• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

135iの純正タービン

135iの純正タービン 昨日なんとなく海外のサイトを見ていて見つけたんですが、135iや335i、X6 35iに搭載されているN54B30Aに使われているタービンって、『TD03L4W-10TK3-4.9』って名称みたいですね。

よくわからないですが、そのあたりに詳しい友人に話してみたところ、『ちょ、TD03って、軽自動車用に毛が生えた程度の大きさww』って感じで笑われました。


三菱重工のホームページにて確認したところ、細かいスペックに関しては違いがあるんでしょうが、1機あたりで1000cc程度のエンジンに使われる大きさみたいです。
N54B30Aのフィーリングや、BMWが求めているターボ化による目的を考えると、なんとなく納得できるサイズですね。

そして、タービンがエキマニと一体型になっているみたいなんで、タービン交換とかはかなり難しそう(費用的な意味も込めて)です。
まぁ、交換する気なんてさらさら無いですけどね。
そもそも、慣らし運転すら終わってませんし(汗
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/01/02 22:19:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年1月3日 0:28
成る程~、そんな小径タービンなので自然吸気に近いレスポンスなのですね。大径タービンにするとドッカンターボになるので、好みが分かれそうですね。圧縮比も落とさないといけないので、燃費も落ちそうですね。
コメントへの返答
2009年1月3日 13:51
ドッカンターボのフィーリングが好きって人もいるでしょうが、少なくとも3リットルのエンジンでメーカー標準で作る仕様じゃないでしょうねw
燃費に関しては、今の状態で非常に満足しているんで、パワーが上がる変わりに燃費が落ちるんだったら今のままのほうがいいです。
2009年1月3日 1:02
こんばんは。
たしかタービンの直径が4cmくらいでしたよね。ブースト圧もロープッシャーのレスポンス重視の仕様ですね。
N54B30Aエンジンはエキゾースト側に傾いているので、ビッグタービンへの交換は排気の取り回しがなかなか難しいようですよ。
今年国内デビュー予定のNew740iは同じエンジン積んでいてもでも多少ブーストあげて326ps・45.9mkgのようです。

コメントへの返答
2009年1月3日 13:46
エンジンが傾いているのもあって、目で見てタービンを探そうとしてもわからないですし、フィーリング自体もNAに近いから言わないとターボが付いてるってわからないエンジンですよね。
New740i、車重が重い分、パワーを上げて対応してきたんでしょうかね。
NewZ4とかも740iと同じスペックにしてくるかと思ってたんですが、135iと同じスペックのままでしたね。
モデルサイクルのテコ入れ用に取っておいてるのかな?

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation