• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

ALPINA D3 BiTURBOを見てきました

ALPINA D3 BiTURBOを見てきました って特に見に行ったって訳ではなかったんですけれども。

先週土曜にディーラーにオイル交換をしに行った時、担当から『ALPINA D3を購入されたお客さんがいて、来週入庫するんですよ』って話を聞いていました。

その時は、『まぁ、来週は仕事が忙しいから、興味はあるけど見に行く時間は無いか』程度に思っていたんですよね。



で、たまたまDIY破損したパーツを購入しにディーラーに行った時、ふと整備工場の方を見たら…

居たぁぁぁぁぁ!!

納車前整備中で、シャシダイ…じゃなくて速度誤差確認やサイドスリップ調整をする場所のローラーに乗せられていました。
しかもツーリングとは聞いていなかったんで、余計にビックリです。
リムジン、クーペと合わせて日本で限定150台とか。


早速、整備担当の方に頼んで、作業中なのに傍から見させてもらいます。


前から。ALPINAリップが素敵です。




エンジンルーム。納車前整備中にてエアフィルターやエンジンカバーも付いていないようです。




横から。ALPINAデコセットとALPINA CLASSICホイールが雰囲気を醸し出しています。




運転席側。ステアリングのエンブレム、ウッドトリム、レザーシートがいい感じです。




助手席側。写真ではわかりませんが、中央エアコン吹き出し口右にはなんかエンブレムとかも付いていて、只者ではない感が出まくりです。




斜め後ろから。ぱっと見は普通の3シリーズツーリングだけど、よく見るとALPINAとD3 BiTURBOの文字があるし、車体色もアルピナグリーンなんで、わかる人が町中で見かけると、思わず『おぉっ』って叫んでしまいそうです。




とまぁ…汚い写真ばかりでごめんなさい。
作業中のところを携帯カメラで撮りまくってたんですが、これが限界。
まともなデジカメ欲しいなぁ…と思いつつ、他にも欲しい物は沢山あるんでデジカメの優先順位は低かったりします。
(他に欲しい物:液晶テレビ、BDレコーダー、新しい冷蔵庫、ナビキャンセラー、その他色々…)


しかし、ALPINAの放つオーラは凄かったです。
モーターショウとかで見るのと違って、一般のユーザー向けの車がディーラーで整備中って事で、余計に現実的なインパクトがありました。
普通の3シリーズでも、デコラインとリップとホイールをALPINAにすれば一見外観はそれっぽくなりますが、なんかそう言うのじゃなくてもっと違うオーラがあるように感じました。
って、完全に場の空気にのまれちゃってますね(汗

あ、流石にレアな車だけあって、整備しているそばに営業の方とかもわらわらと寄ってましたw
都心部ならともかく、田舎のディーラーではそう見る機会は少ないでしょうからね。

でも、値段が…なんですよね。
正直D3 BiTURBOを買うなら335iが気になりますし、B3 BiTURBOならM3が…こっちは逆に方向性の違いが多すぎて比較対象としてちょっと違うのかもしれませんが。

それにしても、人の車をあーだこーだ言うのはなんですが、この車、車両本体価格が\6,980,000、ツーリング・ボディが\490,000、SWITCH-TRONICが\599,000、アルピナ・グリーンペイントが\496,000、レザー・シートが\366,000、他にもクロムライン・エクステリアやウッドトリムも装備されているんで、車両価格だけで900万円オーバー!諸経費込みだと4ケタ万円ですか!凄いです。
335iどころか初期型の6MTのM3の在庫車なら条件が良くて大幅値引きがあれば買えちゃいます。

まぁ、こういう車を買うことは一生無いと思います。
もし、宝くじが当たって(それ以前に買った事無いから当たる訳無いですが)お金が沢山あったとしても、それだけお金があれば他に何が買えるかって考えるとやっぱり買えないです。

いいもの見させてもらいました。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/10/23 16:32:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 17:44
おお、これがこの間のオフでお話されていたALPINAですね!!私は世田谷のショールームで試乗させてもらいましたが、予算さえあれば欲しい一台ですね。エンジンカバーが付いていない状態はもしかすると日本初公開!かもしれないので、貴重な映像ですね!


それにしても、この時期に納車されるという事は、現物はまるで見ないで導入が決まっただけの時点でオーダー入れたという事ですね。うーん、そういう大人買い、一度してみたいです(NIKON D3の時はやってしまいましたが、桁が違います)。でも、静岡県でも2、3台発注されているらしいので、意外と人気があるようです。


実際に乗ってみると良さが分かる、という典型の車なんですが、如何せん高価格ですねぇ。イギリス仕様では、もっと装備もはしょってあるので、現地では325dとほとんど変わらない価格らしいです。日本でもそうしてもらえば、ディーゼル搭載車の普及に一役買うんですけれど、勿体ないですね。
コメントへの返答
2009年10月23日 20:01
はい、まさかタイミング良くいるとは思ってもみなかったので、びっくりでした。
試乗、いいですね~。
乗ると、見た目だけじゃあない本当の違いってのがわかってくるんでしょうねぇ。

現物を見ないで購入…自分もそんな男気あふれる事は怖くてできません。
今の135iのシートカラーだって、ベージュに興味はあったけど実際にどんな色かがわからなく不安だったのもあって、無難な黒にしたってくらいですのに(汗

イギリス仕様だともっと価格設定が低いところからあるんですか。いいですね~。
日本だと普通のBMWにディーゼルがラインナップされていない分、より割高なのかなぁ。
でも、もしイギリスに住んでいてアルピナを買うとしても、結局レザーやウッド、スペシャルペイントなどのオプションてんこ盛りで注文しちゃって、335iを超える価格になりそうです(苦笑

2009年10月23日 18:42
売れているみたいですね。

アルピナって憧れで、BMWの世界に入り込むきっかけの車です。

、、、が、、、高すぎますね。
D3 BiTURBOって右ハンドル,ATが欲しいとか、あれこれ、、、
って考えるとOP価格も非常に高価ですね。
コメントへの返答
2009年10月23日 20:07
アルピナ、最初BMW自体に興味がなかった頃は、見た目は普通にBMWなのに、エンブレムが違うって事で何の事だかさっぱりわからなかったんですが、内容を知っていくうちに…深いですよね。

でも、ホント高すぎます。
いくらいい物とは言え、普通のBMWでも設定されているオプションと同じようなオプションの価格がかなり高いですからねぇ。
2009年10月23日 19:01
ALPINA良いですよね。
一生手が届きそうもないですが・・・

RANさんの書き込みで、英国では・・・って書いてあったので調べてみたら、サルーンのMTなら装備がどうなのか分かりませんが、450万円程度で買えるんですね。
これなら、手が届きそうですね。
コメントへの返答
2009年10月23日 20:25
はい、自分も一生手が届きそうにないです。

英国だとそんな感じの値段ですか。
為替の関係もあるんで、向こうの金銭感覚と比較してどうなのかはわからないですけど、RANちゃんのコメントであったように325dと殆ど変らない価格からスタートしてるってなると、まだ買いやすいですよね。

日本だと、輸入車は全般的に他の国と比べてどうしても割高感があるのが辛いところです。
その分国産車メーカーが多く割安だから、他の国からしたらうらやましい環境なんでしょうけど。
2009年10月23日 19:17
今、話題の車ですね!

まさに、知ってる人は知っている車です(笑)
4桁はさすがにねー。
コメントへの返答
2009年10月23日 20:26
4ケタは流石に…ですよねぇ。
E92 M3を考えちゃいます。

335iのインディビジュアル仕様を考えている人とかにとっては、悩ましい価格設定なのかもしれませんけどね。

どちらにせよ、手が届きませんです。

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation