• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンズのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

カレー部  自主トレちゅ♪

カレー部  自主トレちゅ♪天気は曇天 今にも雨が降り出しそうな気配
そして 蒸し暑いッ!!

カレーが食べたくなりませんか?

ってコトで 作ってみました♪

先日 手に入れておいた「インドネシア風レンダンカレー」カレーペースト

説明を読むと具はお肉くらい‥
ココナッツミルクで煮込んで水分を飛ばしペースト状になるまで‥

オイオイ だいじょぶかぁ~
不安だったのでタマネギを投入しときました

ココナッツミルク投入後 水分を飛ばすのですが コレがなかなか‥



でも 良い香りがします。

ぼーーッ と煮込み 完成♪



見た目 イケてないですが美味しかったです
今回 ご飯に干しぶどうと粉末パセリを混ぜてみました
カレーと干しぶどうの相性が抜群です

そして オイラ 汗ダク そんなんが気分♪です。

奥はサラダ代わりにと作った焼きキャベツ


しばらくカレーウィークになるかと思いきや
三皿分くらいしかできなかたよ‥
また作ってみんべ♪
Posted at 2011/06/11 00:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

【みんララ】 三島 猪のしし

この記事は、【みんララ】品川 品達 せたが屋 せたが屋らーめんについて書いています。

最近 みんララ ネタアップしてないなぁ~
と思っていたらaradonさんトコでアップされていたので オイラも溜まってたもの全部出し


【みんララ】 三島 猪のしし

脂が食べたくって 食べたくって この店 再訪となります。
オーダーしたのはコレ


ぎとぎとデス。
まぐろオフ後のリップグロスでした

ラーメン+ギョーザ+半チャーハン

チャーハンが意外と美味いのです♪



【みんララ】 湯河原 らぁ麺屋 飯田商店

最近 友人たちとの会話で名前を聞くようになってきた お店です

ラーメンガキ大将湯河原店のオーナーでして その実験的なお店です。

頼んだのは
つけ麺(麺は「昆布と鰹の水出しからませ」、「つけダレ」は比内地鶏スープ)

[写真へたっぴでゴメンナサイ]

寿雀卵(じゅじゃくらん)のTKG(たまごかけごはん)


最初に自家製麺を塩にて頂きます
「昆布と鰹の水出しからませ」のため チョットヌルっっとしています

意外にも美味しくて出汁と麺 塩で半分くらい食べてしまいそうデス。
ンで つけ汁に漬けてつけ麺としていただきます
ンで どんぶり横の橙を絞っていただきます
(初めてなので説明通りに食べてみる)

ん~~♪それぞれに変化があって美味しかったです。

ンで TKGはテキトーなトコでワッシワッシと食べてください

こんどはふつーのラーメンをいただこうと思います。
この店また行くと思います。

あっ、営業時間が短いので注意してね



【みんララ】 沼津 めん処 藤堂

以前にもアップした デートな雰囲気なラーメン店デス。

風雅のアニキ  (臭みを抑えた豚骨に魚粉を合わせた濃厚かつクリーミーな豚骨つけ麺。)


ん~~ この店 オイラはふつーのらーめんがよいかなッ
また行くと思います。



【みんララ】 二子玉川 博多濃麻呂

リトルガレージさんの帰りに寄ったのですね。

ねぎラーメン


紅と高菜が 盛りホーダイ♪
カウンターのみのお店です 美味しかったです
Posted at 2011/06/09 22:00:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

フィアットフェスタに行ってきた♪

フィアットフェスタに行ってきた♪フィアットフェスタに行ってきました

いつもいつも 距離に負け 今回 初参加となります

出発時刻に起床といった大失態。
「6/5 FIAT FESTA 2011 クルマ並べませんか?&ショートツーリング」に参加すべくいそいで集合場所へ



遅れることなく到着しましたが‥眠くて眠くて‥  端っこで寝てました‥スンマセンデス
目覚めるとたくさんのチンクがッ 20台くらいかなぁ?



カルガモも後ろの方で会場入り
イベント会場がスキー場だったのでその道中が楽しかったり♪


フィアット以外の車も居たり
フリーマーケットがあって みんなであーだこーだ話したり

tanさんデルタ。
おっきく見えたのに離れると 背も低く小さいのですね
チンク デカいなッ














しかし 風がない 水上の高地とはいえ暑いッ!!
むしむししてます

帰りの渋滞も心配されたので会場を後にし
「Cafe&Restrant 亜詩麻」さんへ

広い駐車場もチンクを詰め込みます


お腹具合とテーブルでのお話が盛り上がりすぎて写真を撮り忘れました
だからチョット出しで‥


「はらイパイ」 あとは「寝るだけ~」 になったので急いで帰路へ‥

最初はカルガモでしたが徐々にそれぞれのペースに‥


FF・MO~の夫さんに遭遇
裏道をaradonさんに先導していただき‥

おつかれさま~(^ー^)ノ~~~~

すると地元付近でtomochieさんに遭遇


おつかれさま~(^ー^)ノ~~~~


aradonさん 音頭取りありがとうございました。
参加されたみなさんもおつかれさまでした。
また よろしくお願いいたしま~す


帰って来て 風呂入って 窓 開けたまま パンツイッチョで寝てしまいますた
まだ 早いです みなさん 気をつけて~
Posted at 2011/06/06 14:33:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

オイル交換etc

オイル交換etc



台風一過となりましたが 蒸し暑く 今にも降り出しそうな空模様‥

デスティーノさんに オイル エレメント ミッションオイル 交換に行ってきました。

んッまてよ
たまにお邪魔させていただく「カフェ 空」さんへ
マスターにチョット 聞きたいこと 相談ごと のため寄り道♪

空ブレンド(濃いめ) ホットドッグ

2時間弱 長居させていただき


デスティーノさんへ

いつものメニュー

はぁ~ オイラ何回目だ‥‥(;´ρ`)

とくべつ 問題もなく終了♪
いつも お世話になってま~す。


せっかくデスティーノさんまで来たのだから寄り道を‥
最近 カレー部が活発に動き始めたので


「綱島 カレーのハンジロー」さんへ
ボンズ 綱島 初上陸なので道がわかりにくいす

ンでもよーやく到着

チキン野菜カレー(辛さ2;中辛程度)
チキンもほろほろと崩れます 素揚げ野菜も甘くてうまい。
スープは中辛ですがマイルドです


綱島へのアクセスがよければ再訪するのですが‥


と お独り様ドライブな一日でした。
美味しそうに撮るのって難しいデス。
Posted at 2011/05/30 22:08:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

平塚 あぶさん

平塚 あぶさん先日の朝箱シーズンⅥで「めしや 大磯港」思いのほか 評判よかったので

リピートレポートしとべと思いましたが

あの グーパンなおっさん も ちとあいだ空けた方がよかんべ

とエキストラなオイラは新規開拓♪



お隣 平塚まで捜索の範囲を広げ 行ってきますた。

平塚漁港近くの 「あぶさん」

外観は平塚なイメージですが ココ美味しかった♪


食べたのは「地あじ丼」¥1200(写真上)
酢飯 釜揚げしらす じゃこの佃煮 あじの刺身 生しらす しそ ねぎ しょうが

ンで潮汁

今回 大盛りにしなかったのでボリューム的には足りないかもですが

あじも生しらすも美味しかった♪

ハコも30人くらい入れそう

おっさんもやさしそうだった♪

港 近くで駐車場(有料)もありますし


茅ヶ崎~江の島よりは安いし 空いてると思います。

シーズンⅦにどうかなココ??
Posted at 2011/05/25 21:28:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よろしくやってますゥ」
何シテル?   02/02 07:47
家具屋 雑貨屋 巡り カフェや食べ歩きもすきです‥ パン屋も好きであります 行くと必ずミニフランス(ミルククリーム入り)食います 食パン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIRELLI P ZERO 245/45R19 102Y XL MO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 00:58:56

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
目指すトコ見つからずに現在‥ いまだ 旅の途中‥ よろしくお願いいたします

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation