てこびっち氏主催の
~迷わずいけよ、行けばわかるさ~ 元気があれば何でもできるツアー(長い!)に参加してきました。
とっても楽しかったのですが、僕自身がはしゃぎ過ぎて、ロクに写真を撮っていませんでした。
そもそも、ココに陳列できるような写真があまりないという事情もありますが…
シュージ(20代♀)の写真と動画ばっかりなんだもん…
え~、それでは、時系列でイベントを振り返ってみたいと思います。
2月6日(土)
【足柄SA】
関東組は、足柄SAに9:00集合でした。
01_@Ashigara posted by
(C)伯爵
僕が到着したのは、8:23。
暫し待って、関東在住メンバー(+沖縄のP様)が全員揃ったところで浜松に向かいます。
僕は病的な寒がりなのですが、何故かオープンでクルーズします。
02_Cruisin' posted by
(C)伯爵
上半身さえ温かくしておけば、意外と何とかなるものです。
てか、キモチイイものですよ、冬のオープンは。
嫁は富士山をバックに撮ったと言い張っておるのですが、そんなもん全く見えんよ~。
【グランドホテル浜松】
ここでランチバイキングをいただきました。
03_Viking posted by
(C)伯爵
僕は結構お腹が空いていたので、ステーキと富士宮ヤキソバを同じプレートに盛るという暴挙に出てしまいました。
雪のため遅れてきたいっぺいさんも無事に到着したところで、次の目的地へ。
【浜名湖ガーデンパーク】
東組/西組/浜松組の最終集合場所である、浜名湖ガーデンパーク駐車場に到着。
04_self-introduction posted by
(C)伯爵
時間が押していたのと、強風で寒くて仕方なかったので、簡単に自己紹介して次の目的地へ。
【イチゴ狩り@アグリス浜名湖】
最初のイベントらしいイベント、イチゴ狩りです。
駐車場に入ったら、別の駐車場に移動してくれとの指示が。
それで全員で駐車場を移動したら、幹事のてこびっち氏の電話に「受付をしないで行ってしまうとはナニゴトだァ?」的な電話が入り、全員で戻る羽目に。
「アンタらが行けって言ったから移動したんぢゃないかぁ~」的なブーイングとともに受付に戻り、受付を済ませてまた駐車場に戻るという二度手間三度手間。(w
COZZYさん、歩きつかれて座り込んじゃうし。
05_ご隠居 posted by
(C)伯爵
日向ぼっこをしながら一服する姿が、妙にサマになっていました。
やっとありつけたイチゴ。
06_イチゴ-1 posted by
(C)伯爵
07_イチゴ-2 posted by
(C)伯爵
08_イチゴ-3 posted by
(C)伯爵
09_イチゴ-4 posted by
(C)伯爵
10_イチゴ-5 posted by
(C)伯爵
11_イチゴ-6 posted by
(C)伯爵
お上品な人たちばかりで、見ているだけでお腹いっぱい。
【浜名湖ロイヤルホテル】
本日の宿に到着。
12_団体様 posted by
(C)伯爵
こうやって見ると、凄い人数ですね。
で、またやられたわけですよ。
13_weicome board again posted by
(C)伯爵
長い団体名だこと。
大人数だけに、部屋割りもひと騒動。
14_部屋割り posted by
(C)伯爵
僕は夫婦で参加したので、自動的にツインが割り振られましたが、ひとりで参加していたら間違いなく野郎だらけのタコ部屋送りでした。
それはそれで、楽しいと思いますけどね。
ひとっ風呂浴びて、宴会場へ。
15_2階級降格 posted by
(C)伯爵
をいをい、爵位が2階級下がってるよ…
誰が男爵だっつーの!
今日の宴会場はこんな寛治。
16_The宴会場 posted by
(C)伯爵
良いですね~。
それからぺっきさんの乾杯の音頭で宴が始まり…
キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル…
↑
掲載できる写真と記憶がないので早送り…orz
2月7日(日)
どうやら昨夜は食べすぎてしまったようで、食欲が全くない。
朝食は涙を飲んでパスしました。
COZZY先生からハイチオールCを2錠分けてもらい、水で流し込むのが精一杯。
ハイチオールCって、二日酔いにも効くんですね~(あ゛)。
チェックアウトして駐車場に向かうと、何やら凄いクルマが集まっている。
17_お金の匂い posted by
(C)伯爵
ジャガー・XKにアルファ・スパイダーにアストンマーティン・DB9・ヴォランテにメルセデス・SLK…
しかも、オーナーの皆さんは渋いオジサマばかり。
この後、DB9・ヴォランテの運転席に座らせてもらいました。
助手席には何故かシュージが…
みんなのカメラの砲列に晒されて、何もしていないのにイケナイことをしている気分になっちゃいました。(w
それはともかく、アストンの内装はとても良かったです。
18_DB9_interior posted by
(C)伯爵
皮とウッドとスウェードの手触り、タマランなぁ…
流石は2000万円オーバーのクルマ。
ひととおり目の保養をしたところで、次の目的地に出発です。
【浜松毎日ボウル】
ボウリング大会が開催されました。
でもって、またまた会場に着くと…
19_玉って? posted by
(C)伯爵
こんな団体名で予約したくないなぁ。
てこびっち氏、よくやるよ。
ミーティングルームでお弁当を食べて、いよいよボウリングの団体戦。
チーム
セクハラ伯爵は、僕+シュージ(♀)+ここから参加のフジペ(♀:ちょうど1年ぶりの再会)。
ハ~レム状態???(ムフ
ストライクまたはスペアを取った場合には、ハイタッチではなくて
「ハグ」だよっ!(爆
何故か僕が始球式をやることになり、一投目でストライクが出ました。
でも、そこで全てを使い果たしたようで、その後のスコアはガタガタ。
2ゲームトータルで、嫁にも負けてしまいました…orz
でも、フジペが頑張ってくれたので、団体戦で3位に入賞しましたよ。
シュージも…
20_華麗な投球フォーム posted by
(C)伯爵
頑張ったよね。(w
さて、ここで全員揃ってのイベントは終了です。
ボウリング場の駐車場で、西組と浜松組の皆さんとはお別れ。
またね~。
この後は、関東組の有志で夕飯を食べに行きました。
途中のPAで見かけたシェルビー・GT500。
21_Shelby GT500 posted by
(C)伯爵
思わず隣りに駐めて撮影しちゃった。
フジペお勧めの店に入り、生しらすを食べました。
22_生しらす posted by
(C)伯爵
うんまかった~。
てなわけで、2年連続で2月07日のイベントに参加させてもらいましたが、今年も昨年以上の盛り上がりでとっても楽しかった。
記憶がないのは楽しかった証拠!
…ってことにしていただけません???
m(_ _)m
Posted at 2010/02/08 22:37:33 | |
トラックバック(0) | 日記