先日、深夜になっても眠くならない日があった。
翌日も仕事なので、何とか寝ようと努力したが、一向に眠くならない。
仕方がないので、押し入れの中を整理していたら、こんなのが出てきた。
20世紀の終わりに購入した、タミヤ製ランエボVIの1/10スケールRCカー。
買って組み立てて、1回走行しただけで仕舞い込んでいたものである。
懐かしくなって、バッテリーやらプロポやらを探し出し、バッテリーを充電しながら各部をチェックしてみる。
オイルダンパーはすっかりヌケていて足回りはグニャグニャ、タイヤは接地面が潰れて若干変形しているという状態。
一旦バラしてメンテすべきなのだろうが、軽くグリスアップすれば何とか走れそうな感じ。
そんなことをしていたら、あっという間に明け方近くなって焦った…
慌てて布団を被り、ムリヤリ寝たのは言うまでもない。
で、今日の朝。
何気なく我が家の庭をブラブラしていたら、何となくラリーのスペシャルステージに見えてきた。
ダートラのコースと言ったほうが良いかも知れないが。
ともかく、先日発掘したランエボにカメラを搭載して動画を撮ったら面白いかな?と思って、早速やってみた。
それがコチラの動画である。
【CAUTION】
体質/体調によっては、乗り物酔いの症状が出ることがあります。
あと、音がウルサイかも…
しかし、この視点で自分の家の庭を眺めるのは新鮮である。
猫や小型犬が、我が家の庭を全力疾走したらこんな景色が見えるのだろうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/08 22:48:11