引越し本番まであと一週間、段々と余裕がなくなってきた伯爵です。
今週の土日である程度の見通しを立てるつもりでしたが、身内で不幸があったりしたもんだからリソースがそっちに食われ、押せ押せになっています。
現在のリビングルームはこんな状況。
01_Living_Room posted by
(C)伯爵
晩ごはん、ここで食べられるんだろうか……
今日は、僕の部屋をメインに片付けていたのですが、案の定というか、不思議なものがいっぱい出てきました。
何でこんなものが?
こんなの持ってたっけ?
いつの時代の代物?
そんなものを少しだけご紹介しましょう。
カーズ DVDプレミアムボックス
02_Cars_DVD_Box_Outer posted by
(C)伯爵
HMVのデカい袋があったので、何だっけな?と思って開けたら出てきました。
03_Cars_DVD_Box_Inner posted by
(C)伯爵
新品未開封です。
じゃあ、映画は観てないのかというと、別にDVDを単体で買って観たのでした。
バカモンですね。
カリオストロ伯爵のオートジャイロ
04_Autogiro posted by
(C)伯爵
ずいぶんと前に、ゲーセンのクレーンゲームでGetしたオートジャイロの組み立てキット。
これは是が非でも手に入れねば!と意気込んで、1万円までは投資する覚悟で望んだのですが、これが入れ食い状態。
わずか200円の投資で、2つ取れてしまいました。
デルタ航空のミニチュアセット
05_Delta_Airlines posted by
(C)伯爵
90年代初頭(だったと思う)、デルタ航空を利用したときに機内販売で「うっかり」買ってしまったミニチュア。
手前のプロペラ機は言うに及ばず、奥側のジェット旅客機も殆どが退役した機材になってしまいました。
塗装も2世代前のデザインだし、取っておいたら価値が上がるかな?
そうそう、デルタ航空と言えば、JALが資本・業務提携を打診しているみたいですね。
経営的に仕方ないとは言え、安易にナショナルフラッグキャリアが海外に救いを求めるのは如何なものかと。
しかし、どうしてJALはANAに打診しないのかな?
ANA+JAL=AN●Lになるから?
懐かしい五百円札と千円札
06_旧い紙幣 posted by
(C)伯爵
今では全く見かけなくなった旧札ですが、何故かピン札が出てきました。
たぶん、小学生の頃に引き出しに仕舞ったまま、荷物に紛れていたんだと思います。
ボロボロの茶封筒の中に入っていたので、危うく丸めて捨てるとこだった。
こういうことがあるから、中身を確認せずにモノが捨てられなくて、時間がかかるんだなぁ……
オウム事件完全濃縮マニュアル
07_Ω posted by
(C)伯爵
あの事件が世間を賑わしていた1995年頃に買ったものですね。
この本が発売されて数ヵ月後、真ん中に写っている人物が逮捕されたと記憶しています。
スクリーン
08_Screen posted by
(C)伯爵
雑誌「スクリーン」の1981年4月号です。
ファラ・フォーセットが表紙だったから取っていたんだろなぁ。
僕が子供の頃は、チャーリーズ・エンジェルが大好きだったんですよ。
ファラは数ヶ月前に亡くなってしまいましたが、マイケル・ジャクソンの影に隠れて殆ど報道されていませんでしたね。
モーターファン別冊 第9回自動車ショー
09_9th_Tokyo_Motor_Show posted by
(C)伯爵
1963(昭和38)年の、東京モーターショーの模様が掲載されている雑誌です。
恐らく、僕が所有している中では最古の雑誌だと思います。
もちろん、僕が買ったわけではなくて、親父か誰かが買ったものが僕の荷物に紛れ込んだのでしょう。
で、当時はどんなクルマが出品されていたのかっていうと…
10_Honda_S360_S500 posted by
(C)伯爵
おおっ!ご先祖様のS360&S500ですよ。
S360は結局市販されませんでしたが、S500は市場にデビュー、その後S600、S800、何十年もブランクがあってS2000と進化したわけですね。
雑誌ですので、広告も掲載されていますが…
11_Cool_Ad posted by
(C)伯爵
コピーもさることながら、モデルのこのポーズはナニ?
敢えて深くはコメントしませんが、見ているだけでムズムズします。
こんなものが次々と見つかるので、進まないんですよ。
今日は深夜残業覚悟で頑張ります…
Posted at 2009/09/13 18:49:51 | |
トラックバック(0) | 日記