• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伯爵のブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

さよならフェルプス君


ちょっと古い話題になりますが、アメリカ人俳優のピーター・グレイブスが亡くなったそうですね。

01_Peter Graves
01_Peter Graves posted by (C)伯爵

現代の日本人にはあまり馴染みがないかも知れませんが、1960年代に一世を風靡したTVシリーズ「スパイ大作戦」で、IMFのリーダーであるジム・フェルプス役を演じていた俳優です。
僕の中で勝手に思っていることですが、「善きアメリカ人」のエッセンスを抽出したような俳優がピーター・グレイブスでした。


スパイ大作戦じたいを知らない人でも、ラロ・シフリン作曲のこのテーマ曲は聴いたことがあるのではないでしょうか?



TVのバラエティー番組等でも、盛んに使われる曲ですよね。


スパイ大作戦に話を戻すと、僕はリアルタイムで観たことはなく、成長してからこのドラマにハマりました。
暴力的な描写が殆ど存在せず(時代背景もあるのかも知れませんが)、人間の心理、電子工学、変装、お色気といった手段で敵を罠にはめていくストーリー展開がスマートで面白くて、全話をビデオ録画したものです。
その結果がこのザマ…

02_ビデオテープって案外邪魔
02_ビデオテープって案外邪魔 posted by (C)伯爵


全話を録画したはずなのに…

03_DVD-BOX割と高い
03_DVD-BOX割と高い posted by (C)伯爵

DVDボックスまで買ってしまい、ますますビデオテープの存在意義を無くしている僕なのでした。


スパイ大作戦は、トム・クルーズ主演の映画「ミッション・インポッシブル」の元ネタとなった作品でもありました(原題は両方ともMission: Impossible)。
トム・クルーズの映画のほうは、残念ながら僕は好きになれませんでした。
オリジナルの良さが全くなく、ただのアクション映画に堕落していたのが何とも残念。
もちろん、オリジナルと比較しなければそこそこ観られる映画だったと思いますけど…


最後に、ピーター・グレイブス氏のご冥福をお祈りします。


Posted at 2010/03/18 21:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

ゆとり教育の弊害?


今週の初めに、こんなことがありました。

出社すると、机の上にチョコレートが2つ置いてある。
「何、これ?」と目の前に座っている部下(♀)に尋ねると、I(♂)とT(♂)がホワイトデーのお返しにくれたものだと言う。

…ちょっと待て。
何故、男からチョコのお返しを貰わなければならんのだ?
無論、バレンタインデーにそいつらにチョコを渡した覚えはナイ。
気色悪くなって、IとTを呼んで事情を訊いた。
IとTは、両方とも絵に描いたような草食系男子(20代前半)である。

彼ら曰く…

「女性陣全員に配ったので、どうせなら部署の全員に配ろうと思って…」

だって。


ぐむむ…

気に入らん。

全くもって気に入らんな、そのロジックは。



だいたい何だ?
バレンタインに何もくれていない女性に、意味もなくお返しを渡したら、
「来年は期待してます」
っていうアピールになるだけではないの?
オジサンは、チョコをくれた人にだけお返しするのが自然だと思うよ。
それに、「どうせなら」って、俺はオマケか?


歪んだ平等意識が気持ち悪くて(運動会の徒競走で手をつないでゴールするみたいな違和感)、よほど突き返そうかと思いましたが、彼らの気持ちも尊重して一応受け取りました。
でも、本当は貰いたくなかったです…


ジェネレーションギャップなのかも知れないけど、最近はこういうの普通なんでしょうか???


Posted at 2010/03/17 21:44:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

走るゴンドラ?


先日、部下の結婚式に出席するため、都内某ホテルに行きました。
そこで見かけた珍しいクルマ。

01_Mitsuoka Dura
01_Mitsuoka Dura posted by (C)伯爵

ミツオカ・ドゥーラです。


ベースになった車両は何かというと、コチラ。

02_Ford Mustang
02_Ford Mustang posted by (C)伯爵

1979年~1993年にかけて生産された、フォード・マスタング(4代目)。
ドゥーラのAピラーやドア周りに、マスタングの面影が残っていると思います。


外装はマスタングから大きくイメチェンしていたドゥーラですが、インテリアはマスタングのままでした。

03_Interior
03_Interior posted by (C)伯爵

中途半端な古臭さが、何とも言えないです。


で、新郎新婦はこのように座って式場へ入退場するシステムになっております。

04_サラシモノ
04_サラシモノ posted by (C)伯爵

僕には真似できないなぁ…


結婚式の後は披露宴となったわけですが、僕は披露宴でスピーチを頼まれており、久々に緊張感を味わいました。

05_隠し撮りされてた
05_隠し撮りされてた posted by (C)伯爵

名前を呼ばれてマイクの前に立つまで、話すことを何も考えていなかったんですよ。
何とかアドリブで切り抜けましたけど、冷や汗モンでした。
喋りながらアタマがどんどん真っ白になっていく感覚、思い出しただけでゾクゾクします。


Posted at 2010/03/16 21:30:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

日曜日よりの使者


どうして土日は天気が悪いんだ?
今週末こそは、洗車してドライブ…と思っていたのに。


その昔、ホンダの企業CMとしてOAされていた映像。



コレがOAされていた当時は、CMの意図が理解できませんでした。
しかし、HTを外してオープンエアモータリングに目覚めた現在は、とってもよくわかります。


そう言えば、S2000自体のCMって存在しませんでしたね。
知名度が低いのはそのせいか?
クルマにあまり詳しくない人に「何に乗ってんの?」と訊かれてS2000の説明をしても、「ポカァ~ン」とされてしまうことが多かった気がします。


数年前にOAされていた企業CMでも、1カットだけ黄色いS2000が登場していました。



散々盛り上げといて、最後に登場するのがミニヴァン…

ホンダの、いやクルマ社会の現状を表しているようで、とっても萎えるCMでしたが…


Posted at 2010/03/07 13:28:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

人の感性はここまで違うのか


さいきんよくOAされている、ホンダCR-Zのコマーシャル。



映像の作り方も、使われている曲の感じも僕の好みなので、ついつい鼻歌が出てしまいます。


そんな僕の鼻歌を聴いた嫁は、
--------------------
「羊たちの沈黙」で、バッファロービル(殺人鬼)が女装しながら口ずさんでいた曲に似てる!
--------------------
と主張します。

マニアック過ぎてどんな曲だか覚えていなかったので、探してみたら…



↑コレらしいのですが、似てるか???

僕は全くの別物に聴こえますけど。

でも、「全然違うじゃん!」なんて断言すると夫婦間の亀裂が大きくなりそうだったので、そこはグッと堪えました。

ん~、まあ、わからんでもないけど…

いや、やっぱり違うと思うなぁ…


Posted at 2010/03/01 23:19:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation