• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

SUPER GT 第7戦 富士に行ってきました

SUPER GT 第7戦 富士に行ってきました 写真は、グランドスタンド裏の広場に展示してあった有名なStudieのデモカー。

ネットで見た印象だと、もっとパーツが付き倒していてごてごてとした感じだと思っていたんですが、実物を見ると予想外にスッキリとしていて纏まっていてカッコ良かったです。

実物を見ないと&使ってみないとわからない事ってやっぱり多いなぁ~。


で、みんカラ放置していたんで1ヶ月遅れの今更な投稿です(汗
今週末には第8戦のオートポリスが開催されるってのに。


今回も、予選、決勝共に観戦してきたんですが、予選日は曇り空でスーパーラップが始まる頃には凄い霧が…


ストレート、真っ白です。




同じ場所から1コーナー側を見ると…これまた真っ白。
ドライバーも大変でしたでしょうね。




予選終了後は近くの温泉に行ってきたんですが、さっぱりしたその直後から土砂降りの天候に。
非常に残念でした。
で、再び富士スピードウェイに戻り車中泊。
場内では、車中泊する方への時間潰し的配慮として、サーキットビジョンでインディ・ジョーンズの映画を上映していたんですが、とてもじゃないけど寒い&雨で見る余裕なんてありませんでした。

いつも決勝は1コーナーで観戦しているんですが、今年から完全指定席になったんで、好きな場所を選べないデメリットはありますが、朝ゆっくりとくつろげるのは快適です♪


で、決勝当日。
1コーナーの指定席の場所が不都合が無いか(柵とかフェンスとかでコースが見えにくく無いか)不安だったんですが、辛うじて問題無し。
(写真では思いっきり柵がコースにかぶっていますが、実際の目線ではもう少し高い位置から見る感じなんで、ぎりぎりセーフでした)


ストレート側を望む。




サーキットビジョンもバッチリ(ショボイけど…)




1コーナー先端も近く臨場感十分。




遠くを見渡せば、コカコーラコーナーやその先まで十分見える。




レース展開もなかなか面白く、十分に満足出来る内容でした。
応援しているチーム的には残念な結果でしたが。


レース終了後は、コースを歩いて楽しめるコースウォークってイベントに参加。
富士スピードウェイのコースを自分の足で歩くのはこれが初めてです。
鈴鹿サーキットは地元なのもあって、中学、高校時代にマラソン大会で散々走らされましたが(苦笑


チェッカー付近にて、グランドスタンドを望む。




同じ位置から最終コーナー側を…先が見えないです。




同じ位置から1コーナー側を…これまた先が見えないです。




ピット周辺を覗いてみる。いい雰囲気出てるなぁ。
席も完全指定で場所を取られる不安もないし、来年はピットウォークにも参加してみようかな。




スターティンググリッド。




哀愁漂わせるミクZ4のお尻…お疲れ様でした。




1コーナー先からストレートを望む。




1コーナー。




1コーナーからコカコーラコーナーを望む。




富士スピードウェイのオフィシャルカーたち。




同じく、オフィシャルの緊急出動車たち。




ヘアピンコーナー。この先にてコースウォークは終了。




コース上では、オフィシャルの旗振りの人たちに代わって旗を降らせてもらえたりとか、なかなかいいコミュニケーションがとれててみんな楽しそうでした。


帰りもひとっ風呂浴びてくつろいでから、帰路へ。
いつもは大渋滞にはまって大変なんですが、今回、8月の鈴鹿と同じく観客がかなり少なかったせいでか、渋滞も大して無くすんなり帰れました。

快適に帰れるのは嬉しいんですが、やっぱこういうイベントってお客さんが少ないと寂しいですよね。
来年以降は何とか盛り返してもらいたいところですが、難しいんだろうなぁ。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/10/13 00:27:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

口直し
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年10月13日 0:41
天候は色々でしたけど、密度の濃いレース観戦でお疲れ様でした!写真もたくさんで、雰囲気を味わえました。コースウォーク良いですね!私はファミリエのパレードランで渋滞して進まなかった時に、コースに降りたことがありますがw観客少なめですか。ご自分で走ることはしないですか?
コメントへの返答
2009年10月13日 0:47
連コメありがとうございます。
コースウォークは楽しかったですよ!
今後もこういうイベントがあったら参加したいです。

自分で走るのは…興味はあるにはあるんですが、なかなか腰が上がらないんですよね。
壊しちゃいそうで(汗
2009年10月13日 3:50
お近くまで・・・と思ったら(^^ゞ9月でしたか(笑) 私は日曜日に東口ゲート入り口までですが(~_~;)行ってきました。 内容を拝見し、霧?と思ったら日付違いでした(笑)残念!!

でも楽しそうな内容で良いですね。コースを歩いたこと無いので羨ましいです。(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2009年10月13日 10:38
はい、1ヶ月以上みんカラ放置した揚句、今更な更新です(苦笑

富士スピードウェイでの霧は過去にも何度か経験した事があるのですが(特に場内での車中泊中とかに)、昼間のあそこまでの霧は初めてでしたね~。

コースウォークは想像以上に楽しかったですよ。
来年も参加したい&他のサーキットでも行われるなら行ってみたいです。
2009年10月13日 21:07
鈴鹿のF1じゃ無いんですね!(笑)

しかし空いてますねー。
FSWを走ってみたいですねー(歩きでもいいですが)
昨年のファミリエだったら走れましたのにねー。
コメントへの返答
2009年10月13日 21:33
はい、いまさらブログなんで(苦笑

ホント、ガラガラでした。
鈴鹿のF1も今年は客入りが悪かったらしく、サーキット近くで民間駐車場の商売をやっていた友人も嘆いていました。

コースウォークは、また別の世界が見れてって感じで楽しかったです!

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation