• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

ブリス施工

ブリス施工 久しぶりに自分の時間が取れましたので、ネットで衝動買いしたブリスというコーティング剤を施工してみました。

購入したのはコーティング剤とシャンプー、スポンジ、布がセットになった物で、お値段は約1万円。

まずは付属のシャンプーで汚れを落とし、泡をきれいに洗い流します。

もう、この時点でかなりツヤツヤになります。

次に水滴が付いたままの状態でコーテイング剤をボディにスプレーし、スポンジでのばしていきます。

作業が終わり、再度水で洗い流した後、付属の布で仕上げて終了!

約2時間ほどの作業でした。


プレクサスでもかなりツヤツヤになるので満足していましたが、このブリスはそれ以上でした。


とにかくツヤツヤになります。

さっそく日本平にて一枚撮ってみました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/05 19:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 23:16
こんばんは、お久しぶりです!

ブリスはプリメーラに乗っていた時一度使ったことがあります。艶が長持ちするのでなかなかよかったですよ。ゴムや樹脂部分はゴールドグリッターがいいですよ!
コメントへの返答
2009年7月12日 10:54
ご無沙汰しております~。

昨日2回目の施工を行いまして、ものすごくツヤツヤになりました(笑)

私は樹脂類にプレクサスを愛用していますが、ブリスの上にプレクサスを施工も考え中です♪
2009年7月5日 23:39
こんばんは。
久し振りの【みんカラ】アップですねー(^-^)

“ツヤツヤ感”というより、それを超えて“テカテカ感”といいますか、“ヌメヌメ感”といいますか、凄い艶があるのが画像でも良く分かります!

因みに私のピカソは、いまだに自動洗車機の水のみでしか洗ったことが無く、ズボラしています(^_^;
コメントへの返答
2009年7月12日 10:57
ご無沙汰してます~

今回の施工で、パールが目立つようになり、明るい色が出るようになりましたね♪

確かにテカテカ、ヌメヌメ感はすごいです!

これから徐々にパーツを追加していきます♪
2009年7月30日 10:34
はじままして。

「ブリス」は、
以前から気になっていたんですが、
良さそうですね〜。
(特にビュルラには。)

当方は、納車時(08.12月)にコーティングを
してもらいましたので、
のちのちに、検討したいと思います〜。

それでは〜。
コメントへの返答
2009年11月25日 23:47
初めまして~♪

御返事が遅くなりすみません。

その後、月2回のペースでブリスの施工を行っておりますが、やはりこの色には効果絶大かと思います。

施工前は日に当たっても色は同じでしたが、施工後は、赤が目立つようになりましたよ♪

プロフィール

「白ソニのオールペン

もうすぐ完成しそうです😊👍✨

リヤのエンブレム穴塞いでもらいます☝️」
何シテル?   04/30 19:40
最近はTwitterをメインに活動している為、放置気味ですが少しずつ更新出来ればと思います。 ラインナップは変わらず乗り続けてます??????

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

grass(ぐらす)さんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 19:36:04
grass(ぐらす)さんのシトロエン DS5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 20:51:58
こんぴら温泉琴参閣 と ロールスロイスの駐車場問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 21:59:12

愛車一覧

ダイハツ ソニカ Le☆miel(ミエル)号 (ダイハツ ソニカ)
2022.11.12 納車 購入時 走行距離87,000キロ レーダークルーズ付きの ...
シトロエン DS5 しろ (シトロエン DS5)
C4ピカソから乗り換えました。 ホワイトメロディです。 2018年1月現在 走行距 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
91年式の80、2.0Eヨーロッパ。 これが初めて所有した車です。 とにかくいじりま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
若かれし頃、5年ほど乗っていました。 92年式の300Eです。 外見は当時はやりの9 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation