久々のブログ更新(何と8ヶ月ぶり)。
一週間ほど前、ディーラーの担当営業さんから「エッセエッセキットを装着したアバルト500が中古で入荷したので、乗りにきませんか?」というお誘いの電話をもらっていたのだが、今日やっと時間ができたので、ディーラーに行ってみた。
ディーラーに入ってまず目に飛び込んできたのが…
01_8C Spider(Front) posted by
(C)伯爵
02_8C Spider(Rear) posted by
(C)伯爵
何と、まずお目にかかることはないだろうと思っていたアルファロメオ8Cスパイダーが展示されている。
もう、アバルトそっちのけでハアハアしてしまった。
ええのぉ…
買っちゃおうかな…
なんてことを妄想したが、オプションだけで約300万、車両本体価格+オプションだと約3000万というプライスタグを見て、現実に戻った僕。
そんなわけで、本題のアバルト500に試乗。
03_ABARTH 500 esseesse posted by
(C)伯爵
基本的なフォルムは我が家のチンクと変わらないが、低められた車高、インチアップされたホイール、エアロパーツなどの効果で視覚的な印象はだいぶ異なる。
コックピットに座ってみる。
04_ABARTH500_cockpit posted by
(C)伯爵
基本的な景色は我が家のチンクと同じだが、シートのホールド性がやたら良いのと、チンクなのにクラッチペダルがあるのが不思議な感じ。
それと、シフトノブの大きさに笑ってしまった。
体格に似合わず、立派なモノをお持ちで…
アバルト500の第一印象は、非常に運転しやすいということ。
エンジンも下からトルクがあるので、アイドリング+αでクラッチを繋いでもギクシャクせずに発進できる。
しかし、「SPORT」モードにして踏み込んだ瞬間、別の世界が待っていた。
1.4Lターボとは思えぬ、重厚な加速感。
試乗時は雨上がりだったので、低いギアで踏み込むと激しいトルクステアに見舞われたが、恐怖を感じるほどではない。
ハンドリングも我が家のチンクとは別物。ヨーゲインが高くなっているようで、切り込んだ瞬間にノーズが入る。
チンクというよりも、過去に所有していたインテRを思わせるハンドリングだった。
しかし、インテRのように乗り心地が犠牲になっているわけではなく、今日試乗した範囲では非常に快適であった。
アバルト500を堪能した後で、目に入ってきたのがこちら。
05_500 twin air posted by
(C)伯爵
見た目は普通のチンクであるが、これは最近導入された500ツインエア。
たったの2気筒、たったの900ccのSOHCエンジンをターボで過給した、チンクのエコモデルと言ってよいのかな?
これもちょっと興味があったので、ついでに試乗してみた。
キーを捻ると、「バサバサバサバサ」というか「ドコドコドコドコ」というか、何とも言えない振動を伴った音とともにエンジンがかかった。
独特のエンジン音は、単車?発電機?旧い空冷エンジン?
ん~、何がいちばん近いのだろう???
でも、それは決して嫌な感じの音質ではなく、どことなく懐かしさを感じる音である。
デュアロジックを1速に入れ、アクセルを踏み込んでみると…
これが何と、驚きの加速。出足は、我が家のチンクが搭載する1.4Lエンジンよりも断然良い。
それもそのはず、900ccとは言え、ツインエアはターボで過給されているので、1.4LのNAエンジンよりもトルクは太いし、最大トルクを発生するのも僅か1900rpmという低回転。
燃費も良さ気だし、いま僕がチンクを買うんだったら、ツインエアにするかも知れない。
アバルトとはベクトルが違うけど、運転していて非常に楽しい。
振動とか、アイドリングストップが解除されて再始動するときのマナーとか、国産のコンパクトカーに比べると洗練されていない部分も散見されたが、それがチンクのキャラだと思える人にはお勧めできるクルマであった。
両極端な2台のチンクに乗った後で、我が家のチンクに乗ったらどんな印象になるんだろう???と心配しながら帰路についたのだが、我が家のチンクにはアバルトやツインエアとは異なる面白さがあって、ホッとした。
まあ、それはパワーバンドを外さないように走るということで、疲れているときには面倒なことでもあるのだが…
しかし、チンクって不思議なクルマである。
ツインエアのようなエコカーから、アバルト695トリブート・フェラーリのような過激なスポーツモデルまでが同一ボディーで展開されていて、それぞれがキャラが立っていて、どれを選んでもそれなりの楽しさがある車種って、珍しいのではなかろうか?
【おまけ】
因みに、ウチの嫁のイチオシチンクはコレだそうな。
06_500 bicolore posted by
(C)伯爵
500ビコローレ(限定車です)。
何ともおめでたいカラーリング…
巫女さんが乗ってたら似合いそうだが。
Posted at 2011/05/07 23:22:59 | |
トラックバック(0) | 日記