• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

慣らし運転半分終了

慣らし運転半分終了 って事で、ベタですがキリ番の記念撮影。

1000kmを超えた時点から4000回転まで制限開放です。
じわじわと、平均燃費が悪くなっていってます。
まぁ、回した時の楽しさを考えると仕方ないでしょう。

今日は懲りもせず名古屋のスーパーオートバックスに行ってきたんですが、やはりBMWに使えそうなパーツって無いですね。

結局今日もレーダー探知機コーナーでうだうだしていました。

で、今になって気付いたんですが1シリーズって運転席右側のエアコン吹き出し口奥にレーダー探知機を設置するとなると、結構手元から離れた位置になっちゃいますよね。
先日「ユピテルの『R979si』に興味がある」って書いたばかりなんですが、これだといざボタンを操作したい(主にミュート操作)って時に手元から遠くて不便だなぁと。

となると、アンテナ別体モデルを買って本体をメーター手前右側に設置するか、リモコン付きアンテナ一体モデルを買って本体をエアコン吹き出し口奥に設置してリモコンで操作するか…
自分的に、アンテナ別体で『R979si』のように本体にボタンがあるか、または本体がタッチパネルになってるってのが理想なのかもしれません。
また無い物ねだりをしだしています(汗


その後帰宅時にiDriveをいじっていて気付いたんですが、例の3Dビューで空に浮かび上がる変なマーク、50mより詳細で表示している時には出てきませんね。
50m以下だとビルも3Dで表示されるし、100mより広域とは地図データ自体が違うっぽいです。

あと、2Dにして10m表示にすると、物凄く画面がヌルヌル動いてちょっと感動しました。
まるでFLASHアニメを見ているかのようです。
って、画面に気を取られて事故らないように気をつけないといけませんね。


本日の燃費

オドメーター 889km
走行距離 270.8km(下道100%)
平均時速 41.6km/h
BC燃費 10.5km/L
給油単価 107円/L
給油量  27.37L
実燃費  9.89km/L
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/01/05 03:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 22:17
こんばんは。
もう1000km突破されたんですね。徐々にエンジン回す楽しみが増えてきますね(笑)
変なマークの方は3D画面でそこまで拡大して使うことがなかったので、気づきませんでした(苦笑)
しかし、ちかられそさんは燃費がいいですねw
コメントへの返答
2009年1月5日 23:25
エンジン回すの、楽しすぎて危険ですw

燃費がイイのが田舎のメリットです。
まぁ、下道でこれだけの値が出るんだから、135iも高速とかでなら結構いい燃費が出せますよって指標にはなるかな?
ただ、高速でもアクセル踏むのを我慢出来ればの話だと思いますが。

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation