ちょっと古い話題になりますが、アメリカ人俳優のピーター・グレイブスが亡くなったそうですね。
01_Peter Graves posted by
(C)伯爵
現代の日本人にはあまり馴染みがないかも知れませんが、1960年代に一世を風靡したTVシリーズ「スパイ大作戦」で、IMFのリーダーであるジム・フェルプス役を演じていた俳優です。
僕の中で勝手に思っていることですが、「善きアメリカ人」のエッセンスを抽出したような俳優がピーター・グレイブスでした。
スパイ大作戦じたいを知らない人でも、ラロ・シフリン作曲のこのテーマ曲は聴いたことがあるのではないでしょうか?
TVのバラエティー番組等でも、盛んに使われる曲ですよね。
スパイ大作戦に話を戻すと、僕はリアルタイムで観たことはなく、成長してからこのドラマにハマりました。
暴力的な描写が殆ど存在せず(時代背景もあるのかも知れませんが)、人間の心理、電子工学、変装、お色気といった手段で敵を罠にはめていくストーリー展開がスマートで面白くて、全話をビデオ録画したものです。
その結果がこのザマ…
02_ビデオテープって案外邪魔 posted by
(C)伯爵
全話を録画したはずなのに…
03_DVD-BOX割と高い posted by
(C)伯爵
DVDボックスまで買ってしまい、ますますビデオテープの存在意義を無くしている僕なのでした。
スパイ大作戦は、トム・クルーズ主演の映画「ミッション・インポッシブル」の元ネタとなった作品でもありました(原題は両方ともMission: Impossible)。
トム・クルーズの映画のほうは、残念ながら僕は好きになれませんでした。
オリジナルの良さが全くなく、ただのアクション映画に堕落していたのが何とも残念。
もちろん、オリジナルと比較しなければそこそこ観られる映画だったと思いますけど…
最後に、ピーター・グレイブス氏のご冥福をお祈りします。
Posted at 2010/03/18 21:34:59 | |
トラックバック(0) | 日記