• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

またDIY失敗orz

またDIY失敗orz 以前レーダー探知機の配線処理をしようとして失敗して、内装部品を一部壊してしまったんでディーラーに壊した部品を注文していたんですが、それらが今週水曜日に入荷しました。
10月22日に注文して、11月4日に到着。
一部パーツは日本に在庫が無くドイツオーダーとなったにもかかわらず、2週間弱での到着とまぁまぁなスピードです。
(ちゃんと全部の部品にMade in Germanyって書いてありました)

で、本日作業を開始して、とりあえず前回破壊してしまったAピラー内張りを留めているクリップを交換して取り付け直そうとしたら…
また破壊してしまいましたorz



どうも自分はこの車の内装の組み付けとの相性が悪いみたいです(汗

どうしようかと迷ったんですが、クリップぐらいならディーラーで買わなくてもカー用品店のDIYコーナーに売っているかなと近くのジェームスにゴー!…売ってない。
オートバックスに移動…微妙に細かい形状が違うけど似た物が売っていたから購入♪
しかし2個入りで200円か…ディーラーだと1個63円だから、微妙に損した気分。

内張りを付けずにクリップが車体側の穴に入るか確認した上で作業再開したんですが、元々無事だったクリップをまた破壊…買ってきたクリップも破壊…最後のクリップは落下してダッシュボードの中へと散々な結果に。
自分、どんだけ不器用やねん!!

ってな訳で撤収してきました。

ダッシュボード内に落下したクリップは、また後日下周りの内張りを外して(ここの作業は慣れてて問題無い)救出し、クリップは週末にディーラーに行って、恥を忍んで多めに(6個くらい)注文してくるとします。
トホホ…


Aピラー内張りを付けるの、なんか特殊なコツとかあるんですかねぇ…
そんな大した事なくて、自分が根本的に取り付け時に力を入れる角度を間違えてるだけなのかなぁ。
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/11/06 19:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年11月6日 23:37
すごい作業してるんですね(*^。^*)

自分で出来るってすごいですwww

自分は絶対無理なのでみな人任せですぅ!

頑張ってくださりませ♪
コメントへの返答
2009年11月7日 8:26
本来大した作業じゃないはずなんですが…

そして、自分で出来てないから失敗してるって感じです(苦笑

かける時間や失敗した時のリスクを考えると、工賃払ってショップに依頼した方がコスト的にも安くなると思いますよっ。

自分の場合、趣味を兼ねてるってところもあるんで…まぁ、頑張りますっ!
2009年11月7日 6:07
気温が下がると更に割れやすく 成るのでクリップを暖めて少しシリコンを塗ると楽かも(;^_^A
コメントへの返答
2009年11月7日 8:27
なるほどなるほど、温めたり、滑りやすくして、動きをスムーズにしてやる訳ですね。

気温が下がると更に割れやすく…恐ろしいです(汗
2009年11月7日 9:03
おはようございます。

内装周りのDIYはなかなか大変そうですね。自分の場合は下手に自分で手出ししないようにしてます。自分で破壊してしまうと自己嫌悪に陥ってしまいますからねw(苦笑)

でも、ちかられそさんは頑張ってくださいね。応援しておりますのでw(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 9:09
おはようございます。

内装周り、BMWは結構特殊というか苦戦しますね。
国産車だと、クリップを付けなくてもパーツは元の位置に収まり、クリップで固定するって感じなのに対し、BMWはクリップを付けないとパーツは浮いてきて、クリップにより無理やり引っ張って抑え込んでるって感じです。
そのくせクリップ弱いし(苦笑

自己嫌悪は、自分も陥りまくってますよ(汗
でも、自分でやったって言う達成感と満足感を得たいんで、これからも頑張ります!

(来年にはDIYでナビキャンセラーも付けたいと思ってるんですが、今からこんな事で大丈夫だろうか…)
2009年11月7日 9:15
バイクなんかは結構カウルの脱着を前提に設計されているみたいですが、車の場合はなかなか難しいものがありそうですね。自分でやる気は出せません…。

また人柱報告(失礼)お待ちしています。
コメントへの返答
2009年11月7日 9:35
車の場合、そもそも着脱なんて修理時以外は必要ないですからねぇ。
着脱しやすくてもいいのは社外品のオーディオに対応したDINスペースくらいでしょうか。

DIYに関しては、今後も人柱として頑張って行きますw
ってほど、数多く付けたいパーツがある訳でもないんですけどね(汗

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation