにちは。
左ハンドルの車なのにシフトレバーは左なのね。
コメントへの返答
2011年6月9日 22:01
おっ、鋭い指摘。
シフトレバーユニットは、左右どちらにも装着できるんだが、付け替えるにはシートと共締めしてあるブラケットを外さなければならないので、非常に面倒なのです。
右ハンドル仕様のクルマを使うことが多いので、シフトレバーは左に装着しています。
2011年6月9日 13:27
コーナー突っ込みでごぼう抜きですね.
相当やり込んでおられますね.
(^^)
コメントへの返答
2011年6月9日 22:03
突っ込みすぎて、アンダー出してますが…(汁

購入直後は、それこそ寝食を忘れてやり込んでいました(アホか)。
最近はたまにしかプレイしていませんけど。
2011年6月9日 18:18
コレが発売された時は
とっても憧れましたが
金額を見たときに諦めました orz

動画みましたが、やり込んでる感が
出てましたね~ww

個人的にあのシートをマイカーに
つけて見たいです!
\(◎o◎)/
コメントへの返答
2011年6月9日 22:08
こんばんは。
結構な値段しますよね。
僕も相当悩んで、冬のボーナスで唯一買ったのがアレです。

久々にプレイしたときの動画なので、とっ散らかってますが…あんなもんです、ハイ。

あのシート、見た目はそれなりですけど、シートバックが真ん中で折れる構造になっているんですよ。「実車で使うのは厳禁」と書いてありました。
それに、あまりホールド良くないです。
2011年6月9日 22:26
はやくネットにつなごうよ……あっ。PSNとまってる……てか、まだやってるんだ……
コメントへの返答
2011年6月9日 22:37
いや~、スタンドアロンでプレイしてて良かった~。

まだやってると言うか…
最近はたまにアーケードモードでプレイするくらいで…
24時間耐久とか、やってらんないです。

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation