• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伯爵のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

知ったかぶりは惨事のもと


今日も朝から引越しの準備。
最近は仕事も忙しいし、さすがに疲労が溜まってきました。

そんな中、嫁が発見した一枚の写真。

01_馬鹿馬
01_馬鹿馬 posted by (C)伯爵

1998年の夏にマザー牧場で撮影した、何てことない馬とのツーショットです。
しかし、惨事はこの写真を撮った直後に発生しました。
この馬は、気性が荒いのかストレスが溜まっていたのか、ずっと首を左右に振り回しながら、ブヒブヒ言っておりました。
だもんで、誰も怖くて触れずにいたのですが、ここで僕がひと言。

「馬だってさ、人間がビビってんのを見抜いているんだよ。だから堂々と触れば大丈夫だよ。」

そう言ってみたものの、同行している人間は誰も触ろうとしません。

しょうがね~な、このチキンどもめ!と思い、

「だ~か~ら~、こうやって堂々と触れば良いんだって」

と言いながら僕が馬の頭を撫でた瞬間、

「カプッ」

という音とともに、腹部に激痛が!

何と、目にも留まらぬ速さで馬に噛まれたのです。
着ていたポロシャツを見ると、前身ごろのど真ん中が一部「ビロ~ン」と伸びてるし。
「そんな馬鹿なっ!」と思い、ポロシャツを捲り上げてみると、僕のみぞおちには馬の歯型がクッキリと刻み込まれていました。

相当痛かったのですが、事が事だけに同行したメンバー(結婚前の嫁含む)は爆笑しており、心配してくれる人間は皆無。
良く見ると、「馬に注意」って看板に書いてあるじゃん・・・orz

翌日から、この時着ていたオレンジ色のポロシャツは「馬シャツ」と呼ばれることになったのでした・・・
Posted at 2009/09/19 18:18:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

ゴミ屋敷


引越し本番まであと一週間、段々と余裕がなくなってきた伯爵です。

今週の土日である程度の見通しを立てるつもりでしたが、身内で不幸があったりしたもんだからリソースがそっちに食われ、押せ押せになっています。


現在のリビングルームはこんな状況。

01_Living_Room
01_Living_Room posted by (C)伯爵

晩ごはん、ここで食べられるんだろうか……


今日は、僕の部屋をメインに片付けていたのですが、案の定というか、不思議なものがいっぱい出てきました。
何でこんなものが?
こんなの持ってたっけ?
いつの時代の代物?
そんなものを少しだけご紹介しましょう。


カーズ DVDプレミアムボックス

02_Cars_DVD_Box_Outer
02_Cars_DVD_Box_Outer posted by (C)伯爵

HMVのデカい袋があったので、何だっけな?と思って開けたら出てきました。

03_Cars_DVD_Box_Inner
03_Cars_DVD_Box_Inner posted by (C)伯爵

新品未開封です。
じゃあ、映画は観てないのかというと、別にDVDを単体で買って観たのでした。
バカモンですね。


カリオストロ伯爵のオートジャイロ

04_Autogiro
04_Autogiro posted by (C)伯爵

ずいぶんと前に、ゲーセンのクレーンゲームでGetしたオートジャイロの組み立てキット。
これは是が非でも手に入れねば!と意気込んで、1万円までは投資する覚悟で望んだのですが、これが入れ食い状態。
わずか200円の投資で、2つ取れてしまいました。


デルタ航空のミニチュアセット

05_Delta_Airlines
05_Delta_Airlines posted by (C)伯爵

90年代初頭(だったと思う)、デルタ航空を利用したときに機内販売で「うっかり」買ってしまったミニチュア。
手前のプロペラ機は言うに及ばず、奥側のジェット旅客機も殆どが退役した機材になってしまいました。
塗装も2世代前のデザインだし、取っておいたら価値が上がるかな?
そうそう、デルタ航空と言えば、JALが資本・業務提携を打診しているみたいですね。
経営的に仕方ないとは言え、安易にナショナルフラッグキャリアが海外に救いを求めるのは如何なものかと。
しかし、どうしてJALはANAに打診しないのかな?
ANA+JAL=AN●Lになるから?


懐かしい五百円札と千円札

06_旧い紙幣
06_旧い紙幣 posted by (C)伯爵

今では全く見かけなくなった旧札ですが、何故かピン札が出てきました。
たぶん、小学生の頃に引き出しに仕舞ったまま、荷物に紛れていたんだと思います。
ボロボロの茶封筒の中に入っていたので、危うく丸めて捨てるとこだった。
こういうことがあるから、中身を確認せずにモノが捨てられなくて、時間がかかるんだなぁ……


オウム事件完全濃縮マニュアル

07_Ω
07_Ω posted by (C)伯爵

あの事件が世間を賑わしていた1995年頃に買ったものですね。
この本が発売されて数ヵ月後、真ん中に写っている人物が逮捕されたと記憶しています。


スクリーン

08_Screen
08_Screen posted by (C)伯爵

雑誌「スクリーン」の1981年4月号です。
ファラ・フォーセットが表紙だったから取っていたんだろなぁ。
僕が子供の頃は、チャーリーズ・エンジェルが大好きだったんですよ。
ファラは数ヶ月前に亡くなってしまいましたが、マイケル・ジャクソンの影に隠れて殆ど報道されていませんでしたね。


モーターファン別冊 第9回自動車ショー

09_9th_Tokyo_Motor_Show
09_9th_Tokyo_Motor_Show posted by (C)伯爵

1963(昭和38)年の、東京モーターショーの模様が掲載されている雑誌です。
恐らく、僕が所有している中では最古の雑誌だと思います。
もちろん、僕が買ったわけではなくて、親父か誰かが買ったものが僕の荷物に紛れ込んだのでしょう。

で、当時はどんなクルマが出品されていたのかっていうと…

10_Honda_S360_S500
10_Honda_S360_S500 posted by (C)伯爵

おおっ!ご先祖様のS360&S500ですよ。
S360は結局市販されませんでしたが、S500は市場にデビュー、その後S600、S800、何十年もブランクがあってS2000と進化したわけですね。

雑誌ですので、広告も掲載されていますが…

11_Cool_Ad
11_Cool_Ad posted by (C)伯爵

コピーもさることながら、モデルのこのポーズはナニ?
敢えて深くはコメントしませんが、見ているだけでムズムズします。


こんなものが次々と見つかるので、進まないんですよ。
今日は深夜残業覚悟で頑張ります…
Posted at 2009/09/13 18:49:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation