• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伯爵のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

夏休み突入


今日から夏休みです。
山形の実家に帰省(寄生?)しております。


東北道で、キリ番Getしました。

01_500km
01_500km posted by (C)伯爵

まだまだ慣らしは終わりません…が、結構回しちゃってます。
4000rpmを超えたあたりから、ムクムクっとトルクが沸いてくるのが体感できます。
調教が楽しみっ!
それと、驚いたのは疲労感の少なさ。
S2000よりも疲れません。
シートの出来の良さと、自然な姿勢で座れるドラポジが功を奏しているものと思われます。
ただし、今回は助手席でマッタリしていた時間も半分ほどあったので、全行程を僕ひとりで運転していたら印象は違っていたかも?


4時起きで横浜を出発し、実家に到着したのは10時過ぎ。
朝から何も食べていなかったので、空腹で目が回りそうになりました。
久々に「ペコ100」に到達した感じです。
実家では、朝食と昼食の中間だったので、何も食べるものがない。
そこで、チンクに乗って冷やしラーメンを食べに行きました。

02_冷やしラーメン
02_冷やしラーメン posted by (C)伯爵

やっぱり、夏はコレだね!
滞在中に、何回食べることか…


Posted at 2010/07/31 22:07:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

チン●が我が家にやってきた


昨日、嫁のフィアット500が納車されました。


朝帰りの体にムチ打って(金曜日の夜は呑んだくれて部下の家に泊まったもので…)ディーラーに出向くと、そこには光り輝くチンクの姿が!

01_納車
01_納車 posted by (C)伯爵

やっぱり可愛いね~。


嫁のクルマなので嫁が運転すればよいものを、胸がいっぱいで運転どころではないらしく、最初は僕が運転しました。

02_フデオロシ
02_フデオロシ posted by (C)伯爵

最初の1000キロまでは3000rpmをリミットに定め、慣らしを兼ねて山梨のながたラーメンさんへ向かいました。
makigo夫妻とまき号(犬)を乗せて、大人4人+犬1匹というフル乗車です。


途中のPAにて。

03_小さい
03_小さい posted by (C)伯爵

やっぱり、小さなクルマなんですね。
S2000の感覚で駐めると、駐車スペースが余りまくりです。


しかし、室内は意外とゆったりしており…

04_フル乗車
04_フル乗車 posted by (C)伯爵

こんな感じでリラックスして移動することができます。
フル乗車だと、途中でクレームが出るのではないかと危惧していたのですが、全くの杞憂でした。


中央道に入ってからは、嫁も運転する気になったようで、やっと持ち主が運転しました。
その模様を動画でどうぞ。


05_7年ぶり posted by (C)伯爵

7年ぶりに運転する嫁ですが、意外とスムーズに運転できていたのでひと安心。


ながたラーメンさんに到着。

06_500@ながたラーメン
06_500@ながたラーメン posted by (C)伯爵

周りにクルマがいなかったので、嫁でも安心して駐車できました。(w


今日は「ぶっかけ麺」を注文。

07_ぶっかけ麺
07_ぶっかけ麺 posted by (C)伯爵

こってり感があるのにあっさりと食べられ、後味も爽やか。
夏にぴったりの逸品です。
あと、チャーハンも4人でシェアして食べたのですが、優しい味の中にも不思議なコクがあって、非常に美味しかった!


さて、これで今日の目的は果たしたのですが、折角だから観光していこうということになり…
向かった先は八王子。(爆

08_500@Eight Prince-1
08_500@Eight Prince-1 posted by (C)伯爵

09_500@Eight Prince-2
09_500@Eight Prince-2 posted by (C)伯爵

てこびっち夫妻が、自宅近くまで迎えにきてくれました。
207CCで現れるのかと思いきや、てこびっち号で登場。


その後、近所のCOCO'Sでお茶をすることになり、駐車場に駐めたら隣りがGMCのバンだった。

10_圧倒的な差
10_圧倒的な差 posted by (C)伯爵

ここまで大きさが違うと、笑ってしまいます。


COCO'Sでお茶しながら数時間ダベった後、横浜に戻りミッション終了。
この日の走行距離は約350kmと、目標の1000kmには到底及ばなかった…
だけど、チンクは想像以上に運転が楽しく、フル乗車で長距離を走っても疲れないということがわかりました。
リアシートでも望外に快適だったのには、本当に驚きましたけど。


1日付き合ってくれたmakigo夫妻(+まき号)、お疲れ様でした。
そして、急に呼び出したのに来てくれたてこびっち夫妻、ありがとうございました。


Posted at 2010/07/25 12:57:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

キューリ夫人


本日、会社でmakigo夫人にキュウリを貰いました。

01_cucumber
01_cucumber posted by (C)伯爵

実家から大量に送られてきたらしく、食べきれないので貰ってほしいとのこと。
そりゃあ、喜んでいただきますよ。
それにしても、デカいキュウリですな~。


「あれ?フニャフニャになっちゃった~」とか言いながら…

02_握ってニギって~
02_握ってニギって~ posted by (C)伯爵

嬉しそうにキュウリを握りしめるmakigo夫人。

OKです!

当分、キュウリには不自由せずに生活できそうです。
さて、オ●ンコでも作りましょうかね。


そうそう、チン●の車検証、届きました。

03_車検証のコピー
03_車検証のコピー posted by (C)伯爵

登録は済んだみたいです。
今週末こそ、納車されるんだろうな…


Posted at 2010/07/21 21:08:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

灼熱の軽井沢


プジョー207乗りのみんなと、軽井沢に行ってきました。


まずは集合場所である、上信越道の甘楽PAを目指します。
集合時間は10:00でしたが、凄い渋滞が予想されていたので、横浜の我が家を出発したのは6:10くらい。
東京都内はがら空きだったものの、関越道に入る手前から物凄い渋滞…

01_甘楽PA
01_甘楽PA posted by (C)伯爵

ぎりぎりセーフで甘楽PAに到着しました。
意外だったのは、ほとんどのメンバーがすでに到着していたこと。


遅刻常習犯のこの方も…

02_ひわこ@指毛
02_ひわこ@指毛 posted by (C)伯爵

いましたよ。


てこびっち氏から、プレゼント貰いました。

03_納車祝い?
03_納車祝い? posted by (C)伯爵

こちらの詳細は、後日アップしますね。


朝食代わりにコルネソフトを食べて…

04_朝食
04_朝食 posted by (C)伯爵

最初の目的地、松井農園を目指します。


昼食はバーベキュー。

05_BBQ-1
05_BBQ-1 posted by (C)伯爵

06_BBQ-2
06_BBQ-2 posted by (C)伯爵

前方からは遠赤外線、後方からは紫外線をタップリと浴び、体中の水分を搾り取られるようでした。
汗のカツアゲ状態ですわ。


スモモに齧り付くフジペちゃん。

07_フジペ@スモモ
07_フジペ@スモモ posted by (C)伯爵

ん~、セクスィ~~~。


朝食もソフトクリームを食べたのに、ランチ後のデザートもソフトクリーム。

08_ブルーベリーソフト
08_ブルーベリーソフト posted by (C)伯爵

眼に良さそうなので、ブルーベリーソフトをチョイスしました。


ソフトクリームに齧り付くフジペちゃん。

09_フジペ@ベロベロ
09_フジペ@ベロベロ posted by (C)伯爵

なるほど…
キミはそうやってナメるんだね…

10_フジペ@先っぽ
10_フジペ@先っぽ posted by (C)伯爵

…オジサンは何も言えません。


軽井沢も梅雨明けしたようで、目も眩むような強い日差しが容赦なく襲ってきます。

11_駐車場
11_駐車場 posted by (C)伯爵

この写真からも、日差しの強さがわかっていただけるかな?
「何処が避暑地やねん!」って感じでした。


続いて本日のメイン目的地、Cafe GTを目指します。
この日は1日幌を被ったままで行動する予定でしたが…

12_Closed
12_Closed posted by (C)伯爵

後ろを走っていたフジペちゃんが206CCの屋根を開けっ放しだったので、僕も触発されて開けてしまいました。

13_Open
13_Open posted by (C)伯爵

あぢ~!!!
でも、木陰に入ると高原の空気を堪能できましたよ。


Cafe GTに到着すると、COZZYさんがおもむろに207CCの屋根を開けました。

14_旦那変えた?
14_旦那変えた? posted by (C)伯爵

何故かワンちゃんが運転席に座っていますが…


COZZYさんはハンモックに揺られていました。

15_ハンモック
15_ハンモック posted by (C)伯爵

気持ち良さそう…
COZZYさん、似合いますね。


王子の相棒、チャビィのベストショット。

16_チャビィ
16_チャビィ posted by (C)伯爵

精悍な顔つきから、高倉健あたりを連想しちゃいます。
「日本男児」って感じですね。


S2000のコックピットに座ってみるクロイ嫁。

17_S2000+クロイ嫁
17_S2000+クロイ嫁 posted by (C)伯爵

降りてから、「足が攣った~」と大騒ぎしていました。
僕も運転中に足が攣ることがよくありますので、安心してください。


犬のように地べたに這いつくばって…

18_ひわこ@ドギースタイル
18_ひわこ@ドギースタイル posted by (C)伯爵

犬の写真を撮る。
今回は残念ながら不参加だった、●ロぽんクンに捧げます。


Cafe GTさんで、我々はこんなのをオーダーしました。

19_MIGNARD
19_MIGNARD posted by (C)伯爵

ミニャールという、ノンアルコールのスパークリング・グレープジュースです。
口に含むと蜂蜜のような濃厚な甘みが広がるのですが、後味はスッキリしており、大変結構なものでした。


これもフジペちゃんに飲んでもらいましょう。

20_フジペ@MIGNARD
20_フジペ@MIGNARD posted by (C)伯爵

…ゴックン。


陽だまりで独りアイスを貪るひわこ氏。

21_ひわこ@アイス
21_ひわこ@アイス posted by (C)伯爵

僕が同じことをやったら、きっと「哀愁漂うナントカ伯爵」って書かれるんでしょうな。


さて、Cafe GTさんの名物といえば「お立ち台」です。
一段高い場所に愛車を駐めて、写真撮影ができます。

22_管理人さんの愛車
22_管理人さんの愛車 posted by (C)伯爵

207の部屋別館の管理人、ぺっきさんのGTiです。
沖縄ナンバーが新鮮。


撮影風景は…

23_管理人さんの不祥事
23_管理人さんの不祥事 posted by (C)伯爵

え゛、え゛え゛え゛っ!!!
ナニを撮ってるんですかぁぁぁぁ???

…なんてね。
これは遠近法を利用したトリックです。
ぺっきさんは、ちゃんと自分の愛車を撮影していましたよ。
心の中では↑の写真のようなことをしたかったのかも知れませんが、実行はしておりませんのでご安心を。(w


お立ち台は結構広さがあって、207だと3台は並べられます。

24_トリコロール
24_トリコロール posted by (C)伯爵

お約束のトリコロールですが、緑の中だと一段と綺麗に見えます。
これは用意してあった脚立に登って撮影したものです。


その撮影風景は…

25_フジペ@脚立
25_フジペ@脚立 posted by (C)伯爵

こんな感じ。
なるほどなるほど…


そんな感じでウダウダしていると、1台のS2000が登場しました。
折角なので、一緒にお立ち台に並べて写真を撮りましょうか…ということに。

26_待機中
26_待機中 posted by (C)伯爵


まずはお尻から。

27_S2000_rear
27_S2000_rear posted by (C)伯爵


続いて前から。

28_S2000_front-1
28_S2000_front-1 posted by (C)伯爵


こんどは脚立に乗って。

29_S2000_front-2
29_S2000_front-2 posted by (C)伯爵

いや~、イイネ!!!
オーナーの方とお話してみると、なんとみんカラをやってらっしゃいました。
トムスズキさん、突然無茶なお願いを聞いていただき、ありがとうございました。


お立ち台撮影会のラストは、フジペちゃんと206CC。

30_顔はこっちで片足上げる
30_顔はこっちで片足上げる posted by (C)伯爵

31_脚を組んで仰け反ってみようか
31_脚を組んで仰け反ってみようか posted by (C)伯爵

OKです!


今回のオフ会はここまで。
その後、有志でながたラーメンさんへ行くことになり、一般道をひたすら南下しました。
流石に19:00近くなって陽が傾いてくると、オープンで走っているのが心地よいです。

32_開いてて良かった
32_開いてて良かった posted by (C)伯爵


後ろを走っていたてこびっち夫妻を激写。

33_てこびっち家
33_てこびっち家 posted by (C)伯爵


ん?
んん~???


34_てこびっち拡大
34_てこびっち拡大 posted by (C)伯爵

…素敵です。


R141をひたすら南下すること2時間あまり、21:00過ぎにながたラーメンさんに到着。
道中、ずっと何を食べようか迷っていたのですが、結局決められず…
まずはコレ。

35_たんめん
35_たんめん posted by (C)伯爵

あ~、美味い!
カラダが塩分を欲していたので、本当に沁みる味でした。


で、デザートがコチラ。

36_昔ながらのラーメン
36_昔ながらのラーメン posted by (C)伯爵

僕がいちばん好きなタイプの、懐かしい味のラーメンです。
これで500円は安い!
両方ともペロっと完食しましたよ。
相当お腹が空いていたみたいです。


ここで本当に解散となり、22:00過ぎには家路につきました。
が、ここからが長かった…
日付けが変わろうとしているのに、中央道上りは大月から先がビッシビシ。
東名に逃げてみたものの、大井松田から先が日曜の夕方のような渋滞。
家に着いたのは、午前2時を回っていました。
さすがに疲れた…けど、本当に童心に帰って騒いだ一日でした。

楽しかった~。


Posted at 2010/07/19 17:36:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 21222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation